【ときわ書房本八幡店】お店へのメッセージと想い出

活動紹介

本八幡北口のロータリー右手のビル「パティオ」で1980年から営業してきた「ときわ書房本八幡店」さんが、2022年5月31日(火)に閉店します。した!
※「ときわ書房本八幡店」さんは2022年5月31日に閉店しましたが、閉店する前の2022年5月12日の公開時点の記述を残しています。

公開日 2022年5月12日
最終更新 2022年7月4日

「ときわ書房本八幡店」のレジ前の様子です。撮影:三條康貴 撮影日:2022.5.13

※掲載している写真は、「ときわ書房本八幡店」の店長様に許可をいただいて、地元・八幡を拠点に活動するフォトグラファーの三條康貴が撮影したものです(撮影日:2022.5.13)。

はじめに

「ときわ書房本八幡店」さんは、チェーン店でありながら、店に一歩足を踏み入れると、書店員さんが品ぞろえや売場づくりに注ぐ情熱に圧倒されるほどの、ユニークなお店でした。

JR本八幡駅北口のパティオ5階にあります。170坪の広いフロアを活かしたこだわりの品揃えで、本好きによる、本好きのための本屋です。

ゆっくり選べる児童書コーナー、近隣では最大級の質と量の学習参考書(Z会の棚も充実しています)、特にカルトコミックには自信があります。他の書店にはないものや、変なものが見つかるかもしれません。

出所:ときわ書房 本八幡店 最新情報 http://www.b-p-s.co.jp/tokiwa/motoyawata/diary.cgi
(「ときわ書房 本八幡店 最新情報」というWebサイトは2009年5月から2011年7月まで運営されていたと思われます。2022年5月18日に発見しました)

閉店のお知らせを知った筆者(フリースタイル市川のノスタルジー鈴木)は、その事実をうまく受け止められず、嘆き悲しんだのですが、SNSで同じように悲痛な叫びをあげる人の多さを目の当たりにして、「お店への感謝のメッセージを集めて届けたい」、「みんなの想い出やエピソードを集め、売場写真とともに、アーカイブとして残したい」と思うようになりました。

こうして立ち上がったのが、「#ときわ書房本八幡店ありがとう プロジェクト」です(プロジェクト立ち上げの経緯は、『【閉店】「ときわ書房本八幡店」へのメッセージを募集します』に詳しく書いています。皆様からのメッセージは閉店後もしばらく募集を継続します。メッセージ投稿はこちらからお願いします)

* * * * *

お店へのメッセージなどを掲載する前に、かつて「ときわ書房本八幡店」に勤務し、現在は本店(船橋駅前)で文芸書・文庫を担当している宇田川拓也さんのコメントを紹介します。

本稿を書き始めるのとほぼ時を同じくして、ときわ書房本八幡店が5月末をもって閉店することがアナウンスされた。

筆者が勤めるのはJR船橋駅南口前にある本店だが、遡ること22年前、新人研修の一時期をこの本八幡店で受けており、他の支店に比べて思い入れも強く、とても残念でならない。

書店チェーンは、支店が増えても統一感を大事にするか、それとも現場の個性に任せるか、ふたつのタイプに分かれる。弊社は「現場の個性に任せる」派で、なかでも本八幡店はコミック売り場の際立ち方が尋常ではなく、漫画好きな方々の間で知るひとぞ知るスポットとして長らく愛されてきた。

ひとことでいうと、品揃えがマニアック。もちろん売れ線のコミックも扱うが、カルト的人気作家の作品やブレイク前の作品の押し出し方が強く、誠に玄人好みな売り場なのだ(そしてなぜかフロアで亀を飼っている)。

かつてその担当者に、商品選定や情報収集について訊いてみたことがある。さぞ膨大な量を読み込んで、常にアンテナを張っているのかと思いきや、返ってきた答えは意外にも「お客さんが教えてくれるの」という簡潔なものだった。よき商いとは、ひとと向き合うことであると痛感した。

いまSNSや地域のニュースサイトを見ると、閉店を惜しむ声がいくつも確認できる。勝負には敗けたが、こうして上がる声を、ひとと向き合ってきたからこそいただける勲章だと思いたい。

出所:Webサイト「本屋さんへ行こう!」内の「全国書店新聞」令和4年4月15日号 「本屋のあとがき」/「ひとと向き合い愛された店」/ときわ書房本店文芸書・文庫担当宇田川拓也 https://www.n-shoten.jp/newspaper/index.php?e=687

* * * * *

以下にお店へのメッセージと想い出を掲載します(順不同、随時更新)。

「ときわ書房本八幡店」の雑誌売場の品ぞろえは、かゆいところに手が届くのです! 撮影:三條康貴 撮影日:2022.5.13

「ときわ書房本八幡店」さんへのメッセージ

開店の頃から、頻度はあまり多くありませんでしたが楽しみに利用させていただきました。この本はここならば必ずある、と思って足を運んだ期待は今まで裏切られることはほとんどありませんでした。閉店は大変残念ですが、今までありがとうございました。

いつも真摯に対応してくださる店員さんが印象に残っています。本当にありがとうございました。

広い店内、オススメ本のセレクトがとても良くて大好きでした。思い出深い本屋さんです。今までありがとうございました、おつかれさまです!

市川へ来てから沢山お世話になりました。ありがとうございました。 (rf0921 様)

売り場が広く、こだわりの箇所もあり、スタッフの皆さんのお仕事は大変だったかと思います。長い間お疲れ様でした! (まみ 様)

長い間ありがとうございました。読みたい本や雑誌を購入していました。まことに残念ですが、仕方ありません。閉店しても、皆様の健康、再就職を願っています。

「ひゆみの田舎道」という漫画を推して下さった店員さんがステキでした。新天地でも頑張って下さいませ。 (長倉冬青 様)

寂しいですが長い間お世話になりました。 (ハギワラエイイチ 様)

たまにしか訪れませんでしたが、フロア全体の売り場に壮観な気持ちとなったことを覚えてます。
大概は、お目当ての本があってそれを目がけての訪店でした。大体売り場に見当たらず、問い合わせて、取り寄せるか否か…となって諦めるパターンでしたけど。それでも売り場でお目当ての本を発見したときは、『お宝』を見つけた気分でした。
子供を連れて行くことも多く、駅前の本屋巡りを通じて、子供が本好きになってくれたことが何よりの収穫です。こないだも子供は『お宝』を見つけたようで、ホクホクと購入させていただきました。(駅周辺と、コルトンの本屋でも見つけられなかった本があったので)
今回の件、子供に話したら、絶句してましたね。やはりショックなようです。
本との出会いは、人生との出会いとも換言されると思ってます。そのような出会いの場を長い間提供くださりありがとうございました。

今までありがとうございました! (sousui 様)

昔、本八幡に住んでいました。食べ物がとてもおいしく永井荷風さんなど文化もある街だと思っており、東京に引っ越しても住んで良かった街として人に薦めています。こちらの本屋さんもよくお世話になっており無くなると聞いて大変驚きました。 (ヒーホー君 様)

三十年以上前の小学校時代から、地域内でエンタメ本が一番充実していて、塾や買い物の時に立ち寄るのが楽しみでした。ありがとうございました。

とてもお世話になりました。ありがとうございます。お店とても好きでした。 (魔女 様)

他の本屋さんでは見当たらない時も、ここでは高い確率で購入でき本当にありがたかったです。ちょっとコアな本も取り扱っているし、なによりあの広い空間であの静かな感じが良かったんですよね。(無駄な騒音やBGMがない)店員さんもいつも丁寧に対応してくれましたし、本当に長くお世話になりました。まだまだ感謝言い尽くせません。自分の学生時代から利用していたので寂しい限りですが、本当にありがとうございました&お疲れ様でした!!! (Kai 様)

学習書・参考書の品ぞろえも大変充実している「ときわ書房本八幡店」。ここで買った参考書で受験を乗り切ったという人もいます。 撮影:三條康貴 撮影日:2022.5.13
近隣に市進や河合塾マナビスなどの学習塾がある「ときわ書房本八幡店」には、学習書・参考書や辞書を買い求めて来店する学生さんもたくさんいます。 撮影:三條康貴 撮影日:2022.5.13

長い間お世話になりました。
本八幡駅から直近で行けるのと、充実した品揃えで、他の書店には無い本もあり、
ときわ書店さんへ行けばある!と、利用していました。
店員さんとの、ちょっとした本やコミック関連の話も楽しかったです。
PATIOの耐震補強工事の影響での閉店?もしそうでしたら、また戻ってきて欲しいです。
本当にありがとうございました。 (かおるひめ 様)

中学生の頃からずっとお世話になっています!
無くなるのは寂しいですが…思い出は必ず語り継いでいきますね
😊
長い間お疲れ様でした!! (マナティ♪ 様)

長い間、素敵な本を届けてくれてありがとうございました。

コミック充実していたのでよく行きました。
最近だとメダリスト、満州アヘン、S hrin k、昭和天皇物語など平積みして推していたので買うと大当たり。
ポイントカードいつも勧められていましたが作らずすいません。
閉店残念です。
長い間ありがとうございました。 (うっちー 様)

ゴールドジムの帰りによく寄らせていただきました。トレーニングの雑誌をきちんと揃えていただいていて、本当にありがとうございました。 (金井たかし 様)

42年間お疲れ様でした!本八幡に住んでいた当時毎週のように通ってました。漫画の品揃えのセンスが抜群で、漫画家さんのサインも沢山飾ってあって愛が伝わってきました。いつまでも後世に残しておきたい本屋だったので、とても寂しいです。今までありがとうございました! (さっぷ 様)

皆さん優しくて、閉店してしまうのが惜しいです。 (市川マニア 様)

幼少から学生時代まで過ごした市川の地を離れて四半世紀。
今は遠く離れた地に住んでいますが私の書棚には貴店で買い求めた書籍が数多く並んでいます。
貴店が閉じてしまうのは寂しいけれど、貴店が世に贈り出した数多の書籍はこれからも人の心の栄養となり続けることでしょう。 (Stig 様)

パティオ以前のビルでも、たしか少し不思議な場所で営業されていた記憶です。(間違えてたらすみません)
そのころから、特にコミックの購入で利用させていただいていました。もうここしばらくは市川市を離れていて足が遠のいてしまってましたが、閉店とのことでとても寂しい思いです。
長い間お疲れさまでした。

高校生のころ、「漫画家になりたい」と誰にも言えない願いを抱えつつ、何度も足を運ばせて頂きました。去年、初めての著書を置かせていただいた時には、作家としてときわ書房本八幡店さんに来れたこと、また自著がそのお店の一部となっていることが人生で一番嬉しく、結構恥ずかしい勢いで泣いてしまい、トイレに駆け込みました。その時名刺も忘れてしまったのでその時店員さんにご挨拶出来ず、大変失礼いたしました…長年の営業、本当にお疲れ様でした。素敵な場所を提供してくださり、本当にありがとうございます。 (弓家キョウコ 様)

本が大好きで子供と一緒に通ってました。立地が本屋が好きな人が通いやすく、子供向けの本が充実して、あと赤本もたくさんあり、一緒に子育てをしてもらった感じです。
本八幡に生まれて29年。子供の頃からお世話になった本屋さんです! 駅前の大きな本屋さんと言ったら、ときわ書房さんでした。小学の頃は児童書や漫画、大きくなってからは小説本や参考書など購入させて頂きました。本の取り寄せも、ときわ書房さんで初めてお願いしました。不慣れな中、書店員さんにはご丁寧に案内頂いてたいへん助かりました。ありがとうございます! (じゅんもぐもぐ 様)

「ときわ書房本八幡店」の児童書・絵本売場には、国内外の本が並び、表紙の絵が一枚のように印象的な作品もあります。 撮影:三條康貴 撮影日:2022.5.13
「ときわ書房本八幡店」の児童書・絵本売場には、お世話になった人も多いことでしょう。 撮影:三條康貴 撮影日:2022.5.13

会計のときしか関わりがなかったのですが、毎回カバーかけの要・不要を聞いてくださったり、はがしたビニールの破棄を伝えると貼付バーコードで懸賞に応募できることを教えて下さったり、あげると終わりがないくらいこちら(客)のための対応をしてくださり、都度ありがたかったです。

42年間、本当にありがとうございました。
そしてひとまずの、お疲れ様でした。
またどこかでお会い出来ますように。 (どんちゃん 様)

市川出身の旅行ガイドブック編集者です。市川の情報誌発売の際、店頭キャンペーンでお世話になりました。子どもの頃からお世話になっていた地元の書店、ときわ書房の皆様とご一緒に雑誌販売をさせていただいたこと大変嬉しかったですし、心に残る思い出です。
たくさんの夢を私に与えてくれた本や雑誌に感謝をすると共に大好きな書店、ときわ書房本八幡店様、長年に渡り、心よりありがとうございました。

