コンセプト
市川市で地域に対する想いを持って活動している方を、3名程度、ゲストスピーカーとしてお呼びし、ご自身の生業(なりわい)についてお話しいただく交流イヴェントです。
参加される方が、ゲストスピーカーの『生業』や、ご本人の『人となり』、地域での活動に対する『想い』を聴くことで、市川市のことをこれまで以上に知り、好きになっていただくことを目指しています。
また、参加者が、ゲストスピーカーの話を受動的に聞くだけではなく、他の参加者やゲストスピーカーと対話し、交流することにより、地域や人との『つながり』が生まれ、新しい『流れ』を生み出すきっかけをつくります。
これまでに登壇いただいたゲストスピーカーの情報は、当ページの下段に掲載しています。また、こちらのページ(https://fs-ichikawa.org/guests_info/)には、より具体的な情報や各ゲストのWebサイトなどのリンクも掲載しています。
※いちカイギは、「KeiyoGAS Community Terrace(てらす)」との共催です。
『いちカイギ』の運営について
- 参加者同士も対話し、交流できるイベントです。
- 参加費は、いちカイギの運営費に充てています。
- ゲスト・スピーカーの方には、無償でご登壇いただいています。






参加者の声

これまでの登壇者の皆さま

金内友弥さん

林祐悟さん

朝比奈ミカさん

小林健太郎さん

渡慶次康子さん

FC市川GUNNERS代表
幸野健一さん

和田義人さん

藤岡みち子さん

矢路川結子さん

くずはらまりさん 宗宮瞳さん

後藤良平さん

安田純さん

YAMA PIZZA

いしい農園

CUC100ワインプロジェクトチーム

大野もりもり食堂
市川大野おもちゃ図書館

太田紗那さん 松本圭央里さん
髙橋奈々子さん
CUCパントリーチーム

コンビニエンスストア経営

株式会社エーアンドエム

CUCエドロックチーム

啓子さん
ふくろうの森

gate. コニュニティマネージャー

創作アトリエ いろどりの森 代表

助産宿

NPO法人フリースタイル市川 理事

齋藤大士さん 木下義己さん
千葉商科大学人間社会学部

いちかわミュージックパーク

NPO法人
市川子どもの外遊びの会代表

市川の小さな楽団

弥生さん
MIKAZUKI.Design

いちかわ手づくり市実行委員会 代表

KeiyoGAS Community Terrace

インフルエンサー

あそ美

たっきー学童
やわたの森Kids

いなほ幼稚園

まるやブルワリー

ありのみブルワリー

優子さん
尺八工房まつもと
桂こすみ

美浦さん
舟遊び みづは

紀子さん
芙蓉亭

企業組合We need

国際現代芸術家

浦林翼さん(左)
いちかわみんなのほけんしつ

吉田志帆さん(左)
行徳デリキッチン

オレンジスマイル市川

葛飾八幡宮宮司

若者とママの投票率向上委員会in市川

おもちゃ図書館Cafe Santa

(有)京葉不動産管理

しる・みる・もむ行徳神輿

やわたの森Kids

キッチンカー今ちゃん

ゆずりばいちかわ

市川駅南口図書館館長

TABELL
