コラム 【コラム】鮮やかな「オニゴエレッド」を身に付けて 執筆日 2023年5月18日公開日 2023年5月20日皆さんは「イチカワブルー」をご存知でしょうか。 また、シティセールスを進めていくためには統一したイメージを発信し、それが一目で市川市のものであると多くの方が認知できることも重要であると... 2023.05.20 コラム
コラム 【コラム】市川まちガチャ「市川ママ」札、5月14日(日)10~15時@市川ママ駅で200個限定販売 執筆日 2023年5月3日公開日 2023年5月4日市川市民にはお馴染み、母の日までの約2週間、京成電鉄の「市川真間駅」が「市川ママ駅」に変身する現象ですが、今年も発生しています!今年、2023年の母の日は5月14日(日)で、この日まで駅名... 2023.05.04 コラム
フードバンク 【フードドライブ】市川まちガチャフェスの会場で食品の寄付を受け付けます(2023.1.14) 市川市を盛り上げている「市川まちガチャ」が2023年1月14日に南八幡KeyoGAS CommunityTerrace(てらす)で「市川まちガチャフェス」を開催します。会場の1階にはフードドライブ用のボックスが設置されているので、自宅などで余っていて消費しきれない食品や日用品があれば、来場の際に是非お持ちいただき、ボックスに入れてください。 2023.01.08 フードバンク
コラム 【コラム】市川まちガチャを回せば、地域経済も回る 公開日:2022年12月19日更新日:2022年12月20日2022年7月19日に、「市川まちガチャ」の紹介記事を書きました。また、2022年12月14日には、地元のお店を利用することは、地域活性化(地域経済活性化)に寄与するということを書... 2022.12.19 コラム
フードバンク 【フードドライブ】10月8日(土)のニューボロイチで食品の寄付を受け付けます 2022年10月8日(土)に葛飾八幡宮の参道で開催される、「Have A Good Day Motoyawata」(通称ニューボロイチ)に、「いちかわフードバンクbyフリスタ」として参加します。当日は、鳥居のある参道の入口(京成電鉄の線路に... 2022.10.04 フードバンク
フードバンク 【フードバンクにゅ~す】2022年9月10日 ※冒頭の写真は、2022年9月10日のフードパントリー(食品の入手が困難な方へのおすそ分け会)実施前に撮影された、妙典のコミュニティスペース「gate.」内の様子です。入口から奥に進むにつれて、品物の重さが軽→重となるように配置することで、... 2022.09.10 フードバンク
コラム 【コラム】回そう!市川まちガチャ! あなたはもう、回しましたか?何を?今、市川パースン※1の間で話題の『市川まちガチャ』を。※3最近、各地で「ご当地ガチャ」というものが人気を博しているようですね。その「ご当地ガチャ」の市川版が『市川まちガチャ』です。ちなみに、私にとってガチャ... 2022.07.19 コラム