単行本発売の際、大変お世話になりました!
漫画家の才谷ウメタロウです。
お店の亀に癒されたのを覚えてます。
閉店されるとの事で、非常に寂しく思います。
良き思い出をありがとうございました! (才谷ウメタロウ 様)

店員さんのオススメの棚から取って会計に向かう際に、近くで作業をしている店員さんが、ちょっと嬉しそうに笑うので、本を選んだ店員さんかな? と、こちらも嬉しくなりました。
本八幡スクエア店にも伺おうかと思っていますが、同じような店員さんがいたらいいなと思っています。 (虎舟 様)

お世話になりました。どのコーナーに行っても「おぉこんな本がこの世に存在するのか買おう」となるので財布にはよろしくない(褒 お店でした。選本は一体どなたがされていたのか…寂しくなります。月末までまた買いに行きます。

お疲れ様でした!ありがとうございました!!! (うめざわ 様)

ワクワクするレイアウト。いつまでもいたくなる適度ないなたさと居心地の良さ。いつでもそこにいてくれるものだと思い込んでました。いつだってさよならは突然です。色んな漫画を教えてくれました。いや、出会わせてくれたっていうのかな。ちょっとでも興味の扉が開くようにいつも工夫してくれてるような気がしました。店員さんはいつも皆さん感じ良くて嫌な思いをしたことは一度もありません。
本当にお世話になりました。
他の店舗にはまだ通うからさよならは言いませんがこれだけは言いたい。本当にありがとうございました!!大好きな本屋さんでした!! (VHS BOYA 様)

私の中でときわ書店本八幡店が、本屋の中で断トツ一番に最高な本屋でした。
本当に今までありがとうございました!
本当は…閉店ではなく…どこかに移転であって欲しかったです…。本当に寂しいです。 (うめこ 様)

長きに渡る営業、本当にお疲れ様でした。
本八幡駅前からまたひとつ文化と教養と娯楽の灯が消えてしまう事、非常に残念に思います。 (Y.T 様)

引っ込み思案な私は、いつも1人で本を探してしまうのですが、こちらの書店の店員さんは話しかけやすくて、探してもらっていました。閉店してしまうのが本当に残念です。これからも皆さん、お体に気をつけて新天地でも頑張って下さい!

品揃えといい雰囲気といい本当に素敵な書店でした。今までありがとうございました。

中学生くらいの頃、私がバレエの先生に『ベッドに入るまでに何巻か分を費やす恋愛漫画』を読めと言われ、母と共に行ったときわ書房本八幡店。そのオーダーを素直に伝えたら、まさにオーダーぴったりの漫画を勧めてくださったKさん。その時の信頼がきっかけで、あらゆる漫画を勧めていただき、多くの漫画の定期購読を始めました。母が体調を崩し、中々顔を見せなくなったある日、いつもの入荷のお知らせの留守電の最後に『お元気ですか~?』と、心配そうな声でメッセージを残してくださいました。それが、母の亡くなる2日前だったのです。その心遣いが嬉しかったし、母が亡き後も変わらず娘の私や私の家族の活動を応援してくださり、毎回お店に伺う度に、心が暖かくなっていました。本当にありがとうございました。 (鷹野梨恵子 様)

今までありがとうございました。
本をインターネットで購入する機会も増えましたが、やはり自分で手にとって買うのが1番で、特に目当ての本がなくても何か良さそうな本はないかと帰りにぶらっと寄ったりしていました。
とても品揃えが良く、他の書店では置いてない本も発売日に販売されていて、好きなお店でした。
学生の頃は参考書や音楽誌や漫画を、今では甥に子供向けの本を買ったりとよく利用させていただいているのでとても寂しいですが、長い間本当にお疲れ様でした。

このあたりの本屋さんの中で1番好きな本屋さんでした。特にマンガの品揃えが結構マニアックでマンガはいつもこちらの店舗で買っていました。息子の勉強の参考書もよく買わせて頂きました。本当に寂しいです。今までありがとうございました。 (のんたまご 様)

パティオのときわ書房は学生時代はそれこそ毎週通っていた懐かしい場所です。
閉店するとは、時代の流れとはいえかなり寂しいですね。
また一つ思い出の書店が消えていくのは残念なことです。
今までお疲れさまでした。 (けい 様)

まだ見ぬ景色が広がっているであろう、色々な世界への入口を、たくさん用意してくれているお店だと思っていました。評判の良い本はもちろん、それまで知らなかった本とも出会うことができる、最高のお店でした。
都内には、例えば東京堂書店(神保町)やヴィレッジヴァンガードお茶の水店(神保町、すでに閉店)といった、私の好奇心を刺激し、未知の本との遭遇の機会を与えてくれるお店があります/ましたが、地元・本八幡に、それらに匹敵する刺激的なお店があることは、実はとても恵まれていることなのですよね。つい忘れがちなのですが、本八幡民は恵まれていました!
品揃え、陳列の仕方、手書きPOPなどに、書店員さんたちの、作品を私たちに届けたいという「強い気持ち」と、作品および著者に対する「強い愛」を感じられ、とても居心地の良いお店でした。
国道14号線沿いのスクエア店に、貴店のスピリット的な要素を少しでも継承していただけると、貴店ファンとしては嬉しいです。
再出店は難しいと思いますが、貴店にゆかりのある人達によるイヴェントの開催などを検討していただきたいとも思います。店舗が物理的に消滅しても、これほどに素晴らしい場があったことを語り継いでいきたいですし、お店に関わった当事者の証言を、ファンとしてはたくさん聞いてみたいと思います。
お伝えしたい言葉には、キリがありません。長い間、本当にありがとうございました。 (ノスタルジー鈴木)

大学受験の参考書は、教科を問わずほぼときわ書房さんで購入しました。
受験生時代は本当によく通っていたので、店内に流れている音楽を口ずさめるくらい(エトピリカとかですかね…?)でした。
もちろん、漫画・小説の購入でも大変お世話になりました。
大学入学とともに本八幡を離れてしまいましたが、帰省の際に本屋さんに行こうと思い立って行くのは必ずときわ書房さんでした。
無くなってしまうのは本当に寂しいですが、長い間お疲れ様でした。そしてありがとうございました。

閉店と聞きとても残念です。他所でも皆様のご活躍心からお祈りしております。 (のぶさん 様)

音楽、サブカル、アート好きとしては、一通り揃っているときわ書房さんには、大変お世話になりました。自分の最寄りの駅本八幡という事もあって、物心ついた時から通わして頂きました。ネットがまだそれほど広まっていない時代に、ときわ書房さん経由で得た殆どの情報は僕の血肉となって蓄積されました。昭和アングラ、丸尾末広特集などをしていた時もありましたね。店員さんには伝える事は無かったのですが、この本屋ですげえなぁと心の中で思ったものです。今まで一度も店員さんとは話した事が無かったので、ここでありがとうとお礼を言わせて頂きます。そしてこの機会を作って頂いたフリースタイル市川 鈴木雄高(ノスタルジー鈴木)さんにもお礼を言わせて頂きます。ほんとに長い間ありがとうございました! (しっとまっと 様)

長年に渡る営業ありがとうございました
漫画コーナーの品揃えの素晴らしさ!
ほしい漫画は大体ある!漫画が欲しいとそちらのお店に行っておりました 
閉店されると聞いて本気でショックを受けております。
私はこれから何処で漫画を買えばいいのだろうと… (マトイ 様)

良く利用していた本屋さんでしたので、閉店と聞き寂しい思いでいっぱいですが、本当にお疲れ様でした! (世界最強はCR7 様)

マンガ、専門書について、とにかくお世話になりました。本八幡で育った私は神保町等の大手出版社の名前を知らないくらい、頼りきっていました。マンガの在庫検索など数えきれないくらいお願いしました。本当にありがとうございましたさ (さか 様)

本八幡の駅前で、他のお店には売っていないような本が買えたのはここだけでした。これは従業員の皆さんの意思があったからではないかと思っています。42年間の営業、ありがとうございました。 (しゅんしゅん 様)

いろんなジャンルにおいて素晴らしい本との出会いをたくさん頂きました。本当にいい選書で棚を見るのがいつも楽しかったです。ありがとうございました。

閉店、とても残念です。僕の青春の一角は間違いなく貴店にありました。 (死神博士☆ 様)

長い間ありがとうございました。

本を並べるだけなら、どの書店でもできる。
本の量を取りそろえるだけなら、どの書店でもできる。
しかし「本に出会える」喜びを与えてくれる書店は多くはない。
「本に出会える」喜びを与えてくれる数少ない書店だった
ときわ書房本八幡店の閉店を心から惜しみ、
また心からの感謝を申し上げます。 (野浦一馬@NorllaKazma 様)

本当に長い間ありがとうございました。ここにしかない本も多くあり、自分にとってなくてはならない場所でした。本当に感謝しています。閉店とても寂しいです。何度お礼を言っても言い足りません。いつも快く対応してくださって本当にありがとうございました。

ときわ書房本店の宇田川さんには、ミステリ読み巧者としていつも、プルーフなど事前販促でお世話になっています。
ときわ書房本八幡店さんは客として訪れさせていただきました。この度の閉店は残念ですが、ときわ書房さんの今後も応援しています。 (関根亨 様)

しっかりとした、書店がときわさん以外、近隣には皆無でした。ありがとうございました!!!!!!!! (新田 様)

実家を離れしばらくご無沙汰していましたが、閉店の報せを知って懐かしさと寂しさが込み上げ、たまらず先日お店に伺いました。昔から変わらない雰囲気に、もう閉店してしまうのが嘘の様に感じてしまいました。中学受験の参考書から会社の疲れを癒やす漫画まで、ありとあらゆる本を買うのにとてもとてもお世話になりました。長年の営業、お疲れさまでした。

何か読もう、そう思ったときにとてもありがたいお店でした。ありがとうございます! (ちゃっぴー 様)

10年ほど前、特にコミックコーナーで本当にお世話になっていました。こちらで推されていなければ出会えなかったかもしれない素晴らしい作品と、たくさん出会わせていただきました。ときわ書房さんのおかげで本八幡での生活が楽しいものになりました。(都内に引っ越しましたが、将来また本八幡に住んでもいいなと思っていたのですが、その動機が失われてしまいました…)
閉店前に伺えてよかったです。お店のスピリットがどこかに受け継がれてくれることを願っています。

すごくショックですが、、本当に今までありがとうございました!! (おじゃにー 様)

本八幡駅近くに行けば、必ず寄る場所です。
なくなってしまう現実を、受け入れられずにいます。
ときわ書房本八幡店がなくなることで、地域で暮らす人たちに、かなり影響があるでしょう。
長い時間をかけて個性的な棚ができていく様子を体感できたのは、とても幸せなことです。
多くの方が指摘するコミック売り場だけでなく、なんと表現したらいいのかわかりませんが文庫本とガイドブックの間にある趣味の本の棚、それから郷土本の棚もチェックするのが楽しみでした。
なくなってからも、幾度となくお店の様子を思い出すでしょう。
一番たくさん本や雑誌を買った店です。
お世話になりました。
ありがとうございます。 (宮﨑和久 様)

漫画コーナーで新しいジャンルを読みたいとき、よく長居しました。本当にずっといれる本屋さんでした。ありがとうございました。

ほんの場所が分からず店員さんにお聞きする時もフランクに対応して下さって大変助かりました。ありがとうございました。

ときわ書房さんで、たくさんの作家さんと出会いました。他の店舗では出会えない作家さんと出会える、貴重な本屋さんでした。
1番通ってたのは学生の頃。もう20年くらい前です。自由になるお金が少ない時期だから、どれを買うかで散々悩んで、長時間居座ったなぁ…。
最近は仕事も忙しくなり、なかなか行けなくなってしまっていました。なくなってしまうのは、本当に残念です。
今まで、本当にありがとうございました。 (あやこ 様)

いまは55歳の私です。学生の頃、参考書の品揃えが良くてたくさんお世話になりました。そんな私が今度は自分の子どもの為に課題図書や絵本を買いに行きました。とても広い店内がゆったりしていて好きでした。閉店とお聞きして寂しいですが,お疲れ様でした。ありがとうございました。 (みきとも 様)

33年間お世話になりました。本当に残念です。 (白髪ネギ 様)

10年ちょっと前まで勤務していた市川学園の、特に男子高時代を経験していた生徒たちにとっては魂のふるさとであり人格育成の場となる重要な地でありました。彼らと本八幡で会を設けた際に当然のように寄り、店の方に「あの頃みたいにとんがった学生さん(意訳)は少なくなったね」と言われながら、しかしますますとんがった客にとっての聖地・パラダイスであり続けてくれていていつも感謝していたものでした。 (小澤秀一 様)

いつも丁寧な接客でした。 (だーんご 様)

