フードバンク 【寄付をいただきました】地域の方々より(2021.7) 『ちいき新聞』や『市川よみうり』といった、紙メディアへの掲載の影響もあり、フードバンクにはたくさんの寄付が集まっています。 食品あずかりBOXを設置している真間のアンカー市川を利用している方や、ご近所にお住いの方から、 文房具... 2021.08.01 フードバンク
フードバンク 【寄付をいただきました】市川市農業協同組合様より(2021.7.29) 7月29日、市川市のご紹介により、市川市農業協同組合(JAいちかわ)様からお米を1トン寄付いただきました。ありがとうございました!市川市の職員の方の立ち会いのもと、お米を受け取りました。 JAいちかわ様より、お米を1トン、寄付してい... 2021.08.01 フードバンク
フードバンク 【市川よみうり】フードバンク事業の記事が掲載されました(2021.7.17) 7月17日付の『市川よみうり』で、フリースタイル市川のフードバンク事業を取り上げていただきました!ありがとうございました!6月12日に開催した、食品を無料で提供する「フードパントリー」(おすそわけ会)の様子を取材していただき、利用者や市内... 2021.08.01 フードバンク
フードバンク 【寄付をいただきました】リカージャック原田屋様より(2021.7) リカージャック原田屋様より、フードバンク事業に、「烏龍茶 500ml、12本×5ケース」の寄付をいただきました。ご支援いただき、ありがとうございます!必要としている人に届くよう、有効に活用いたします。 * * * * 今回... 2021.07.24 フードバンク
フードバンク 助成金で購入した生理用品を市の窓口を通じてお届けします 先日採択された『令和3年度 赤い羽根 新型コロナ感染下の福祉活動応援 全国キャンペーン「いのちをつなぐ支援活動を応援! 〜 支える人を支えよう 〜」』の事業として、生理用品の配布を開始しました。 助成金で購入した生理用品30箱のうち... 2021.07.20 フードバンク
フードバンク 【フードドライブ】食品の寄贈を受け付けています 最終更新日:2023年1月10日 食品の寄贈を受け付けているフードドライブ・ボックスの設置場所は2箇所です。※2022年10月9日現在。拠点は変更される可能性があるので、最新の情報をご確認ください。 ■コープ市川店所在地:市川... 2021.07.19 フードバンク
フードバンク 【フードパントリー】食品のおすそ分け会を毎月第2土曜日に開催中です (最終更新 2023年1月9日) フリースタイル市川では、フードドライブに寄贈していただいた食品などを、様々な理由で食品を入手することが困難な方にお渡しするフードパントリーを、毎月第2土曜日に実施しています。実施日はカレンダーで確認... 2021.07.19 フードバンク
フードバンク 【ちいき新聞】フードバンク事業の記事が掲載されました フリースタイル市川のキックオフミーティング(2020年10月24日開催)の様子を取材していただき、記事にしていただいた『ちいき新聞』さん(フリースタイル市川の記念すべきメディア初登場でした!以下、敬称略)。その『ちいき新聞』に、このたび、... 2021.07.08 フードバンク
フードバンク アンカー市川でフードドライブ・イヴェント【モチョらないと!】を開催しました 先日、フリースタイル市川の拠点になっている真間のアンカー市川がオープン2周年を迎えました(おめでとうございます!)。アンカー市川は、食品の寄付を受け付けるフードドライブの拠点にもなっているのですが、このたび、2周年を記念してフードドライブ... 2021.07.03 フードバンク
フードバンク 【生理用品配布事業】を開始します このたび、フリースタイル市川は、『令和3年度 赤い羽根 新型コロナ感染下の福祉活動応援 全国キャンペーン「いのちをつなぐ支援活動を応援! 〜 支える人を支えよう 〜」』に採択され、「生理用品配布事業」を開始することになりました。 活... 2021.06.23 フードバンク
フードバンク 食品のおすそ分け会「フードパントリー」を開催しました フリースタイル市川の活動拠点は真間にあるアンカー市川ですが、その隣の小さな公園、アンカー・サイドパークには、キッチンカーがやって来る日が多く、近隣にお住いの方々においしさと喜びを提供しています。 そのアンカー・サイドパークで、202... 2021.06.14 フードバンク
フードバンク 【プレスリリース】フリースタイル市川が食品の受け入れから配布まで包括的に行うフードバンク事業を開始 プレスリリース まちづくりに関わる活動を行う特定非営利活動法人フリースタイル市川(千葉県市川市 代表理事 野口淳、以下 フリースタイル市川)は、市内の関連団体と連携して、企業や家庭で余った食料を受け取り、貯蔵して、福祉団体や生活困窮... 2021.05.31 フードバンク