フードバンク

フードバンク

【フードドライブ】食品の寄贈を受け付けています

フードバンクいちかわ by フリスタでは、個人・団体問わず、まだ食べることができるけれど、廃棄せざるをえない食品の寄贈を受け付けています。フードバンク事業を通してフードロス(食品ロス)の解消や、必要な人に食品が行き届くことに繋がるよう活動しています。
フードバンク

【フードパントリー】食品のおすそ分け会を毎月第2土曜日に開催中です

(最終更新 2023年1月9日) フリースタイル市川では、フードドライブに寄贈していただいた食品などを、様々な理由で食品を入手することが困難な方にお渡しするフードパントリーを、毎月第2土曜日に実施しています。実施日はカレンダーで確認...
フードバンク

【ちいき新聞】フードバンク事業の記事が掲載されました

フリースタイル市川のキックオフミーティング(2020年10月24日開催)の様子を取材していただき、記事にしていただいた『ちいき新聞』さん(フリースタイル市川の記念すべきメディア初登場でした!以下、敬称略)。その『ちいき新聞』に、このたび、...
フードバンク

アンカー市川でフードドライブ・イヴェント【モチョらないと!】を開催しました

先日、フリースタイル市川の拠点になっている真間のアンカー市川がオープン2周年を迎えました(おめでとうございます!)。アンカー市川は、食品の寄付を受け付けるフードドライブの拠点にもなっているのですが、このたび、2周年を記念してフードドライブ...
フードバンク

【生理用品配布事業】を開始します

このたび、フリースタイル市川は、『令和3年度 赤い羽根 新型コロナ感染下の福祉活動応援 全国キャンペーン「いのちをつなぐ支援活動を応援! 〜 支える人を支えよう 〜」』に採択され、「生理用品配布事業」を開始することになりました。 活...
フードバンク

食品のおすそ分け会「フードパントリー」を開催しました

フリースタイル市川の活動拠点は真間にあるアンカー市川ですが、その隣の小さな公園、アンカー・サイドパークには、キッチンカーがやって来る日が多く、近隣にお住いの方々においしさと喜びを提供しています。 そのアンカー・サイドパークで、202...
フードバンク

【プレスリリース】フリースタイル市川が食品の受け入れから配布まで包括的に行うフードバンク事業を開始

プレスリリース まちづくりに関わる活動を行う特定非営利活動法人フリースタイル市川(千葉県市川市 代表理事 野口淳、以下 フリースタイル市川)は、市内の関連団体と連携して、企業や家庭で余った食料を受け取り、貯蔵して、福祉団体や生活困窮...
タイトルとURLをコピーしました