何巻迄購入したか分からなくなって悩んでいたら、声をかけて頂き数巻ビニールを剥いて確認させて下さいました。
凄く有り難く助かりました。
有難うございました。 (ある 様)

10年以上前から一番大好きな本屋さんです。 (水乃みのる 様)

ときわ書房本八幡店に関わる全ての皆様、今まで本当にありがとうございました。
閉店を知った時は大きな衝撃を受け、大変寂しく残念に思いましたが、素晴らしい本屋さんと出会うことが出来てとても幸せでした。
皆様の益々のご活躍をお祈り申し上げます。 (Mayu 様)

パティオの6階で食事していると、先に食事を終えた子どもたちがいつもときわ書房本八幡店さんで楽しませていただいて、とても頼りにしていました。漫画の品揃えがすごくて、雑誌のセレクションも抜群で、地域に身近な(市川市本八幡地区では)大型書店さんがなくなってしまうのは残念です。また何かの形で復活、リニューアル、再開いただけるのを楽しみにしています! (佐藤鼓子 様)

学生時代から社会人5年目の今に至るまで、たくさんお世話になったお店でした。 (しゃも 様)

最高のお店でした!色紙は…あの色紙たちはどうなるのですか…!好きな作家さんのものがずらりと並んで圧巻でした、よくぞよくぞあそこまで集めてくださいました…!
高校生の頃ドキドキしながらファッション誌を買いました、受験の冬には赤本も買いました、思い出ばかりのお店でした!
これまでありがとうございました!! (本八幡bot 様)

お疲れ様です!
ここの本屋さんには長い間お世話になりました。ここにくればとりあえず漫画はハズレがないと楽しみに来ていました。何を読もうかと悩んだら毎回ここに来て、おすすめのラインナップから選んでいたのでたくさんの素敵な漫画や本に出会う事が出来ました。
なくなってしまうなんてとても寂しいです、、、。
今までありがとうございました。 (まめこ 様)

素敵な店舗をありがとうございました!本の種類がありすぎるぐらい豊富で毎回探し物をするのが楽しかったです!お疲れ様でした!

お疲れ様でした。
閉店、とても残念で寂しく思います。 (かおり 様)

買い切りのためなかなか揃えてもらえない岩波文庫の取り揃えが充実しており、学術関連で軽い買い物をするのに本八幡で唯一のクォリティを誇る書店さんだと思います。無くなられてしまうのは勿体ないことです。 (Kokeshi 様)

近年は本屋のない場所で働く機会が多く、実家に帰るときにこちらで購入するのが習慣でした。マイナーな出版社の在庫もあり非常に助かっていました。長い間ありがとうございました。 (ベーレン 様)

本八幡在住の頃、よく利用していました。フロアが広く、扱う幅も広く、さぞ様々工夫をされていたのだろうと当時も思っていました。転居して以来足を運ぶことはなくなってしまいましたが、とてもお世話になった書店さんとして、覚えていられる限り覚えていると思います。皆様大変お疲れさまでした。ありがとうございました。 (斎かなめ 様)

子供の頃からずっとときわ書房で本を買っていた私も気づけば25歳になりました。中学受験、大学受験、就職活動など人生の大事な場面を共にする本を選ぶためにたくさん通いました。色々なコーナーに思い出があります。BGMも好きで、時間があるとフラッと立ち寄っていつもBGMに癒されながら本を買うのが習慣となっていました。そんなお店がなくなってしまうのはすごく寂しいですが、勝手に私の成長を見届けてくれた本屋さんだと思っています。今までありがとうございました。 (うえむー 様)

長い間お疲れさまでした。みなさま他店へ移動されるのでしょうか。辞められる方もいるのでしょうか。直接お礼が言いたかったですが、最終日お伺いできませんのでこちらでお礼申し上げます。ありがとうございました。

お疲れ様でした。マニアックなラインナップでマニアックな自分を支えて下さいました。ありがとうございます!耳鼻科終わってからの楽しみでした。これからどうすりゃあいいの? (みっきーを 様)

コミックスの品揃えが豊富で、リアル書店好きには嬉しかったです。
この間も他では置いていないイラスト集を見つけて、書籍関係をあまり通販で購入したくない者としては有難い存在でした。
本当にありがとうございます。 (なぎ 様)

お疲れさまでした。
本の良さが分かりやすい並べ方でした。

品揃え豊富で通うのが大好きなお店です!
コミック売り場は、お店で出会って買った漫画もたくさんあります!
みなもと太郎先生の「風雲児たち」にハマってた頃はこちらに全巻あるのでちょこちょこ買いに行かせていただいていました。
学生の頃は学習参考書も様々な本が揃っており、とても助かっていました!
ムック本や画集、専門書などもこちらに行けばたいてい欲しいものが揃っており、本好きの痒い所に手が届く、心の琴線に届く売り場を作っていらっしゃる…!といつも感じていました。
Amazonでは売り切れで入手困難かと思われた本もこちらで買えたことは何度もあり、売り場の方の慧眼は本当に素晴らしく、思い出いっぱいのお店の閉店は非常に残念ではありますが、ときわ書房様のこれからの発展を応援しています!!
パティオ本八幡店の皆様、ありがとうございました!お疲れさまです!
大好き!ときわ書房!! (やまとも 様)

本八幡に住んでいた6年間、ずっとお世話になった書店でした。黄色いポイントカードを何枚も作り、何枚も使ったのを覚えています。特にコミックの品揃えが独特かつ豊富でよく大人買いをして、紙袋二重で包装していただきました……!駅前で気軽に寄れて、しかもディープな本屋さんで大好きでした。これまで本当におつかれさまでした。

いつも大学の帰り道に利用させて頂きました。従業員さん達がつくっていたpatio5階の雰囲気は、他の本屋さんには無い落ち着いたものでした。人間関係等に疲れてしまった自分の気持ちを癒してくれた雄一の本屋でもあり、自分の将来どうなりたいかを決めさせてくれた本屋でもあります。無くなるのは寂しいですが、従業員さん一同の未来に幸がある事を願っております。 (ときわ書房本八幡patio5階LOVER 様)

いつも笑顔でご挨拶してくれるスタッフの方たちが大好きで、ついフラフラと5階まで登ってました。 本当にありがとうございました。

駅前の本屋さんがなくなるのはとても淋しいです。
今までありがとうございました。

高校生のころからお世話になってました! 書店員さんの「○ページを読んで!」のPOPに促される通り、三浦しをんさんのエッセイを立ち読みして、即買ったのを今でも覚えてます。それからずっとファンになりました。店員さんの手作りPOPと、おすすめの書籍が私にはハマった、良い本屋でした。 (米吉 様)

漫画やサブカル系の品ぞろえが豊富で、私のようなオタクにとっては非常にありがたい本屋さんでした。無くなってしまうのは寂しいです。今までありがとうございました。

近隣書店さんの推移はあっても、ときわ書房さんはいつまでも変わらずにパティオの5階にあるような気がしていて、甘えていたようで反省しています。いつも頼れる安心感を、ありがとうございました。これからは意識してスクエア店に伺うようにいたします。 (ヒヨコマメ 様)

子供のころから沢山お世話になりました!長い間ありがとうございました、そしてお疲れ様でした!! (shoko abigail iwata 様)

いつも親切で、品ぞろえの1つ1つに顧客への思いやりがありました

漫画や参考書を買うのにお世話になりました。
私の人生にたくさんの良い影響があったと思います。 大変お世話になりました。お疲れ様でした。 (kamome497 様)

居心地のいい、ほっとする空間をありがとうございました。 (ぱちちゃん 様)

本八幡に25年前に引っ越してから、それぞれの時代に色々な本を子供達に買ったり、自分に買いました。本当にありがとうございました。そしてさようなら。 (都筑 登 様)

幼い頃からよく利用させて頂いておりました。コミックの品揃えが非常に良く、BL漫画が大好きな私にとっては穴場でした…(笑) 
学校帰りに寄り道して気に入った本を買えたお店が無くなってしまうのは寂しいですが、今までありがとうございました!!

当時コミックの品揃えに憧れてアルバイトの面接を受けに行きました。働かせていただいた日々はまだありありと思い出せます。棚卸大変でしたが、楽しかったです。カバー折り、大好きでした。店長、平出さん、東風さん、お元気でしょうか?無くなってしまうのは本当に寂しいですが、本当にお世話になりました。ありがとうございました!

本当に本当に、ありがとうございました。 (どんぐり 様)

学生時代に大変お世話になりました。
個性的な推し漫画にとても心惹かれました。長年ありがとうございました! (ひぽ 様)

マンガや学参の品揃えが素晴らしく、本八幡民になって20年ほど利用させていただきました。昨日の最終営業日もお邪魔して、最後の買い物をして、好きな作家さんの色紙を写真に納めてきました。本当にお世話になりました!

POP、棚づくり、とても好きでした。ありがとう!!! (まるみよ 様)

いままで他の本屋さんにない本が見つかる大事な本屋さんとして私にとってとても貴重で楽しみな本屋さんでした!いままで本当にありがとうございました! (れーな 様)

* * * * *

「ときわ書房本八幡店」のライトノベルや漫画雑誌の売場。よく学校帰りの学生さんが買い物をしていましたね。若い頃に読んだ本は、きっと、将来、試練があった時、心の支えになってくれるでしょう! 撮影:三條康貴 撮影日:2022.5.13
多くの漫画読みから圧倒的な評価を得ている「ときわ書房本八幡店」のコミック売場。買うコミックを決めきれずに、通路を延々と回遊する時間も貴重でした。 撮影:三條康貴 撮影日:2022.5.13

「ときわ書房本八幡店」さんの想い出・エピソード

永尾まる先生の新刊が出るたびにサイン本が並ぶのが楽しみでした。最近はコーナーもなくなったようで大変寂しい限りです。

どの本屋を見ても、ここが1番参考書の取り扱いが良かった。受験時代何度も足を運んで参考書を吟味した。ここならなんでも揃ってると通い詰めました。とてもお世話になりました。 (ドラリュウ 様)

スタンプ2倍の15日、25日をねらってときわ書房さんに伺い、高めの参考書を買いました笑

漫画コーナーの品揃えとオススメ作品が他店とは異なり独特で、新しい作品との出会いがほしくなる度立ち寄らせていただきました。ときわ書房さんで平積みされている本はハズレがなく間違いなく幸せになれました。引っ越してしまい通うことは出来なくなりましたが、たくさんの出会いをありがとうございます。

ネットでしか見られないマニア漫画がリアルにある貴重な書店です。 (rf0921 様)

保育士をしております。
絵本コーナーが大好きでした。
広いスペースや、面白いポップ、海外の絵本も数多く揃っていて、いつも滞在時間が長くなる本屋さんでした。
他の本屋さんには無い落ち着いた雰囲気で、気に入っていたので閉店するのはとても寂しいです。
また、漫画コーナーでは発売日を大きく書いてくださっていてたり、試し読みが置いてあり、分かりやすく買いやすく好きでした! (まみ 様)

店員さんの方から色々お薦めをしていただいて、それでまた新しい世界がひらけるという素晴らしい体験をさせていただきました。本当にありがとうございます。 (長倉冬青 様)

都内から引越しを考えて街の雰囲気を見ようと地下鉄から出たら「ああ!ちゃんとした本屋さんがちゃんとある!」と散策よりも先ず書店内を見て回りました。
程なく引っ越して来て近くに行くとよくよらせて貰っていました。 (ハギワラエイイチ 様)

今まで住むところ住むところ本屋が全然ないところばかりだったので、本八幡に来て本屋さんの充実度が素晴らしくてなんて天国!と思い過ごしてきましたが、この度その1つ、中でも主人が子供の頃からあった本屋さんが閉店するとのこと、とても寂しく思います。
今までありがとうございました。

匂い、ですかね。
実はその昔、母の義姉が本屋をやってまして。もうかれこれ40年前くらいでしょうか…たまにお手伝いに行っていたのですが、その本屋と同じような匂いがしました。雰囲気や佇まいなどは全く異なるのですが、あの独特の匂いが懐古されました。

漫画家の方々の直筆サイン色紙やカルトコミックの棚など漫画へのこだわりがあって良い書店でした。昭和を感じる書店が無くなるのは寂しいです。 (sousui 様)

本が好きな人がやってる店という印象でした。知らなかった本も面白そうだと思えば買いますし見てるだけで楽しかったです。 (ヒーホー君 様)

「ときわ書房本八幡店」のコミック売場の入口には、カルト作家の作品や海外のコミックが陳列されており、まさに、ヴィジュアル・ショック! 撮影:三條康貴 撮影日:2022.5.13
これが「ときわ書房本八幡店」のコミック売場の入口です!正面入口の中央にそびえたつ激推しコミック売場には、試し読み用のコミックや、手書きPOPもたくさん。 撮影:三條康貴 撮影日:2022.5.13

