お知らせ 【11/1開催】フリスタ万博 〜ひとつひとつの想いをつないで〜 事前登録受付中! 特定非営利活動法人「フリースタイル市川」(以下フリスタ)は、2025年10月で設立5周年を迎えました!そこで、これまで一緒に市川市で地域に対する想いを持って活動している仲間たちを招いて、みなさんと語り合うイベント「フリスタ万博」を企画しまし... 2025.10.07 2025.10.14 お知らせ
フードバンク 【フードドライブ】国府台スポーツセンターで食品の寄付を受け付けます|2025.10.04(土)11:00~16:00、ブルーサンダース試合会場前にて 9月に入っても厳しい暑さが続きましたが、下旬に差し掛かる頃からでしょうか、ここ市川市も、ぐっと秋めいてきましたね。皆さんにとっては何の秋でしょうか。食欲の秋?読書の秋?それとも、スポーツの秋?スポーツは、プレイするのも楽しいですし、ゲームを... 2025.09.29 2025.09.30 フードバンク
コラム 【コラム】多様性を尊重する社会を推進するために各主体に期待されること 市川市には、すべての市民が安心して、そして自分らしく暮らせるまちを目指す、明確な指針があります。それが「市川市多様性を尊重する社会を推進するための指針」というものです。市川市多様性を尊重する社会を推進するための指針先日、この素晴らしい指針の... 2025.09.23 コラム
コラム 【コラム】市川市の素晴らしい「指針」を知っていますか? 1.はじめに:報道は他人事?自分ごと?近年、マスメディアを通じて、特定の集団に対する排他的な言動や、市民の間に分断を招くかのようなメッセージを発信する政治家が、各地で報じられることがあります。そうした報道に触れる時、胸がざわつくような気がす... 2025.09.17 コラム
市川の情報シェア 【10/4開催】イチビズと Rethink Creator Project~ビジネスを/デザインを学ぶ秋~ 市川商工会議所青年部主催のビジネス交流会「イチビズ~知る・学ぶ・出会う・地域でつながる一日~」が2025年10月4日(土)に開催されます。今年、市川市内で行われるこの種のビジネス系イベントとしては最大規模だという話も聞きました。対象者は、ビ... 2025.09.17 市川の情報シェア
フードバンク 【体験記】アメリカでフードバンクに行ってみた こんにちは、フリスタでフードバンク担当しているJumpsです。先日、アメリカを旅行中に、カリフォルニア州サンタローザにある Redwood Empire Food Bank を訪れ、ボランティアとして活動に参加してきました。とても刺激的で、... 2025.08.31 フードバンク
活動紹介 【フリスタにゅ~す】2025年の夏&秋のフリスタ 不定期で更新する「フリスタにゅ~す」(もちろん「市川にゅ~す」さんへのオマージュです)です。今回は、昨夜(2025年8月29日)、シャポー市川(むずぶば)で行われた「第34回いちカイギ~熱帯夜を吹っ飛ばせ!~」の冒頭で紹介した内容を一部改変... 2025.08.30 活動紹介
コラム 【コラム】地域イベントに多い「●●カフェ」と「●●マルシェ」 こんにちは。産官学民をつなぐ地域のハブとして流れをつくる、千葉県市川市のまちづくりNPO「フリースタイル市川」のノスタルジー鈴木です。地域活動をしていると、地域で行われる様々な催しに、「●●カフェ」や「●●マルシェ」と名付けられたものが少な... 2025.08.26 コラム
市川の情報シェア 【音楽フェス】今年の「いちかわミュージック・パーク」は9月27日(土)、28日(日)に開催! 通算8回目となる「いちかわミュージック・パーク」が、2025年9月27日(土)・28日(日)に、市川市各地で開催されます。▼いちかわミュージック・パーク公式ウェブサイト・メインページ ・第8回(2025年) ※各種SNSアカウントは後掲しま... 2025.08.25 2025.09.18 市川の情報シェア
コラム 【平和づくり】終戦から80年目の日に 今日、2025年8月15日は、太平洋戦争(あるいはアジア太平洋戦争)が終わったとされる日から80年目です。いわゆる「玉音放送」がラジオから流れたのが、1945年8月15日の正午でした。前月に提示されたポツダム宣言を、日本は前日に受け入れ、こ... 2025.08.15 2025.08.18 コラム
お知らせ 【お知らせ】お問い合わせいただく際の注意点 いつもフリースタイル市川の活動を温かく見守っていただき、ありがとうございます。当サイトに掲載した記事やSNSで発信した情報への感想、交流イヴェント「いちカイギ」や「いちかわフードバンクbyフリスタ」に関するご意見、ご寄付やご支援に関するご相... 2025.08.15 お知らせ
市川の情報シェア 【動画】「つなごう、記憶のバトン《市川市に住む戦争体験者の証言インタビュー》」公開中です 冒頭の画像は市川市のYouTube公式チャンネルの画面キャプチャです(2025年8月9日現在)。市川市は、市内で戦争を実際に経験した方にインタビューを行い、動画を記録し、公開しました。それが、シリーズ「つなごう、記憶のバトン《市川市に住む戦... 2025.08.09 2025.08.25 市川の情報シェア