フードバンク 【体験記】アメリカでフードバンクに行ってみた こんにちは、フリスタでフードバンク担当しているJumpsです。先日、アメリカを旅行中に、カリフォルニア州サンタローザにある Redwood Empire Food Bank を訪れ、ボランティアとして活動に参加してきました。とても刺激的で、... 2025.08.31 フードバンク
活動紹介 【フリスタにゅ~す】2025年の夏&秋のフリスタ 不定期で更新する「フリスタにゅ~す」(もちろん「市川にゅ~す」さんへのオマージュです)です。今回は、昨夜(2025年8月29日)、シャポー市川(むずぶば)で行われた「第34回いちカイギ~熱帯夜を吹っ飛ばせ!~」の冒頭で紹介した内容を一部改変... 2025.08.30 活動紹介
コラム 【コラム】地域イベントに多い「●●カフェ」と「●●マルシェ」 こんにちは。産官学民をつなぐ地域のハブとして流れをつくる、千葉県市川市のまちづくりNPO「フリースタイル市川」のノスタルジー鈴木です。地域活動をしていると、地域で行われる様々な催しに、「●●カフェ」や「●●マルシェ」と名付けられたものが少な... 2025.08.26 コラム
市川の情報シェア 【音楽フェス】今年の「いちかわミュージック・パーク」は9月27日(土)、28日(日)に開催! 通算8回目となる「いちかわミュージック・パーク」が、2025年9月27日(土)・28日(日)に、市川市各地で開催されます。▼いちかわミュージック・パーク公式ウェブサイト・メインページ ・第8回(2025年) ※各種SNSアカウントは後掲しま... 2025.08.25 市川の情報シェア
コラム 【平和づくり】終戦から80年目の日に 今日、2025年8月15日は、太平洋戦争(あるいはアジア太平洋戦争)が終わったとされる日から80年目です。いわゆる「玉音放送」がラジオから流れたのが、1945年8月15日の正午でした。前月に提示されたポツダム宣言を、日本は前日に受け入れ、こ... 2025.08.15 2025.08.18 コラム
お知らせ 【お知らせ】お問い合わせいただく際の注意点 いつもフリースタイル市川の活動を温かく見守っていただき、ありがとうございます。当サイトに掲載した記事やSNSで発信した情報への感想、交流イヴェント「いちカイギ」や「いちかわフードバンクbyフリスタ」に関するご意見、ご寄付やご支援に関するご相... 2025.08.15 お知らせ
市川の情報シェア 【動画】「つなごう、記憶のバトン《市川市に住む戦争体験者の証言インタビュー》」公開中です 冒頭の画像は市川市のYouTube公式チャンネルの画面キャプチャです(2025年8月9日現在)。市川市は、市内で戦争を実際に経験した方にインタビューを行い、動画を記録し、公開しました。それが、シリーズ「つなごう、記憶のバトン《市川市に住む戦... 2025.08.09 2025.08.25 市川の情報シェア
コラム 【8月6日】広島市から700㎞離れた市川市で平和を希求します 本日(2025年8月6日)は、広島に人類史上初めて核兵器による攻撃がなされた、すなわち、米軍によって原子爆弾が投下され、甚大な被害を与えられた日(正確には、その初日)である、1945年8月6日から、ちょうど80年目に当たります。私たち、フリ... 2025.08.06 コラム
いちカイギ 【第34回いちカイギ】8月29日(金)~熱帯夜を吹っ飛ばせ!~ 7月が終わり、いよいよ8月がやってきました。筆者が本稿を著している今日は、2025年8月2日、夜には江戸川河川敷で「第41回市川市民納涼花火大会」が開催されます。夜空を彩る真夏の果実!花火大会は大混雑必至!スマホでの通信利用が一時的に集中し... 2025.08.02 いちカイギ
コラム 【大歓迎】ようこそ!市川市へ!あの人もこの人も市川市文化会館にやって来る! 市川市文化会館。ここは、多くのミュージシャンが、コンサート・ツアー初日の会場として選ぶことで知られています。ミュージシャンにとってはもちろん、ファンの方々にとっても、想い出の地となることでしょう。ちなみに、JR市川駅は最寄駅ではないので、注... 2025.07.30 2025.07.31 コラム
活動紹介 【メディア掲載】『ハタラクティブ』に掲載されました! ようこそ!産官学民をつなぐ地域のハブとして流れをつくる、千葉県市川市のまちづくりNPO「フリースタイル市川」のウェブサイトへ!いつもと少しだけ様子が異なる冒頭のご挨拶に気付きましたか?実は、レバレジーズ株式会社が運営するハタラクティブという... 2025.07.29 活動紹介
コラム 【コラム】「熱中症警戒アラート」とは? フリースタイル市川のノスタルジー鈴木です。私は市川市公式LINEアカウントを友達登録しているのですが(参考:)、ここ最近、(感覚としては)毎日のように「千葉県で、熱中症警戒アラートが発表されました」というメッセージが届きます。出所:筆者のL... 2025.07.29 2025.07.30 コラム