20年前に上京してきて本八幡に住み続ける理由の一つがときわ書房さんがあるからと公言し続けていたのでとても寂しいです。
1番エレベーター側の本棚にとてもお世話になりましたし、ワンダーJAPANのような本にふらっと出会える本屋さんはそうそうないです。
これからどうやってアンテナ張って買えばいいのか途方に暮れています
こんな本も出てたのか!って楽しいお店とても好きでした。 (魔女 様)

カルトや特異な品揃えのコミックコーナーが好きでした。
諸星大二郎のコミック、「ファイブスター物語」のバックナンバー、
かつては「季刊幻想文学」、コミマのカタログ等の購入がすぐに出来るのが良かったです。
また、千葉県や市川市の関連本のコーナーも、他の書店には無い充実さ。
サイン会、「夏目友人帳」のイベントも楽しかったです。
過去にいただいた「しゃばけ」の缶バッチ、今も大切にしています(#^.^#) (かおるひめ 様)

私が高校生になって、初めてアルバイトしたお店が貴店でした。本の棚卸しのアルバイトです。簡単な電卓のテストをして、合格をもらい、1日限りでしたが貴店でアルバイトができて、本当に嬉しかったのを覚えています。たくさんの本に囲まれ、お仕事ではありましたが、ワクワクしたのを覚えています。

初めて来た時は「駅前の何気ないビルに何故こんなセンス抜群の本屋が!?」と衝撃を受けました。中でもアングラ作品の充実っぷりが異常で、世間的にはマイナーな自分の好きな作家さんの漫画がほぼ全作揃っていて「なんだここは!?」と(笑)。
この店が推している作品なら間違いないと、新規開拓するのにとても参考にさせていただきました。この店以上に自分の好みに合った本屋には今まで出会ったことがありません。 (さっぷ 様)

2009年に唐沢なをき&ほりのぶゆきWサイン会が催されたのですが、その折ほり先生に「痛快!スーツ侍※」の主人公であるスーツ侍をお願いしたところ「スーツ?侍…スーツ?」と知らねえよそんなキャラみたいな的な様子で、しかし描いてもらったら完璧だったのが思い出されます。※単行本もののふの記に掲載 (TV番長 様)

欲しい本がなんでもあってとても助かりました。 (市川マニア 様)

他の書店さんにはないコアな品揃えが大好きでした。また店内に飾られている本物の原稿を見ては、「いつかこうなるんだ」と密かに心を燃やして、家に帰っていました。 (弓家キョウコ 様)

黄色いスタンプカード、チーパスでどんどん貯まりました。子供を産んで仕事を辞めてお金もなくて、でも本が買いたくてフルタイム勤務に戻り、月に一回好きなものを買っていいよって子供を連れて行くのが楽しかったです。本当はもっと続けて欲しいです。本が売れない時代は十分に承知してますが、本八幡の知的好奇心を支えてくださったときわさんがなくなるのは寂しいです。

他の書店にはない、少しマニアックな本や発売してから日が経っている本も置かれていたので、探しものをしてる時と言えばときわ書房さんでした。小学校の時に、初めて本の取り寄せをお願いしたのもここでした。ときわ書房さんがなかったら、本好きに育たなかったのでは?と思えるくらい、人生の中で切っても離せない場所です。長年、本当にありがとうございました! (じゅんもぐもぐ 様)

コミックコーナーをうろうろすることが、多かったのですが、棚の余白の多さ、設営半ばで中断した?と思わせる平積みの棚、他店では最新巻しかない単行本が1巻から揃っている、以外と多いサイン本…と魅力満載でした。

「ときわ書房本八幡店」では、海外文学作品を買い求めるお客さんもいらっしゃいます。カラフルな背表紙を見ながら、今日はどれを買おうかと考える時間は、何からも縛られない自由な時間です。 撮影:三條康貴 撮影日:2022.5.13

本八幡には沢山の本屋さんがありますが、その中でもときわ書房本八幡店さんは特別な存在のひとつでした。
恥ずかしながら今回、閉店のお知らせを聞いてから初めて、42年もの長い間、本八幡の本文化を下支えしてくれていたことを知りました。自分は今年38歳なので、僕が生まれる前からこの地にいたのですね。
本八幡もここ数十年でだいぶ姿が変わりました。
外環道路が無事に開通し、新しい建物も沢山できて、人も文化も新しい風が吹き込んでくれました。
一方でコロナ禍をはじめ新しい生活や価値観のスピードも変化も著しく、自分のように追いつくだけで必死な人間にとって、ときわ書房本八幡店はふと立ち止まらせてくれる、ひと息つかせてくれるような場所でした。
もう決して新しく無い、PATIOのエスカレーターの赤黒くくすんだ手すりに掴まって、ゆっくりゆっくり5階へと上っていくのは、この30数年をゆっくりゆっくり遡っていくような、そんな心地良さがありました。

京成の商店街、ハタシネマ、PATIO2階の模型屋でザクのプラモデルを買い、長崎屋のゲームセンターでタントアールをプレイし、シャポーのサイゼリヤでソーセージピザを食べ、青春書店で魔法陣グルグルの新刊を買った自分が、中学生になり高校生になり、大判のサブカルコミックや大学受験の赤本を買いに行くようになったのがときわ書房本八幡店でした。
自分のように、ここで手に入れた本や文化が、今こうして書いている文章や思考の礎になっているという人は、大袈裟じゃなく沢山いる気がします。
本には、本屋にはそういった力があると思います。
街の変化の中で、あの店もこの店も無くなっていってその度に寂しくなる一方で、そこで得たものたちは、街に、文化に、残っていくんだよなぁ。
名も無きいち客というのは勝手なもんで、そんなことを思います。
今まで、本当にありがとうございました。 (どんちゃん 様)

人通りが激しい場所ながら、陳列がいつも綺麗で、本を選びやすかったです。

マニアックな漫画の品揃えがすごかったです。当時ライチ光クラブを立ち読みして購入したのが懐かしいです。また久世番子さんのミニチュアを見に行きました。最寄りが船橋なので船橋のときわ書房には時々行くのですが、一時期何故か本八幡のときわさんにも通っていたので驚きと共に寂しいです。 (さとう。 様)

最寄りの駅ではないので、月1程度で伺っていました。
最初、1フロアで広い売り場で、多種多様な書籍を置いてあるので、びっくりしました。
この数年、翻訳本はこちらで買っていたと思います。
本屋さんの醍醐味である「知らない本に出会える」数少ない場所でした。
ありがとうございました。 (虎舟 様)

子供のお迎えの帰りによくよらせて頂きました~。なくなってしまうの寂しいです。絵本コーナーのところにカメがいるのに家族で癒やされていました (うめざわ 様)

新宿まで行ったのに、買いそびれたちょっとマニアックな漫画があって(タイトルは忘れたんですけど)もしかしてあるかな?って帰り道に寄ったらちゃんと平積みしてあって「すげー!」って思わず声に出したこと。もうここを一生信頼して通おうとあの時思いました。思ったのに悔しい!! (VHS BOYA 様)

他の書店では見つからないマニアックな本や、いつもだったら手に取らない本を思わず取ってしまう本屋でした。
店員さんが作成されたあのポップのおかげで、本当にたくさんの本に出会えました。 (うめこ 様)

店舗が2階にあった頃から寄らせてもらっていました(記憶違いでなければ、2階と5階両方に店舗が存在していた時期があった様な気がしますが…)。
90年代初め頃、本八幡駅前には大関書店さん(現・煙草屋さん)、青春書店さん(のちブックスオオトリさん→現・かつや)、そしてときわ書房さんと3店舗がひしめく中で、ときわ書房さんは圧倒的な在庫量と、今に至るまでガロ系などマニアックなコミックスの品揃えに多くの棚を割り当てていた点が際立って印象的でした(相当な強者店員さんの存在があったからこそ実現、持続しておられたのだと思いますが、真相が気になるところです)。世の流行りに依らないコミックスの良質かつ幅広い品揃えが大変ありがたかったです。マイナーだったアスキー時代のコミックビーム系作品(森薫さん、入江亜季さんなど)を知れたのは、まさにこちらの店舗があったればこそでした。
個人的な思い出をつらつら語らせて頂きますと、92年にNHKアニメ『ヤダモン』にハマった影響から2階店舗で初めて『アニメージュ』を買い、96年にはバイトの給料が良かったので気が大きくなり、帰り道に現在の5階店舗で秋田書店『三四郎2(さんしろうの二乗)』全20巻をまとめ買いしたり…。2000年代には市内書店では唯一?コミケカタログの取り扱いがあって、驚いたと同時にありがたかった記憶があります。
2年前、拡大する新型コロナ禍で外出も恐る恐るという頃、気力を振り絞りようやく訪れた場所の数少ないひとつが、ときわ書房さんでした。あの時は、お店が開いていてくれただけでもありがたいなと思ったものです。その場の勢いで1万円ほどした全集本を箱で買って帰ったのも良い思い出です。
長くなりましたが、改めて、今までありがとうございます、お疲れ様でした。店員の皆様の新たな舞台でのご活躍とご健勝を願っております。 (Y.T 様)

「ときわ書房本八幡店」コミック売場には、名作の貴重な原画が飾られています。さながら漫画ミュージアムのごとし!この写真は、手塚治虫『ブラックジャック』の原画です。 撮影:三條康貴 撮影日:2022.5.13
「ときわ書房本八幡店」コミック売場の近くの柱には、たくさんの漫画家さんのサイン&イラスト色紙が飾られていてます。この写真は色紙のうちのほんの一部にすぎません。イベントでお店を訪れた作家さんの色紙もあります。 撮影:三條康貴 撮影日:2022.5.13

同じときわ書房でもこちらのお店はたくさんの種類の本があって、楽しく拝見したり購入していました。
見つからない本は注文させてもらってました。

地方からでてきて本八幡に住みはじめたのが20年近く前、その頃は電子書籍なんかなくまだ本屋で本(主に漫画)を探している時代でした。
偶然ふらっとはいったときわ書房さん、なんかおもしろうそうなのないかなという軽い気持ちで入りましたが、店の奥へ奥へと入っていくとこれまで知らなかった作品がたくさん、そして少女椿の丸尾 末広氏の本も発見!この本屋はいったいなんなんだ!?とその時は2時間近く滞在したはずです。もう興奮状態でした、こんな本屋が駅前にあるのかと!
それからは駅前に来るたびに何かないかと立ち寄り、本八幡を離れて下総中山方面に居を移してからも、ときわ書房目当てに本八幡へ足を運んでいました。
これまでの長い間通わせてもらいました。こっちに友人も少ない時代、ほんと心を満たしてくれた本屋さんでした。
漫画はもともと好きでしたが、もっと広く深く漫画を好きにさせてくれました。
もうなくなるのがほんと残念で寂しくて、これからどこで新しい漫画に出会えばいいんだ?と喪失感でいっぱいですが、心らお礼を言いたいです!本当にありがとうございました!

ここにときわ書房さんで出会い集めた本(漫画)を記します。
※もしかしたら違う本もあるかもしれないですけど、出会いはときは書房という先入観があるのでご容赦ください。
・地底探検
・鬼を飼う
・シオリエクスペリエンス
・向ヒ兎堂日記
・マスターキートン
・もやしもん
・海獣の子供
・なぎさにて
・空挺ドラゴンズ
・サムライ先生
・蟲師
・昭和元禄落語心中
・刻刻
・VINLAND SAGA
・キーチ
・MONSTER
・70億の針
・BEASTARS
・TSUYOSHI
・リィンカーネーションの花弁
・アンゴルモア
・ガンニバル
・プラネテス
などなど

(MIKAZUKI.Design 佐藤ひろっく

小学校高学年から主に漫画コーナーでお世話になりました。ただいま今年で35歳です。
まだまだオタク文化が染み付いてない時代からコミックマーケットのカタログや近所の書店では扱ってないような出版社の漫画、少し怖い被写体の美術本など、、圧倒的な品揃えが大好きでした!
本八幡で育った同世代にオタクが多いのはときわ書房さんのおかげだと思っています!
今は関西に住んでいる友達も、閉店のことを知ってとても寂しがっていました。
残り少ない営業、最後まで走り抜いてください!
ありがとうございました!!!

