フリースタイル市川

活動紹介

【フリスタにゅ~す】2023年4月頃から9月上旬の予定まで

2023年5月14日のこの記事以来となる「フリスタにゅ~す」です。 上の記事で対象とした時期(期間)と、当記事で対象とするそれが、オーヴァーラップ・センセーションしていますが、細かいことは気にしないでください。 まずは、最近のフリスタの活動...
活動紹介

【市川まちガチャ】市川まちドリンク登場!エドリバーブルー/行徳サンセット/梨メモリーズ/本八幡ミッドナイト(2023.8.26)

あの、「市川まちガチャ」が、シャポー市川B1「たべるば」で、「ドリンクスタンド」を1日限定でオープンします! 市川市内にはたくさんの町があり、それぞれの町には歴史があり、個性があり、色がある――究極のローカル志向、それが「市川まちガチャ」の...
活動紹介

【全組紹介】第6回いちかわミュージック・パーク出演者情報まとめ

いよいよ、『第6回いちかわミュージック・パーク』(略してミューパ)の開催日まで、1か月を切りました! いちかわミュージック・パーク公式Webサイト いちかわミュージック・パーク公式X(旧Twitter) あらかじめ申し上げますが、こちらは無...
活動紹介

【市本・みんなの読書会】ノスタルジー鈴木がファシリテーターを務めました!「最強!ワンフレーズ!~キラリと光るこの一節~」(2023.8.6)

惜しまれながらも閉鎖してしまった『市本』で開催されていた「みんなの読書会」を引き継いで、市川市内で毎月開催されている「市本・みんなの読書会」の第5回が、2023年8月6日(日)の18時~20時に、「カフェ・ワニシャン」さんで開かれました。 ...
活動紹介

【56組が出演】第6回いちかわミュージック・パーク(2023.9.9&9.10)

市川市で生活・仕事・勉強・活動をしている皆さん、こんにちは。 Q.最近、楽しんでいますか?音楽を。 A1.うん、楽しんでるよ!   → いいですね~、音楽は良いですよねっ! A2.いや、楽しんでない。楽しみたいんだけどね。   → そうです...
活動紹介

【講義しました】To:生活クラブ生活協同組合・神奈川様 from:稲村さんwith西岡さん(2023.7.26)

先日、この猛暑の最中、神奈川県からはるばる千葉県市川市の塩焼まで、精鋭7名がやって来ました。一体、誰が?何のために? 実は… 7月26日、生活クラブ生活協同組合・神奈川さまの事務局長研修にて、お話をさせていただきました。内容は、特定非営利活...
活動紹介

【TMO講座】第16期のメンバー募集中です

フリースタイル市川のメンバーの多くが受講し、修了した、「いちかわTMO講座」。まちづくりリーダーを養成する、この講座の新しい「期」が、2023年9月から2024年3月まで開講されます。それに先立ち、現在(2023年7月25日現在)、第16期...
活動紹介

【夏休みにいかが?】こどもデザインワークショップ@シャポー市川(2023.7.29)

フリースタイル市川の、そして、いちかわフードバンクのロゴ制作でも大変お世話になっている――最近では、「市川まちガチャ」で市川市内の小さな町に脚光を当てていますよね!――市川市を拠点に活動するミカヅキデザインさん。 2023年7月に発売開始と...
活動紹介

【節目】もう、4度目の夏。

まずは、こちらの文章をご覧ください。 私たちは市川で集まった仲間たちと共に、ひとつの団体を結成する運びとなりました。その名も『フリースタイル市川』といいます。 市川に住んでいる、多様な人たちに寄り添い、一緒に汗をかきながら、それぞれの「想い...
活動紹介

【水辺で乾杯2023】7月7日7時7分、水辺で乾杯!(Mizbering Edogawa さとみ)

フリスタの「水回り担当」ことサワディが力を入れている活動、それが、「Mizberingミズベリング Edogawaエドガワ さとみ」です。「さとみ」は「里見公園」の「さとみ」です。よく、「石原さとみ」さんの「さとみ」だと勘違いする人がいます...
活動紹介

【取材を受けました】千葉商科大学メディアプロジェクト『Yellow!』

2か月ほど前の5月10日、筆者ことノスタルジー鈴木は、市川市国府台にあるCUCこと千葉商科大学のキャンパスに赴きました。この日、サービス創造学部メディアプロジェクトが運営するメディア、『Yellow!』の取材を受けることになっていたからです...
活動紹介

【市本・みんなの読書会】ノスタルジー鈴木がファシリテーターを務めます(2023.8.6)

先日開催された「第25回いちカイギ~笹の葉ラプソディ~」に、「市本・みんなの読書会」の主催者、なかざわあおばさんとサポーターのミウラリサさん、おおもりみのるさんを、ゲスト・スピーカーとしてお招きし、読書会のことや、市本への想い、本を通じた人...