前日と翌日の好天とは正反対、冷たい涙雨が妙典の街を湿らせた昨日(2022年11月23日、勤労感謝の日)、妙典駅から徒歩数分の高架下にある「greener(グリーナー)」さんで定期開催されているイヴェント「ちいさなマルシェ」内で、フードドライブを実施しました。
高架が氷雨をしのぐ屋根になってはいたものの、屋外に構えたブースには風の吹込みがかなりあったので、10時から16時まで長時間立っていたスタッフの体は芯まで冷えてしまいました。しかし、greenerさんのカフェで購入した熱いコーヒーをすすり、差し入れしていただいた貼るカイロをシャツに貼ることで、なんとか寒さをしのぎ、皆さんからの食品寄贈を元気に受け取りました!
寒い中、足を運んでいただき、食品を寄贈していただいた皆様、本当にありがとうございました。何名かの方に、「今回のフードドライブを何で(どこで)知りましたか?」とお聞きしたところ、複数の方が「駅に貼ってあったポスターを見て知った」とおっしゃっていました。駅にポスターを掲出させていただいた東京メトロ様には、厚くお礼を申し上げます。
東京メトロ様には、別の面でも大変お世話になりました。サステナビリティ推進部からスタッフの応援をいただいたのです(冒頭の写真には、フリースタイル市川のメンバー3名に加え、東京メトロ様の社員さんも1名写っています)!本当に助かりました!また、事前に社内でお声がけをいただいていたこともあり、東京メトロ様にお勤めの方やご家族もお越しくださり、たくさんの食品を寄贈していただきました。ありがとうございました!
今年、8月6日(土)には、市川市のJR本八幡駅改札外コンコースで、「フードステーション@もっとやわた」と題したフードドライブのイヴェントを行いました。昨日のフードドライブは、これに続く鉄道会社さんとのコラボレーションと言えます(greenerさんの事業主体は「東京地下鉄株式会社」様(相性:東京メトロ)で、運営は「株式会社 BEACH TOWN」様です)。
地域の住民にとって、駅は、電車に乗り降りする場所ということに留まらず、周辺の商業施設を利用したり、自治体や地域団体が発行するフリーペーパーを手に取るなど、生活の中で欠かせない存在になっています。
フードバンクの活動は、各家庭や企業内での食品ロスの発生を抑制するとともに、必要としている団体や個人に受け取った食品をお届けする、という、人と人をつなぐハブとしての機能を持っています。多くの人に関わっていただく、この活動を、鉄道会社が事業主体となっている駅付近の施設で行えたことは、地域の皆様にとっても、東京メトロ様にとっても、もちろん私たちにとっても、意義深いことだと思います。
今後も鉄道会社さんと一緒に、フードバンクの活動や、他の地域活動を一緒にできることがあれば、取り組んでみたいと思います。
次回の「フードドライブ」のイヴェントは、2022年11月27日(日)にじゅんさい池緑地で行われる、ガールスカウト千葉県第52団様のバザー内で実施します。これは、11月20日に予定されていたバザーが悪天により27日に延期されたものです。
こちらのイヴェントはガールスカウト千葉県第52団様のご厚意で、バザーの中でフードドライブを同時開催していただくものです。フリースタイル市川のメンバーは当日は立ち会わない予定ですが、余っている食品がある方は、バザーに足をお運びがてら、是非お持ちいただければと思います。
なお、このようなイヴェント型のフードドライブの他、常設のフードドライブ用ボックスも設置しています。こちらの記事をご参照ください。
また、市川市内には、「いちかわフードバンクbyいちかわ社協」さんによる多数のフードドライブ拠点もあります。こちらの記事で、お近くで日常的にフードドライブが可能かどうかをチェックしていただくことをお勧めします。
ここまで記事を読んではみたものの、フードバンクって何?フードドライブとフードバンクって※1同じなの?違うの?何なの?何なんw と思っている方もいると思うので、そのような方は、是非こちらの記事を読んでほしいと思います!
上の記事を読んでいただければ、「いちかわフードバンクbyフリスタって、何なんw」という疑問も氷解するはずです!
それでは最後に、藤井風さんの「何なんw」のカッコいい映像(2020年10月29日、会場は日本武道館)をご覧ください※2。
* * * * *
〈注釈〉
※1:「フードバンク」、「フードドライブ」、「フードパントリー」について説明します。
フードバンク
食品の銀行という意味で、食品をお預かりし、保管した後、必要なところに届ける団体のことです。
団体そのものを指すだけでなく、活動や拠点を意味する場合もあります。
1.食品を預かってから届けるまでの一連の活動をする団体のこと。
2.食品を預かってから届けるまでの一連の活動のこと。
3.預かった食品を管理して届けるための拠点(場所)のこと。
フードドライブ
家庭や企業等で余ってしまった食品を、フードバンク団体に預けることを指します。
次のような寄贈方法があります。
1.フードバンク団体の拠点に直接持ち込む
2.店舗や施設に常設されているフードドライブ用のボックスに入れる
3.インターネット通販サイトで商品を購入し、フードバンク団体の拠点などに郵送する
4.イベント内で特別に開催されるフードドライブに持ち込む
フードドライブについて:https://fs-ichikawa.org/about_drive/
フードパントリー
何らかの理由で食品を入手することが困難な方に対して、食品などを無償で提供すること、または、その会のこと。
「いちかわフードバンクbyフリスタ」も、2022年11月現在、フードパントリーを行っています。
フードパントリーについて:https://fs-ichikawa.org/about_pantry/
※2:筆者がチケットを予約したものの、新型コロナウイルスの感染状況をふまえて主催者が中止を決定した公演は、「藤井風 Fujii Kaze “NAN-NAN SHOW 2020”<追加公演>」(2020年6月27日、会場はZepp Yokyo)でした。そして、ようやく初めて藤井風さんの公演を見ることができたのは、「藤井風 Fujii Kaze “HELP EVER ARENA TOUR”」の代々木第一体育館の2021年11月25日の公演でした。代々木第一体育館での公演鑑賞は、東京スカパラダイスオーケストラ、または、松浦亜弥さんの公演※3以来でした。
※3:代々木第一体育館で2004年9月26日(日)に開催された「松浦亜弥コンサートツアー2004秋~松◇クリスタル◇代々木スペシャル~」というコンサート。