学校の最寄りで、また上の階にある通信予備校に通っていた事もあり、勉強が嫌になった時の逃避場所がもっぱらここでした。参考書からその辺の書店には無いニッチな漫画までだいたいここで購入していたので実に思い入れ深いです。

『少女ファイト』『信長のシェフ』『イムリ』は、このお店で勧めていただいて好きになった漫画でした。『式の前日』などもそう。古いバレエ漫画『SWAN』や『アラベスク』もここで揃えたかな…。漫画とは別で、小田島雄志先生翻訳のシェイクスピアの品揃えがよかったのも、とても嬉しかったです。家族みんながあまり家に居らず、いつも入荷のお電話をいただくのに留守電で申し訳なかったし、取りに行くのが遅くなって、ウチの本棚か!?というくらいの量を取り置きしていただいていたことも、申し訳なく思っています。本当にありがとうございました。すみませんでした。。。 (鷹野梨恵子 様)

7年前の話ですが、大学受験の参考書を買いました。いい教材に巡り合ったお陰で第一志望に合格できました。本当にありがとうございました。

雑誌がとにかく変わったものが多かった記憶が。
本もいろんなものを揃えてくれていて、趣味や遊びの情報を得るのにはもってこいの場所でした。 (けい 様)

現在の店舗の売場は、パティオ5階の、ほぼフロア全体に広がっていますが、私が小学生だった頃は、2階に売場形状が細長い店舗がありました。当時、パティオ1階にはペットショップがあり、熱帯魚などの販売に注力していたという記憶がありますが、少年時代の私は、ペットショップの床に並べられたプラスティックの飼育容器の中のクワガタを覗き込むのが好きでした。そして、エスカレーターで2階の貴店に向かい、棚に並ぶ『キン肉マン』の未読のコミックの背表紙を眺めたものです。ジャンプコミックスの『キン肉マン』を何冊か2階時代の貴店で買ったはずです。
中学生時代は、塾の市進に行く前に、パティオ1階の「イトウ・ミュージックシティ」で米米CLUBのCDシングル「ひとすじになれない」を購入した後、授業開始までまだ時間があるなと判断し、東芝のエスカレーターで貴店に行き、当時夢中になっていた『サザエさん』のコミックを買う、といった「パティオでハシゴ」をしたものです。
現在、私は親になり、ひとりで、あるいは坊と、何度も貴店を訪れました。
コミック売場にはカルト作品が堂々たる存在感で並び、手に取れるものなら取ってみろ、と言わんばかりです。文化的に保守的で小心者である私は、なかなかディープな世界に踏み入ることができませんでしたが、水路を回遊する魚のようにコミック売場を行き来し、壁のサイン色紙や漫画の原画を見たり、試し読み用のコミックを読んでは、うっとりするのです。多くの作品と出会いました。
また、普段買わない雑誌をなぜか手に取り、ページをパラパラめくるうちに欲しくなって買うことが少なからずありました。買ったことがなかった『イラストレーション』(玄光社)や『MOE』(白泉社)を買ったのは貴店です。
閉店を知った後も、貴店で色々な本を買いました。最近(2022年5月に)購入した本に、荒井裕樹氏の『まとまらない言葉を生きる』があります。著者のことも、本書のことも全く知りませんでしたが、売場で出会い、すーっと手を伸ばし、少し読んでみて、すぐに買おうと思ったのです。すっかりハマってしまいました。出会えて良かったです。
想い出は本当にたくさんあります。
絵本・児童書の売場の選書にも、こだわりを感じました。亀のアキちゃんもかわいかったです。書きたいことは尽きませんが、紙面が尽きそうです。「ときわ書房本八幡店」さん、いつまでも忘れません。 (ノスタルジー鈴木)

子育てに悩んでいた20年以上前、育児書を求めてよく通いました。 (のぶさん 様)

マイナーでなかなか書店に並ばない漫画も沢山揃っていて大好きでした!!幼いころから今までお世話になりました。本当にありがとうございました!!

本当に漫画コーナーの品揃えは素晴らしいです 他の街の本屋では見られないであろう本が普通にあって気付いたら2時間位お店に居ました (マトイ 様)

品揃えが豊富で助かりました! (世界最強はCR7 様)

二階にあった頃の漫画が高いところまでぎっしりある感じも好きでしたが、近年のマンガスペースの充実ぶりが、とても好きで、自慢の本屋さんでした。他地域の人との待ち合わせに使うと、みんな笑顔でした。 (さか 様)

小さい頃、本八幡で絵本を買うなら品揃えがあるときわ書房だと母が言ったいたのを覚えています。当時、お店に勤めていた方が母の知人で、その方におすすめの本を紹介して頂いていたようです。
高校時代、浪人時代には、参考書や問題集を買いに来ていました。赤本や実況中継シリーズをはじめ、予備校各社の問題集などを購入していました。
社会人になってからは新書、文庫本や趣味の雑誌を購入する機会が増えました。旅行の前には旅のムックなども何度か購入しました。投資や啓発本など、ビジネスに関する本も購入したこともありました。
好きだったのはアウトレットコーナーでした。ムックや健康の本などをはじめ、よく買わせていただきました。
小さい頃から今に至るまで違うジャンルの本を購入してきましたが、自分の世界を広げるきっかけを作って頂けたことに御礼申し上げます。 (しゅんしゅん 様)

特に漫画の棚が好きでした。漫画への愛を感じるラインナップで大好きです!

TRPGの書籍やガロ系の漫画、ヤン・シュバンクマイエルの人形本など、尖った品揃えがとても印象的です。 (死神博士☆ 様)

他の店では見つからなくてよくお邪魔していました。悲しいです。

初めて利用したのは多分10代前半の頃だったと思うのですが、なかなかアングラなコーナーと亀がいたのにとても驚きました。
それからこちらも歳を重ね、結婚とともに八幡に引っ越したのですが、数年ぶりに訪れても相変わらずの不思議なラインナップと亀にとても懐かしさを覚えました。結婚相手もよくこちらを存じていて、なかなか他にはない本屋だよねと笑って話していました。
10代の頃には怖くて入れなかったアングラなコーナーにも堂々と入れるようにもなり、色々と絶大な信頼を寄せては頻繁に訪れていたのですが、この度の閉店の知らせにはとてもショックを受けました。残念でなりません。
長く利用させていただきましたが、地元にこんなに素晴らしい書店様が存在してくださったのがとてもありがたかったです。しばらくはパティオの前を通るたびに悲しくなりそうですが、これからもいるだけで楽しかった思い出は忘れません。本当に長い間ありがとうございました。

学校や会社の帰りにふと立ち寄って、POPに惹かれて読んだ事も無い漫画や小説を買ってみて見聞が広がったのがときわ書房さんでした。何故か他の書店よりも、立ち止まって本を手にしやすかった不思議な居心地の良さがありました。

コミックコーナーの、売場面積に対して推されている作品が濃すぎるところが大好きでした。そして凝った装飾やPOPよりも無骨な「ためしよみ」に熱量が傾けられている様子からは、「読めばわかるはず」という来店客への信頼を感じていました。

下総中山住みですが、近所の本屋さんまわってから ここの 本八幡まで まわって ときわさん に寄って 探し求めていたものを 見つけにきたりしてました!品数多くて 個人的には 探し物みつけるのの最後の砦的な感じで行ってました! (おじゃにー 様)

大学受験の時の参考書をこちらで購入しました。静かなところだったので受験の焦りの中でも落ち着いて選ぶことができたのが印象的です。受験後も本八幡で暇になると自然とときわ書房さんに足が向いており、魅力的な場所だったのだと思います。閉店までに1冊何か買って終わりたいなと思ってます。

友達を連れてったら、あまりのラインナップの豊富さとマニアックさで、引かれた笑 (あやこ 様)

残念ながらここ10年は本当に数えるほどしか足を運べなくなっていましたが、思えば私自身が高校生の時に開店されていたのですね。なかなか見つからなかったカー「火刑法廷」を買ったのが最初だったでしようか。もうずっと昔から本八幡にあったように思いこんでいました。店舗の形やデザインが変っても、脈々とあの味わいがあり、それを愛していたファンが続いていたと信じています。小岩も本八幡も街の形から変わりますが、あのとてつもない濃さ、幅広さを語り継いでいきたいと思います。 (小澤秀一 様)

ときわ書房が無くなると知って、Twitterで読んだら、ずーっと昔から地元のひとに愛されてた本屋さんだったんだなぁと知りました。
他の本屋さんには置いてないジャンルの本が沢山あってここに来ると世界が広がりました。
もっと、足を運んでいれば良かったなぁ。
最後に買った本がプリズナートレーニングという筋トレものの本なので、ちゃんと実践していきます。 (だーんご 様)

やっぱりマニアックなコミックの品揃えが大好きでした。
普段手にしにくい様な物や、
今日コレが読みたい!と思う物が買いやすく
必ず購入出来るのでワクワク出来る本屋さんでした。
地元ではありませんが、電車に乗ってまで訪れる価値がありました。
今後どうしたら良いのか寂しいですが長い間有難うございました。 (ある 様)

丸尾末広や横尾忠則、山本タカト、古屋兎丸……全てときわ書房の端っこのサブカルコーナーのおかげで出会う事が出来ました。
今イラストレーターとして活動していますが、長年沢山の刺激を与えて貰いました。
今までありがとうございました! (水乃みのる 様)

家から一番近い書店だったため、かなり頻繁に利用させて頂いていました。駅に近い商業施設の中にありながら、落ち着いて本を選ぶことの出来る居心地の良い雰囲気が大好きでした。
また、どのジャンルの本であっても、その品揃えに書店員さん達の拘りが感じられました。私は特に、奥の方にある海外文学や歴史関係の本のコーナーが好きで、よく足を運んでいました。 (Mayu 様)

閉店2日前にもスタンプを忘れたらレシートにスタンプを押してくださったので、すごく嬉しかったです。また閉店までに伺います! (佐藤鼓子 様)

小説や漫画、雑誌、参考書、専門書まで、本八幡駅周辺に住んでいる人たちにとって、あらゆる「〇〇の本を探しているならココ」のお店でした。書店員さんの趣味が垣間見える棚の陳列やPOPを見るのが好きで、買いたい本があるわけでもないのに、近くに来たら思わず寄ってしまう。そして、必ず素敵な本に巡り合える。そんな特別なお店でした。長い間、たくさんの出会いを届けてくれたときわ書房本八幡店さんに、それを支えてくれた書店員さんに、心からの感謝を。 (しゃも 様)

おすすめされてる漫画が本当に全て面白くて、しかもメジャーなものからマイナーなものまで間違いなしでした! (まめこ 様)

小学生の頃、子供の絵本売り場でゾロリの本を探したり、ベンチに座って絵本を見たりしていました。中学生〜高校生は漫画の方によく行って漫画を探すのが好きでした!参考書の種類も多かったので受験の時はお世話になっていました!

人生で初めてのアルバイトがときわ書房本八幡店でした。
働くことがどういうことか、楽しいことも大変なことも教えてくれたのはときわ書房本八幡店でした。
ときわ書房本八幡店で学んだことが今の私の仕事をする上での礎となっています。
店長をはじめ社員の方々やパートさん、アルバイトのみんなと楽しく時に揉めながら(笑)一緒に働けたことは私の一生の宝物です。
たくさんの思い出をありがとうございました。 (かおり 様)

受験期に、参考書を買うと飴の掴み取りができるイベントがあり、それに参加させて頂きました。結果はもう覚えていませんが、手が大きかったため沢山取れたと思います。お陰様で志望する大学に合格することが出来ました。 (Kokeshi 様)

1983年に引っ越してきてからお世話になっていました。特に「宇宙皇子」は近所の本屋には置いていなくて此方で購入していました。また二階で営業していた時はバス停やロッテリアまで濡れずに移動できたので大変重宝しました。今後本八幡駅周辺は再開発が行われ建物も一新されると思いますがまた何十年後かしたときに駅前に復活してくれることを期待しております。 (ベーレン 様)

本八幡が地元の妻からは「コミケットカタログをよく買っていたお店」と聞いていて、実際そのマニアックな品ぞろえの一角を見たときは「すげぇ…」と息を吞んだものでした。
駅周辺には当時いくつか書店があり、営業時間の長い別の書店もよく利用していましたが、仕入れの確かさを信用するならときわ書房さん一択でした。都心の専門書店に行かないとないかも、と思ったものが地元で買えるのはとても便利でした。
一番購入していたのはマンガ関連でしたが、来ればフロアをぐるりと回り、手に取り吟味して購入するのがとても楽しいお店だったことを思い出します。亡くなった友人の著作でコーナーを作ってくださっていたのを見たときはとても感慨深かったのも思い出しました。
そこそこ馴染んだ頃には、会計の際特に何も言わなくても名前入りの領収証を用意してくださり「ああ、老舗の書店さんらしい心地よい対応だ」と思ったものです。
あの本も、あの本も、ときわ書房さんで買ったな、あれはやはりあの時買っておけばよかった…など、様々なことを思い出します。 (斎かなめ 様)

祖父母から図書券をもらったことが嬉しくて、4歳の頃「幼稚園児におすすめの本ありますか」と両親が本を探している隙を見て店員さんに話しかけました。そんな私の好みや興味を聞き出し真剣におすすめの本を考えてくださいました。その本を図書券で買ったことを今でも覚えています。 (うえむー 様)

