フードバンク 【フードドライブ】9月17日(土)・18日(日)に実施しました! 2022年9月中旬、いちかわフードバンクbyフリスタは、妙典と南八幡でフードドライブを行いました。食品を寄贈してくださった皆様、どうもありがとうございました。フリースタイル市川は、「ひとつひとつの想いをつないで市川に流れをつくる」ことをミッ... 2022.09.19 フードバンク
コラム 【コラム】住みたい?住み続けたい?~自治体別ランキングを眺めて ※冒頭の画像は本文とは(あまり)関係ありません。「まちづくり」という言葉は曖昧で掴みどころがなく、私たちも明確に定義をすることなく、「まちづくりのNPO」として活動しています。厳密な定義をしようとは思いませんが、私個人は「まちづくり」を「地... 2022.08.08 コラム
コラム 【コラム】「まちづくり」におけるジェンダーギャップ 先日、「人中心の居心地が良く豊かなまちを実現」することを目指して国土交通省が9月から開講するオンラインスクール(端的に言えば、公務員向けの、人間中心のまちづくりについて学ぶオンライン講座)のカリキュラムや講師が発表されたので、概要を確認しま... 2022.07.29 コラム
活動紹介 【アトリエ029】街の記憶を呼び起こす フリースタイル市川は、かつて国府台共栄会で営業していた「肉のこばやし(小林精肉店)」の建物を、ギャラリー併設のシェアハウス「アトリエ029」として再生リノベーションするプロジェクト(管理・運営:有限会社京葉不動産管理さん)の企画を担当しまし... 2022.06.08 2022.06.09 活動紹介
市川の情報シェア 【TMO講座】フリスタのメンバーズとたくさんの仲間たち 『広報いちかわ』2022.3.5号(No.1683)に、「いちかわTMO講座」の特集記事が掲載されました。市民と行政がともに築くまちを目指してまちづくりのリーダーを養成する【いちかわTMO講座】 ※PDFファイルが開きます。「いちかわTMO... 2022.03.06 2024.12.17 市川の情報シェア
活動紹介 新年のごあいさつ 昨年は格別の御厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。本年も、フリースタイル市川は、「ひとつひとつの想いをつないで 市川に流れをつくる」というミッションのもと、これまで以上に多くの方と出会い、対話し、交流することで、人と人のつながりを生み出して... 2022.01.03 活動紹介
コラム 【コラム】利用者・参加者の心理的な障壁をなくすには? こんにちは。ノスタルジー鈴木です。突然ですが、今回はコラムと称して、雑文を綴りたいと思います。少々お付き合いいただければ幸いです。* * * *「知的・精神障がい、発達障がいなどの特性で、普段はコンサートに行きにくいと思われている方にも、楽... 2021.12.30 2022.06.24 コラム
コラム 【コラム】調査データから考えるまちづくり こんにちは。ノスタルジー鈴木です。突然ですが、今回はコラムと称して、雑文を綴りたいと思います。少々お付き合いいただければ幸いです。* * * *市川市は、「市川市総合計画 I&I プラン 21」の基本構想(平成13年度~概ね25年)に示され... 2021.11.15 2022.01.26 コラム
活動紹介 フリースタイル市川は1周年を迎えました フリースタイル市川は、昨年の10月にNPO法人として認証され、10月24日に市川市内の皆さまに参加いただいき「キックオフミーティング」を開催しました。キックオフミーティングには、50名以上の方に参加いただき、設立にかける想いと、実際にやって... 2021.10.26 2022.01.29 活動紹介
いちカイギ 【第10回いちカイギ】9月18日(土)開催です 皆さん、最近、プレイしていますか? プレイすること、遊ぶこと。些細なことでも楽しむこと。いつでも、そうありたいと思ってはいても、コロナ禍の現状、様々な制約を課せられ、思うようにプレイできていない――そんな方も多いと思います。そんな時だからこ... 2021.09.06 いちカイギ
いちカイギ 【第9回いちカイギ】8月27日(金)開催、いちカイギが変わります! 記事の題名を見て、「え?いちカイギが変わっちゃうの?」と不安な気持ちになった方、ご安心ください。いちカイギは、コンセプトはそのままに、8月27日(金)の第9回からは、市川市に本社を置く京葉ガス様がリニューアルオープンするショールーム『Kei... 2021.08.13 2021.08.25 いちカイギ
いちカイギ 【第8回いちカイギ】7月18日(日)開催です 初夏というには暑さが厳しく、盛夏というには何かが足りない(何が足りないのでしょうか?蝉の声でしょうか?)、そんな7月の半ば、市川市にお住いの、あるいは市川市で働いていたり学んでいたりする皆様、いかがお過ごしでしょうか。月1回の頻度で開催して... 2021.07.11 いちカイギ