鈴木雄高

コラム

【コラム】子ども、家庭、家族観。

先日、怪談の名手、稲川淳二さんの名前が俳句の夏の季語になっていることが話題になっていました。他にも季語になっている現役の著名人の名前があるか、30秒で雑に調べたところ、サザン※1:夏の季語ユーミン※2:冬の季語山下達郎※3:夏の季語、冬の季...
コラム

【ローカルメディア漫遊記】老舗なのにフレッシュな『浦安・行徳・妙典 東京湾岸千葉情報』

(ほぼ)市川市のローカル・メディアを、読者視点、視聴者視点でひたすら紹介する連載、「ローカルメディア漫遊記」の第10弾は、ローカルメディアの老舗しにせ、『浦安・行徳・妙典 東京湾岸千葉情報』さんです(以降では『浦行うらぎょう』と略します)。...
フードバンク

【フードバンクにゅ~す】2022年7月25日

5回目となる「フードバンクにゅ~す」をお届けします。「フード(食品)」のみならず「ノンフード(非食品)」に関する回収活動の実施報告もありますよ!なお、「フードバンクにゅ~す」の表記は、「市川にゅ~す」さんへのオマージュです。* * * * ...
コラム

【コラム】夏をあきらめないで

2020年の春から始まったコロナ禍(コロナ・カ)※2は、未だ終息せず、2022年も上半期が終わり、夏がやってきました。市川市内の各地で毎年行われていた夏祭りのほとんどが、2020年、2021年と、2年連続で中止になったと思われます。そして、...
フードバンク

【フードバンクにゅ~す】2022年7月19日

11日ぶり、4回目となる「フードバンクにゅ~す」※1をお届けします。後半には、私たちのニュース(今後実施予定のイヴェントのお知らせ)も掲載しています!* * * * *「イケア協力で全面改装 子ども食堂おしゃれに 船橋・浜町商店街『ハレカフ...
コラム

【コラム】回そう!市川まちガチャ!

あなたはもう、回しましたか?何を?今、市川パースン※1の間で話題の『市川まちガチャ』を。※3最近、各地で「ご当地ガチャ」というものが人気を博しているようですね。その「ご当地ガチャ」の市川版が『市川まちガチャ』です。ちなみに、私にとってガチャ...
フードバンク

【鉄道3社共催】『フードステーション@もっとやわた』8月6日(土)

2022年8月6日(土)10時~14時に『フードステーション@もっとやわた』と銘打って、JR本八幡駅のみどりの窓口の跡地でフードドライブを開催します!いちかわフードバンクbyフリスタが主催し、JR本八幡駅様、京成八幡駅様、都営地下鉄本八幡駅...
コラム

【コラム】市川市議会におけるジェンダーギャップ

2022年版のジェンダーギャップ指数が発表されました。これは、世界経済フォーラム(World Economic Forum)が2006年から毎年公表している指数で、各国の男女差を表す指標として注目されています。ジェンダーギャップ(男女格差)...
フードバンク

【フードドライブ】7月17日(日)ICHI-ICHIマーケットで開催!

1、3、5月に続き、7月17日(日)に南八幡で開催されるICHI-ICHIイチ イチマーケットで、フードドライブを行います。ご家庭などで余っている食品をお持ちください!普段は、アンカー市川(真間)やコープ市川店様(鬼高)、てらす様(南八幡)...
コラム

【市川ちょっと話】ツアー初日は市川市文化会館

シリーズ「市川ちょっと話」第5弾は、第4弾「市川市に関わりの深いミュージシャン」に続き、音楽にまつわる話をお届けします。* * * * *2020年10月に始まった大規模改修を経て、今年(2022年)4月にリニューアル開館したばかりの市川市...
コラム

【コラム】市川市内でも投票率にバラツキあり

一昨日の日曜日、2022年7月10日に、参議院議員選挙の投開票がおこなわれました。市川市民にとっては、3か月ほど前に市川市長選挙と市川市議会議員補欠選挙があったばかりなので、「また選挙か」※1と思った人も多いのではないでしょうか。国政選挙(...
コラム

【市川ちょっと話】市川市に関わりの深いミュージシャン

公開日:2022年7月21日更新日:2022年12月16日シリーズ「市川ちょっと話」では、市川市にまつわるちょっとした話をお届けしています。シリーズ第4回目となる今回は、「市川市に関わりの深いミュージシャン」を、楽曲と共に紹介します。紹介す...