面白そうな漫画を見つけるためによく通っていました。漫画の品揃えはもちろん良いですが、なにより陳列方法が好きです。正面の柱の話題の漫画コーナー、柱横のグルメコーナー、左奥の小さい棚の動物コーナー、そして勝手に名付けていますが左奥のジェンダーレスコーナー、一見出版社順でないので分かりにくいと思いきやジャンル別だということに気づいてからは宝探しのように、はたまた舐め回すように見ながら漫画を探す時間が好きでした。閉店を聞いたときはエイプリルフールであってほしいと思っていました。まさかここが無くなるなんて思いもしませんでした。ここで漫画を買って、上のサイゼリヤで読むのが休日のルーティンでした。閉店がとても悲しいです。今まで良い漫画との出会いをありがとうございました。

ご厚意でコミックの発売日情報など必ず入れてくださったりサービス品入れてくださったりゆっくりくつろげる素敵な空間の本屋でした。 (みっきーを 様)

コピーを5円で利用出来たのも何気に嬉しいポイントでした。
転職活動中にはとてもお世話になりました。 (なぎ 様)

漫画本が興味のあるものを沢山揃えてもらえてたのでいつも沢山買わせてもらいました!
新しいものもマニアックな物も行けばあるところが凄くよかったです。

とにかく品揃え、漫画でちょっと癖のある作品を探すならここ!というくらいよく揃っていた。
新しい作品との出会いをたくさんありがとうご
います。 (やまとも 様)

最初、作者さんの記入されているインデックスが段ボール製なのにちょっとビビりましたw コミックコーナーは複製原稿や色紙などが博物館のようで、それらを眺めるのも好きでした。おすすめの書籍のPRにまんまとハマって幾度となく大人買いをしたのを覚えています。駅を降りてから、パティオのエスカレーターを上がってお店にたどり着くまで、今日はどんな本に出会えるか、いつもわくわくしていました。

お店の好きだったところ?全部です。 (ときわ書房本八幡patio5階LOVER 様)

幼児向けのコーナーが充実していて、しかも見本が読める環境。
ウチの子が絵本→図鑑→児童書→マンガ→ラノベ→小説と、常に本を読むようになったのは本八幡店のおかげです。

高校を卒業して、地元が本八幡ではなかったので立ち寄る回数は減ってしまったんですが、最近近くに引っ越したので、再び通ってました。ここの本屋の居心地と、本を探すのが楽しい並びが好きで、本八幡を通るたびによってました。毎回想定外の買い物をしてしまう本屋さんでした。もう一店舗あると聞きましたが、この場所の店舗がなくなるのは大変惜しいです。 (米吉 様)

今は大きくなった子どもたちと、漫画の棚で試し読み冊子や背表紙を眺めつつ、「これ買って」「これもー」という時間を過ごせたのがいい思い出です。漫画家さんの色紙も圧巻でしたし、通路に面したおすすめの棚で、今の漫画シーンを知ることができました! (ヒヨコマメ 様)

カルト漫画コーナーです!高校時代、私はよく立ち寄っていたのですが、思春期のナイーブな心に、この強烈な個性のある漫画たちは本当に心に響きました。揃えてくださって本当にありがとうございました。

漫画のラインナップはお見事の一言で、近郊どころか都内の大型書店にも負けない充実ぶりでした。
新しい作品との出会いも、探してる漫画がある時も、ここならば見つかる!逆にここにも無かったら無い、そんなお店でした (kamome497 様)

ときわ書房には私の大学受験の思い出がたくさんつまっています。赤本や参考書の品揃えが良いので、予備校や高校の帰りに立ち寄ってはたくさん参考書を買い足していました。
というのは建前で、実は雑誌、漫画、たくさんの本を眺めては、ときわ書房さんの空間自体で癒されていました。
先の見えない受験勉強の中、パティオのエスカレーターを何周か登ったら広がる、落ち着いた空間。私が第一志望に受かることができたのは、参考書の品揃えだけではなかったです。たくさんの目に見えないパワーをありがとうございました。 (ぱちちゃん 様)

岩波文庫の充実が嬉しかったです。 (都筑 登 様)

ディープな物も置いていて大好きでした。メンタル壊してニートをしていた時、とても助けて頂いたと思っています。存在が有難かったです。人生の一部でした。 (どんぐり 様)

素晴らしいラインナップで、閉店されるとの事で友達が減るような感覚です…寂しいですが、別れはあるものと…

あまりの品ぞろえのマニアックさに、思わずレジで「この店ヤバいですね」と言ってしまったことがあります。「ありがとうございます」と返されて嬉しかったです。今年も2回も行ったのに・・・本当に残念です。 (まるみよ 様)

子どもの参考書を買うためにも良く利用していたのですが、その時に飴のつかみ取りをしていたことがありました。片手で掴むのですが思いもよらぬほど掴めた記憶が鮮明に残っています。その時大喜びした子どもは小学生でしたが、もう高校生になりました。
また、販促グッズに私の子供の頃から大好きなおばけのアッチのパペットがあって、売り物かどうか聞いてみると非売品で残念でしたが、アッチのグッズがあることが嬉しかったですね!はじめて見かけましたから。
本も他では見かけないもの、そしてこんなものがほしかったのよ!というものが児童書コーナーにも本コーナーにもマンガコーナーにも雑誌コーナーにもあってすごく行くのが楽しみでした!
私にとって宝箱のような本屋さんでした!(れーな 様)

* * * * *

「ときわ書房本八幡店」から、子どもたちへ(そして、昔、子どもだったすべての人へ)【とびこえて 行こう みらいへ 希望へ】というメッセージが贈られています。児童書・絵本売場の壁に掲げられています。 撮影:三條康貴 撮影日:2022.5.13
子亀の時代から「ときわ書房本八幡店」で飼育されている、ミシシッピアカミミガメの「アキちゃん」。お店のアイドル! 撮影:三條康貴 撮影日:2022.5.13

閉店を知ったみんなのつぶやき~ショック!嘆き!感謝!~

4月1日に売場で閉店を知らせる貼り紙を見た筆者(ノスタルジー鈴木)は、驚愕と嘆きのツイートを投稿しました。この投稿に端を発し、閉店を悲しむ投稿や、今までの感謝の投稿が相次ぎました。ここでは、筆者の投稿へのリプライを含む、閉店に関するツイートを紹介します。
※なお、Twitter投稿の性質上、上掲のフォームからの投稿文とは異なり、感情的なつぶやきが多い点は、ご了承ください。
※Twitterの投稿に「#ときわ書房本八幡店ありがとう」が添えられていたものはお名前を記載し、それ以外の投稿は無記名で掲載します。

42年の営業に幕、嗚呼ッ!残念ッ!!
ときわ書房本八幡店、2022年5月31日で閉店です。
うわぁぁぁぁぁぁぁぁッッッッッッッ!!!!!!!!(ノスタルジー鈴木)

これは確かにうわぁぁぁッッ!!!案件。
昔から心の拠り所でした!!
あの無駄にマニアックな漫画コーナーとかオカルト本とか映画本のコーナーをグルグルするだけで何度救われたことか…。
行けるだけお礼参り&お金落とさなくては…泣

千葉でときわ書房本八幡店さんの素晴らしいキュレーションが見れなくなると思うとショックです。
売れてるマンガではない掘り出し物マンガをたくさん教えてもらいました。おかげで自分でも掘り出せるようになりました。マンガ玄人に育ててくれてありがとうございました。(ヤマネコ様)

久々に子供連れてパティオ本八幡の本屋さんへ。会計の所に閉店のお知らせがあったので帰宅後にパティオとときわ書房の公式サイト見ても特に表記なく。見間違いで良かったーと思ったのに、間違いじゃないかよ!ショックだよ!
本八幡で本屋さんといえば、パティオのときわ書房。
売場面積が広くて、他では取扱いのない雑誌など置いてて面白かった。
地元を離れて◯十年、最近たまに本八幡へ用事あり、子供と一緒に寄るのが楽しみで。
五月までにまた行こう。(satoki様)

漫画に対する愛情を感じる、本当に最高店舗です。
自分の知らない作品も手作りPOPで読んでみよう!という気持ちにもなりますし、自分が好きになった本のPOPが出てると趣味が合うな!と勝手にウキウキしてました。本当に本当に良い店舗です!(やぎ様)

まんがコーナーだけでも残したり別店舗で展開してほしい😭駅前の町の本屋であのアングラコーナーの品揃えは貴重すぎるのに…。
絵本コーナーも絶妙なんだよなぁ。実用書も売れ筋だけじゃなくグッとくるのが平積みになってたり。
クラファンでどうにかならんものかしら。お金じゃないのかもだけど😢

マジか…
サブカル系の漫画とコミケのカタログどこで買えばいいんだ…

なんと、まぁビックリ!
学生時代に西船橋の今は無きすばる書店でバイトしていた時に、ときわの重鎮の叔母さまとブックカバーの折り方について議論したのが懐かしい。
生意気な小僧めッ!と思われたに違いない。懐かしい…。

え!この間行ったばかり!
今まで自分が行った本屋で唯一、本と買いに来るお客さんを大事に思っていると感じられるお店で大好きだったのに…。
入江喜和さんのサイン本を購入できる唯一のお店でもあったので、とても残念だ。

ときわ書房 本八幡店さんでコミックスを買うのが楽しみやったのに無念。

ときわ書房さんでいつも本を買っているので、tweet見て私も「えっ?!」と声を上げてしまいました。ショックです😢本八幡界隈で一番ゆっくり本選びを楽しめる、癒やしの店舗でした。

あああああああああああああっっっっ!!?
僕の少年期を支えてくれた本屋さんが閉店😭😭
大変お世話になりました m(_ _)m

パティオのエレベーターを5Fで降りると、パッと視界に飛び込んでくるのは、お馴染みのこの光景です。撮影:三條康貴 撮影日:2022.5.13
「ときわ書房本八幡店」の文庫本が積まれた平台の様子。中央部が高くなっていることがわかります。 撮影:三條康貴 撮影日:2022.5.13

えーーーー!エイプリルフールで嘘だよ!って言って欲しい!
ショックすぎです。
品揃えよくて大好きな本屋さんだったのに。パティオの店はどんどんなくなっていって寂しいです泣

これは再開発に伴うものかなー。
そうであって欲しい、移転だといってくれ…。😱😱😱

漫画の品揃えが、素晴らしかった素晴らしかった本屋が。。。

マジか…
いつ行っても真摯な店員さんと
実家に帰った時のホッとなる感じに良く似たあの空間
がなくなるんか…🥺

えぇー!!!
貴重な本屋さんがまた減る…😭

これからどこで漫画を買えばいいんだ……
ここの漫画コーナーは充実具合は絶妙で新しい発見も多くとっても重宝していたのに……
閉店までの間よろしくお願い致します。
そして長い間ありがとうございました。

えーっっっ!!!
決して本好き漫画好きとは言えない私でも、ここのPOPを見ると「ほう、これは」となるような、本当に作品や作家さんに対する愛に溢れたお店だったのに…😢というかもうパティオ自体がもう…。そしてまた市川市から本屋が一軒(しかも超大物)が消える…😭

ショック!!!俺の青春が消える・・・

コミックエッセイ「会社をやめて喫茶店はじめました」出版の時にお世話になった「ときわ書房本八幡店」さんが、5月末に42年の歴史に幕を下ろすとのこと。
お疲れ様でした。(花小金井正幸 様)

本八幡のときわ書房が閉店するらしい。オバロはだいたいここで買ってた。

改めて本八幡のときわ書房がなくなっちゃうのじわじわダメージになってきたな…

ときわ書房本八幡店閉店か、マンガ系に強かった書店のイメージ。あの辺りでの古くからのコ三ケカタログ取り扱い店でもあったなぁ

本八幡駅前PATIO5階にあるときわ書房さんが5月末閉店とか。永尾まる先生が以前、江戸川沿いに住んでいらしたようでサインが何枚も。そして中にははいからさんが通る作者の大和和紀先生のサインやブラックジャックの複製原画他沢山貴重な品が飾ってあり…40年の歴史、すごい。
ブラックジャックの印象に残る名シーン、「それを聞きたかった」の複製原画もあった☺️
本屋ではなくネットで買ったり、紙の本が電子書籍になり…便利な反面、本屋さんには厳しい時代です。まだ近所にはときわ書房さんがいくつかありますが、本八幡店は特に大きかったから…寂しいですね。

なんと…!本の扱いを大事にしている書店さんという印象でありがたかったのですが…😭
面白い本を取り扱っていたり本の扱いが丁寧なので、お気に入りの本を買いに行く時に利用してました😢便利なのもいいですが、アナログの楽しみが減っていくのは寂しいですよね…。

なんと…本八幡時代さんざお世話になったときわ書房も閉じてしまうのか…

嘘だと言って!!!
ここならどんなコミックスも予約しなくても買えたのにこれからどうしたら良いの…
まる先生のサイン本(猫絵十兵衛御伽草紙)は今後どこで買えば良いの…

本八幡のときわ書房が閉店すると今頃知って一人でウワァアアアアアってなってる。
サブカル本の聖地でした🥀
丸尾末広も横尾忠則も山本タカトも古屋兎丸も二階健も四谷シモンも西岡兄妹も、みんな本八幡のときわ書房で出会いました†
学校帰りに毎日のように寄って何か見本誌読んで買って、沢山刺激をもらいました。今までありがとう。

「ときわ書房本八幡店」の児童書・絵本売場にはコピー機が置かれています。ここで参考書をコピーした学生さんも多いでしょうね。 撮影:三條康貴 撮影日:2022.5.13

ときわ書房もうすぐ無くなるらしい
もう一店近くにあるとはいえ結構買いに行ってたから寂しい

テニプリの氷帝/立海のファンブックが出た時、どこの通販サイトも書店も予約時点で売り切れてて、最後の最後にときわ書房さんにお願いしたら、取り置きしてくださって発売日に買えました。あのときの感動は忘れないです……本当にありがとうございました。(横田香峰 様)

マニアックなマンガ、コミックとか雑誌とか 探し物がだいたいありましたね

大変お世話になりました。
本八幡で唯一マニアックな本が買えるお店だったので、
残念。。。

本八幡パティオのときわ書房、5末で閉店だと! ガキの頃から利用してる貴重な本屋だったのに…

本八幡のときわ書房も閉店か。生活圏から遠すぎて全然来られないんだけど、漫画コーナーは店員さんの好みが感じられてニッチな漫画もちょっとずつためしよみ出来るようになってるから好きだったんだけどな。

ときわ書房本八幡店のない本八幡なんて……
陰キャでサブカルに偏り「やっぱり本(マンガ)は本屋で買ってこそでしょw」みたいなコダワリのある近隣のオタクは、どこに本を買いにいけばいいんだ……………

売れ筋からアングラ系まで幅広くバランス良く配分された漫画コーナーを1時間以上かけて巡り一万円位ジャケ買いするのが趣味だった。しかも外れ率ほぼゼロ。
こんな本屋はもうない。

ここが一番ガチの本好き、漫画好きな店員さんが多い本屋だったのに……!
耳鼻科の前後、どうやって時間を潰せば良いのか……(染谷香衣 様)

PATIOがまだLIVだった頃からのお付き合い。受験の時は赤本や参考書、学生時代はファッション誌やプロレス雑誌。そしていつからか拡充された漫画コーナーはヴィレヴァンをしのぐ品揃え!ずっとお世話になってました、今までありがとう💐 (雪崩式プロテイン 様)

サイン本あったり流行りの作品からサブカル・アングラ作品の漫画品ぞろえが絶妙。サブカル系は特にここで出会った漫画も多かった。
亀や金魚が店内で飼われていて、どかっと置かれた独特な陳列の宝探し感が好きでした。寂しいけどありがとう。(Tonfer 様)

高校生の時ファッション雑誌を買ってみたくてさ、周りに同級生がいないか確認した後ドキドキしながら手に取ったFINEBOYS、レジに持ってくのも恥ずかしかったけど、うつむきながら終えた会計の後「どうぞ!」ってにっこり手渡してくれて新しい自分を手に入れた気分だった。(本八幡bot 様)

夜遅くまでお店営業しているので、非常に重宝させて頂いてました😃💦
閉店、残念です😃💦

コミケのカタログを始め、いろいろとお世話になりました。
これは寂しいですね、仕方ないんでしょうけども、悲しい。

え、困る。
ランドリオール買って帰るのここしかないのに…(ちひ 様)

ちょっと待ってショックすぎて言葉が見つからないです……。
店員さんが笑顔で親切でね……。
V6のコンサートを初めて観た翌日にカレンダーを予約しに飛び込んだ本屋さんです…。思い出がいっぱい過ぎる…。

先日店頭で確認してきたけど本当に残念…サイン会でほりのぶゆき先生にサインいただいたり、パームの文庫版買ったらまだ名義が伸たまきさんになってるのに気づいた店員さんに「(改名されたので)今では貴重な一冊ですね!」ってマニアな発言されたり。
何故店内に亀さんが…?って不思議に思ったり、市内では貴重なポケミス販売店だったり、いい思い出しかない。スタンプカードも何周もしてます!今までありがとうございました!(ニック様)

マジか⁉️
専門学校&短大で4年間本八幡に通い、帰りによく立ち寄っていた場所がぁ~😱 
私の青春時代の1コマが消失してしまう… 
短大の頃、1度だけユッキーを連れていったなぁ。
当時3歳になる直前だったっけ。
ケロロに目を輝かせていたなぁ~(マチャ様)

 

はあ…世知辛い…ときわ書房本八幡店って、小ぢんまりしたショッピングビルのワンフロアにある店なんだけど、入り口にガロ系漫画山積みで展開するようなアグレッシブな店なんですよ。行くと、見たことない本に出会える貴重な店なんですよ。はあ…
ときわ書房本八幡店、漫画が充実しててサブカルに強いことで有名だけど、小さな海外文学のコーナーが地味に充実してて、これは好きな人が手掛けてるな~っていう品揃えで好きだったんだよ…

ときわ書房本八幡店が閉店されるそうです。
にがくてあまい全巻こちらで購入しましたし、他の漫画ラインナップも独特で、毎回色んな発見がある素敵な本屋さんなので残念。

えーーーーーっ😭😭😭
そんなそんな!
大好きな書店さんがそんなっ…😭
教えてくださってありがとうございます!
でなきゃ何も知らないままでした。
本当に他にない圧倒的なラインナップがカッコいい書店さん。
なくなってほしくないです!

ン年ぶりに本八幡散策した。
今月で閉店する本屋で物色しまくってニッケコルトンプラザ徘徊してシャポーでカロリーの塊みたいな中華飯食べた。
パティオのときわ書房は全く知らない漫画とラノベと画集をつい買っちゃう不思議な店なんだよなあ…実家にいた時は物凄くお世話になりました(つд`)

20代後半の遅れてきた青春の記憶とともにあったときわ書房本八幡店さん、月末で閉店とのことで最後に伺ってきた。『バベルハイムの商人』『鵼の絵師』『アルキヘンロズカン』『高3限定』ほか、ここで出会わせてもらった作品が本当にたくさんありました。
その後都内に引っ越して、もっと広い売場の巨大書店もたくさん見たし利用する機会も増えたけど、あんなに棚を見に行く時にワクワクするお店には出会えていない。この遺伝子は別のかたちでどこかに受け継がれていってくれるといいなあ。(fumsz 様)

もう時効だからいいかな。
複製原画が良かったので購入した漫画を持ってレジに並ぶと、「この漫画お勧めです!」と元気に声をかけてきた若い女性店員さんが。「原画が良かったので買ってみました」と答えると小さくガッツポーズしたのがなんだか可愛かったです。

えー!!明日で終わっちゃうの⁉️
いつでもマニアックな漫画とか置いてくれてて凄い助かっていて、実家に帰ったときも行ったりしてたのに😢
今までありがとうございました😭

明日閉店してしまう「ときわ書房本八幡店」に仕事帰りにぶらり寄ってきました😊
落ち着いたアットホームな雰囲気で、本も幅広い品揃えで、たまに行くといろんな本が読みたくなりました🍀📚
昔からあるので、寂しくなります😢

本八幡のときわ書房、なくなってしまうのか…。コミックの棚構成すごい好きだったなぁ。福満しげゆき先生の作品に出会ったのはこのお店だったな。

* * * * *

パティオの上のフロアの河合塾マナビスで勉強していて、ちょっと一休みをしようと降りてきた人、サイゼリヤでミラノ風ドリアと赤ワインの食事を摂り、満腹になって降りてきた人…この写真は、そんな人が、エスカレーターで降下しながら「ときわ書房本八幡店」に接近する時の視界です。 撮影:三條康貴 撮影日:2022.5.13

「ときわ書房本八幡店さん」を推す声、声、声

上で紹介したメッセージ類は、閉店することが告知された後に発せられたものです。いわば、卒業するアイドルへの感謝の言葉です。しかし、もちろん、その前から、「ときわ書房本八幡店」さんを強く推す人や、売場を見て驚く人は、たくさんいたのです。ここでは、お店を推す声をいくつか紹介します。

先日、福助の伊藤ちんといっしょに本八幡にある「ときわ書房本八幡店」に行ってきました。
「トイボ、ちゃんと平積みしてありましたよ」と聞かされていたのだけれど。
※これは平積みぢゃねーw
なんとまあずいぶん、どどーん、とディスプレイしていただいてました。
巨大な太陽がすばらしい。多謝多謝!
ちなみに「少女ファイト」と「ヴィンランド・サガ」の間に並べていただいてました。光栄なり。
それにしても、漫画愛のある本屋さん。
安心してポップ買いできるというか、知らない漫画にどんどん手を出してみよう、という気になります。素で、ひさしぶりにゴソゴソと漫画を買い込みました。ああ、家から最寄りの本屋さんがここならよかったのに! いやいや、漫画好きは、わざわざ足を運ぶ価値ありあり。
あとね、合田誠さんのサイン本があったから、購入。わーい♪
そういえば、お目汚しのようなサインで申し訳ないのですが、大トイボ1、2巻に何冊かサインしてきました。欲しい方はお早めに!(2007.12.7)

出所:漫画家「うめ」さんのWebサイト「難民チャンプ」 http://blog.chabudai.com/?eid=712258
文中の「トイボ」、「大トイボ」とは、『大東京トイボックス』のこと。

今回。。。
漫画コーナーについて話したいです。
もちろん写真では全く伝えられないですが。。。
見てください。
感動しました。。。
この展開。。。この情熱。。。この”味”。。。
私には本屋さんは味がある。。。他の人は色のイメージを使う。
この暖かさ、面白さ、。。。担当者さんの親切さ。。。
。。。
展開自体が作品になる。。。
皆様にこの書店様を薦めたい気持ちで一杯です。
仕事で行きましたがその場を去るのは難しかった。(2009.11.21)

出所:http://tobooks.jp/diary/2009/11/post-89.html
※この文章の書き手は、出版社TOブックスの営業担当の方で、フランス人のようです。これ以前に初めて「ときわ書房本八幡店」を訪れた時の文章もあり、お店を推す声とは異なりますが、その驚きようが非常に興味深いので、掲載します。

船橋である若いお客さん向けな本屋で私たちがそろそろ出す本。。。
“コミケ襲撃”の紹介をすると
“他の知っている本屋に行けばいいんじゃないかなぁぁぁ。。。”と
担当さんが言いました。
本八幡にあるその他の本屋は。。。
“漫画の天国みたい。。。とコミケのcatalogも毎年一杯売れてるよ。。。”
彼女によると。。。。
“行けばいいんじゃないですか。。。”
“そうですね”。。。
船橋の本屋は漫画が多かったが
本八幡の本屋に入ると。。。
漫画の天国の表現を理解しました。。。
うぁああああああああああ
Poster、Pop,どこにもすごい。。。私の好みのも多かった。。。
アニメイトやGamersだけじゃないんんんだ!!!!!!!!!!
20歳ぐらいの店員、メガネ、外人と話すのは初めって見たい
に”文芸の担当者いらしゃいますか?”と聞いたら。。。
Naruto,Shonen Jump,と もと暑いPosterの後ろから担当者が出ました。。。
店長と文芸担当者。。。
。。。
50代、大きい(太っているではない大きい、存在。。。)、
ある財閥や経団連になじめるぐらいなオーラを持っていました。。。
彼の目は厳しいでした。。。
私の注文書を手にとって、見て。。。
何も言わずに沈黙に落ち込む。。。。
怖かった。。。
借金塗れの若い失業者と彼の口座のバランスを調べっている銀行長。。。
“すうううううういいいいまああああああああああああせんんんんんんんんんんんん”
を叫びたいぐらいな気分。。。
彼の目は。。。
と。。。
突然彼が他の店員を呼びました。。。
若い女の子が来て。。。
“これはコミケのCatalogと並べるかな。。。Catalogはすでに売り切れっているその時期。。。”
“ここはまだあるはず。。。ぎりぎりまで買いに来る客さんもいるわ。。。”
と私の注文書を彼女に見せながら。。。
“いるそれ。。。。?”
“いるいる。。。”と彼女が答えました
と彼が初めって微笑んでくれました。。。
漫画の天国を出たとき。。。Relaxした銀行長のそばで、
彼女が最後の言った言葉は。。。
“よろぴくです。。。”とV signをしたかな。。。
二人の行動の差は
面白かった。。。(2008.7.4)

出所:http://tobooks.jp/diary/cat3/

マンガとアート系の書籍に、見識と熱意を感じる品揃えで、ときどき書棚を眺めて、自分の知らない情報を仕入れるために来る。
まあ、東京の巨大書店のそういうコーナーには敵わないかもしれないけれど、量がありすぎるとゲップが出て、隅々まで見きれないということがあるが、ここはコンパクトに纏められているので、これまであまり興味のなかった領域で、いま何が起きているかを知る気になる。
こういう体験は、偏ったレコメンデーションを押し付けてくるネット書店では持つことができないよね。ともあれ平凡な新刊書店ではない。もっと知られて、もっと繁盛してくれることを祈っている。

出所:https://imachika.com/review/5af524b596da3c71c13db970/

漫画や絵本は素晴らしい品揃え。
ほかの書籍棚も品揃え豊富で嬉しくて選ぶのが楽しい。
本屋に来て品揃えに感心しながら選んでて気付くと2時間以上いる。
この度御縁がありまして
本八幡店にサイン色紙を書かさせて戴きました。行きつけの本屋です。
現代芸術家・料理研究家・作家   深瀬 綾

出所:https://imachika.com/review/5af524b596da3c71c13db96e/

あ、いや、白夜版『八戒の大冒険』は、18年前にときわ書房で買ったのですー。オイラ、本八幡が地元だったので、高校生の頃からときわ書房に行ってたんですよ。昔から良い書店さんでした。当時は、まさか未来の夫がこの書店でサイン会やるとは夢にも思わなかったです。(2010.3.9)
出所:https://twitter.com/oomeshi/status/10217914201

千葉県ではもとむべくないと思われたサブカル充実書店が本八幡にあった。その名も「ときわ書房」。本によっては立ち読みまで出来る!「ほどよい男たちのバラード/東陽片岡」と、東京かわら版を買ってきた。ほくほく^^) (2010.6.2)
出所:https://twitter.com/kanarioto/status/15253162640

本八幡在住の友人と遊んだので、彼オススメのディープな漫画売り場があるというときわ書房本八幡店さんへ行ってきました。いや、まぢでスゴイ!あの広いスペースであの品揃えを維持できるなんて、本八幡には素晴らしい漫画読みがたくさんいるに違いない! ってか、正直マニアックすぎて笑いましたw (2010.12.26)
出所:https://twitter.com/horinlovebooks/status/18970062006259712

今月のブルータス本屋特集で「カルトコミックを探すなら」で紹介されてた地元の書店。確かに他とは一味違う雰囲気が!(2011.5.12)
出所:https://www.instagram.com/p/EhCk0/

ときわ書房本八幡店は変な店員が変なマンガ仕入れてて好きだった (2011.5.17)
出所:https://twitter.com/innbubokkitaro/status/70437598685958144

いま最も頼りにしている書店・ときわ書房本八幡店で買い込んで来たマンガをちょっとずつ読んで至福。ここが推すマンガが自分にとってはずれだったことがない。刻刻新刊買ってくんの忘れたけど (2013.3.25)
出所:https://twitter.com/fum_sz/status/315859595799166976

さらにちなみにJR本八幡駅北口パティオにあるときわ書房本八幡店は船橋本店のメジャーオタク向けとは一味異なりコアな方向性を前面に押し出してる隠れた名店。「一般書店でコレを置いてるところがまさかあるとは思わなかった」と幾人ものオタクに言わしめた、店員の趣味が爆裂暴走してる店。(2014.4.12)
出所:https://twitter.com/snowphilia/status/458195182882545666

我が愛するときわ書房本八幡パティオ店には無料でかけてくれるカバーに「川上作品専用サイズ」が用意されてます。流石痒いところに手が届く…痒いところにばっかり手が届く店。普通の本ならそこらで買え、ウチはコアなファンが多いんだよ!とばかりの品ぞろえもあってもう20年?くらい愛用中 (2014.6.11)
出所:https://twitter.com/snowphilia/status/476738303194972161

ときわ書房本八幡店さん! エンド台では「これから哲学の話をしよう」フェア開催中です! 吊り下げパネルのクオリティがすごい! わかりやすく興味を持てます! 本八幡駅前PATIO 5Fのときわ書房さんへぜひお立ち寄りください! (2015.6.12)
出所:https://twitter.com/asahipress_com/status/609276938440474624
※朝日出版社の営業部のTwitterより

私の知る限り、コミックに関してもっとも優れた書店は、ときわ書房本八幡店である。品揃えはもちろん都内の大型専門店には敵わないのだが、担当者の該博な知識と深い愛情が伝わってくる棚づくりをしている。つげ忠男の横に町田ひらくがさりげなく置いてあるような感じだ(忖度してください)。 (2015.9.2)
出所:https://twitter.com/NorllaKazma/status/638745391798743041

* * * * *

「ときわ書房本八幡店」コミック売場の平台で展開されている、お店がおすすめする作品群。
「ときわ書房本八幡店」の文芸書の棚の並び。エッセイ、タレント本、外国文芸。直立什器ではなく、L字什器を使うことで、表紙の面を見せた陳列を併用できるため、面白そうな本を探す立場としては、ワクワクしたものです。

「ときわ書房本八幡店」さんの歴史

ときわ書房OfficialのTwitterで、2022年5月6日から、「ときわ書房本八幡店」さんの歴史やエピソードに関する連続投稿が始まりました。貴重な写真も投稿されているので、是非、1つ目の投稿から順にみていただきたいです。

上のTwitter投稿が、2022年5月6日の「ときわ書房本八幡店」さんに関する1つ目の投稿です。これにたくさんの投稿がぶら下がっています。

当ページでは、Twitter投稿からテキスト部分を引用します。

① ときわ書房本八幡店開店 1980年11月本八幡駅前共同ビル(現在のPATIOビル)にときわ書房の第二号店がオープンしました。
開店当時の店名は「ときわ書房プロムナード本幡店」場所は現在と同じのビルの2階でした。

①出所:https://twitter.com/tokiwa_official/status/1522466082304319488

② ときわ書房本八幡店は昭和55年開業当時から夜9時まで営業していました。都内から帰ってきたOL・学生・サラリーマンの憩いの場になればとの想いから、当時の書店としては遅めの閉店時間を設定しました。

②出所:https://twitter.com/tokiwa_official/status/1522743928868716544

③ ときわ書房本八幡店 開業当時は売り場面積はわずか55㎡。当時の「街の本屋」としては標準的なサイズで、新刊や発売雑誌が概ね「なんとか陳列できる」大きさでした。

③出所:https://twitter.com/tokiwa_official/status/1523507476443717632

④ 「ときわ書房プロムナード本八幡店」という店名
国鉄本八幡駅(現在のJR本八幡駅)から下車したお客様が、通り抜けて京成線方面に向かう際、縦長の当店が「知識の遊歩道」になれたら と店名に「プロムナード」を冠しました。

④出所:https://twitter.com/tokiwa_official/status/1523508982832279552

⑤ ときわ書房本八幡店にはこれまでたくさんの著者・作家・著名人が来店されました。開店時初のゲストは意外にも関東進出まもない明石家さんまさん。出版PRに来店されました。遠方からも押し寄せたファンの多さに、スタッフは唖然。店内は身動きできませんでした。

⑤出所:https://twitter.com/tokiwa_official/status/1523827671951888384

⑥ 1985年 ときわ書房本八幡店 
二代目店長に就任したのはときわ書房初の女性店長でした。ときわ書房ではその後たくさんの女性店長や事業責任者が誕生。ダイバーシティが伝統的に進んで行くことになります。

⑥出所:https://twitter.com/tokiwa_official/status/1524233573120634880

⑦ 1987年 本八幡ビルが「PATIO」と名前を変えてリニューアルオープンしました。

⑦出所:https://twitter.com/tokiwa_official/status/1524947037824770048

⑧ 1987年 PATIOには新しく「パティオブックセンター」が5階に開店しました。2つの書店が時に切磋琢磨し、時にはしのぎを削ってリニューアルしたビルを盛り上げました。

⑧出所:https://twitter.com/tokiwa_official/status/1524958041556529152

⑨ 1995年 本八幡店はビル側の要望に応えるかたちで2階から5階に引越す事になりました。2階の店舗は小さかったので自分たちで解体できると判断。解体した木製什器の残骸が産廃処理業者のトラックに乗り切らず大混乱。撤収作業は深夜におよびました。

⑨出所:https://twitter.com/tokiwa_official/status/1525038278654603265

⑩ 1995年 2階から5階に引越したときわ書房本八幡店。それまでの約10倍の面積への大移動・大改装でした。

⑩出所:https://twitter.com/tokiwa_official/status/1526007453351317504

⑪ 1998年 ときわ書房本八幡店 5階になって初めての改装 この頃は京成八幡駅構内やJR本八幡南口にも書店があり、近隣書店との差別化が課題になりました。
そのため本八幡店は地域向き総合書店としての顔と、少しディープな商品構成の二つの顔を持つことになります。

⑪出所:https://twitter.com/tokiwa_official/status/1526114983998005248

⑫ 2012年 国道14号沿いに本八幡2号店 「ときわ書房本八幡スクエア店」が開店しました。
これにより本八幡店は2店体制に。 
新しいスクエア店では地域のニーズに満遍なく応えるために文具・CD/DVD・ゲーム・トレカ等も取扱いました。

出所⑫:https://twitter.com/tokiwa_official/status/1526850091004612609

⑬ ときわ書房本八幡店は「マニアックな商品構成」と言われることもありますが実のところ、やはりスタンダードな商品がその多くを占めています。奇をてらい過ぎることなく、良い本を大事に扱い、しかし面白い本をがむしゃらに探そうとするスピリットが根付きました。

出所⑬:https://twitter.com/tokiwa_official/status/1526856594910486534

⑭ 本八幡店のそのスピリットは2000年以降の会社全体の傾向を決定付けたといっても過言ではありません。

出所⑭:https://twitter.com/tokiwa_official/status/1526857948261404677

⑮ 「わたしの街の本の広場」
ときわ書房のキャッチコピーです。
本八幡店1号店は今月をもって営業を終了しますが、2号店本八幡スクエア店が街の「広場(SQUARE)」としての役割を継承いたします。
本八幡の皆様 引続きよろしくお願いいたします。

出所⑮:https://twitter.com/tokiwa_official/status/1527109397272723456

* * * * *

メッセージ、想い出、つぶやき、および、ときわ書房さん公式Twitterからの引用は以上です(随時更新します)。感謝の気持ちがこもったメッセージや、自分の青春そのものであるという告白を含め、鮮烈な想い出がたくさんありましたね。作家さんからのメッセージもありました。多くの人に愛されていることがよくわかります。多くの悲痛な叫びから、喪失感の大きさが伝わってきます。探している本が他店になくても、この店にならある、と、信頼され、頼りにされていることも実感します。本八幡から、こんなにも貴重な場がなくなってしまうことは、この街にとっても、大きな損失だと思います。

みなさん、閉店しても、お店で出会った作品に親しみ続けたり、お店のことを語り継ぎ、語り合い、いつまでも忘れないでくださいね。

フォームからの投稿を、引き続き、お待ちしております。既に投稿した方で、もう1回投稿したいという場合も大歓迎です。5月31日の閉店後も、しばらくフォームは残しておきます。

おわりに

最後に、皆様からお寄せいただいたメッセージを紙に印刷してお店に届けるために、メッセージ集を作成した際に記述した「あとがき(おわりに)」を掲載します(スマートフォンでご覧の方は画像を拡大してお読みください)

「ときわ書房本八幡店」さんの最終営業日である2022年5月31日に、皆様からのメッセージを集めてお店に届けるために作成した文書ファイルの最後に掲載した「あとがき(おわりに)」です。

* * * * *

「ときわ書房本八幡店」の児童書・絵本売場に置かれている看板。ロゴが現在とは違うことから、相当古いものだと推察します。2階時代の看板かもしれません。 撮影:三條康貴 撮影日:2022.5.13
パティオの外観。JR本八幡英北口から見上げると、「ときわ書房本八幡店」の営業時間が21時までという表示が目に入ります。仕事を終えて八幡に戻った時、まだ「ときわ書房本八幡店」が営業していると思って、何だかホッとしたものです。お店で買い物をする時はもちろん、そうでない時でさえ、心のオアシスでした! 撮影:三條康貴 撮影日:2022.5.13

ときわ書房本八幡店は、永久に不滅です!

#ときわ書房本八幡店ありがとう プロジェクト

企画:特定非営利法人フリースタイル市川
責任者:ノスタルジー鈴木(フリースタイル市川)
協力:本八幡bot
写真:三條康貴(フリースタイル市川、SUNSTORE)

公開日 2022年5月12日
最終更新 2022年7月4日