いちカイギ

【第22回いちカイギ】11月26日(土)開催です

どこまでも広がる秋らしい空を眺める私は、自分らしさの檻※1に囚われたままかもしれない、そんなことをぼんやりと思いながら、街の風に吹かれています※2。こんにちは。大切な人に、大切なことを伝えようとするその声は、乾いた風に搔き消されて※3いませ...
フードバンク

【フードドライブ】ガールスカウト千葉県第52団バザー(11月27日)

ガールスカウト千葉県第52団様の秋の恒例行事、じゅんさい池緑地で行われる「団バザー」の中で、「いちかわフードバンクbyフリスタ」のフードドライブを実施させていただくことになりました。11月19日追記:当初予定されていた11月20日(日)の天...
コラム

【スナックえみり】知らない人と出会い、知らない自分と出会う夜

エレガントなママがいて、常連客がカラオケを歌い、柿の種をつまみに、ウイスキーの水割りを飲む、大人の社交場――「スナック」といえば、このようなイメージを持つ人も多いのではないでしょうか。そんな「本物のスナック」と、近からず遠からず、似たような...
フードバンク

【メディア掲載】コープみらい『ちばインフォメーション』(10月31日号)に掲載されました!

コープみらい様の店舗などで配布しているフリーペーパー『ちばインフォメーション』2022年10月31日号で、「いちかわフードバンクbyフリスタ」の活動を紹介していただきました。フードドライブのボックスを設置させれていただいている鬼高のコープ市...
活動紹介

【雑誌掲載】『生活と自治』2022年11月号に掲載されました!

夏の終わりのハーモニー※1が江戸川の堤防に響いた夕暮れ時、市川市内各地から集ったフリースタイル市川のメンバー数名は、フォトセッションに臨んでいました。フォトグラファーは越智貴雄(おち・たかお)さん。越智さんからの「フリースタイルな感じで!」...
フードバンク

【フードドライブ】11月23日(水・祝)に妙典greenerさんで食品の寄付を受け付けます

2022年11月23日(水・祝)に妙典のgreenerグリーナーさんで開催される、「ちいさなマルシェ」に、「いちかわフードバンクbyフリスタ」として参加します。ちいさなマルシェ 開催概要開催日:2022年11月23日(土) 10:00~16...
コラム

【市川ちょっと話】本行徳にかつての県庁所在地が

2022年8月23日以来となる、通算7回目の「市川ちょっと話」です。「市川ちょっと話」は、市川市にまつわる「ちょっとした話」を「ちょっとだけ」する、コラムのシリーズです。市川ちょっと話「市川ちょっと話」は、これまでに6本の記事が公開されてい...
コラム

【コラム】「何が起こっても変じゃない、そんな時代」に必要な力

数年前に購入した直後にページをパラパラとめくり、放置していた1冊の本を、今年に入ってようやく「ちゃんと」読みました。戦略デザイナーの佐宗邦威さんの著作『直感と論理をつなぐ思考法―VISION DRIVEN』です。佐宗邦威『直感と論理をつなぐ...
フードバンク

【寄付をいただきました】カナエ・アドバンス様より(2022.11.7)

行徳駅前の不動産会社、カナエ・アドバンス様より、フードバンク事業にお菓子を寄贈していただきました!ハロウィンのお菓子の余剰分を、食品ロスにすることなくご提供くださり、大変助かります。ハロウィンの時期は過ぎても、かわいいパッケージのお菓子は子...
フードバンク

【ご支援いただきました】ゆずりばいちかわ様より(2022.11.1)

先日、『【アップサイクル】未来は僕等の手の中』で紹介した、学生服・学用品リユースSHOP「ゆずりばいちかわ」様。※冒頭の写真は、ゆずりばいちかわ様の公式Webサイトから引用させていただきました。ゆずりばいちかわ様は、2022年10月22日(...
お知らせ

【大切なお知らせ】フードパントリーをご利用の皆様へ

公開日 2022年11月5日更新日 2022年11月11日これまで(2022年11月まで)、「いちかわフードバンクbyフリスタ」直営のフードパントリーは、市川市内の3か所で毎月第2土曜日に開催してきました。このたび、フードパントリーの食品を...
コラム

【ローカルメディア漫遊記】眼差しの主は『奥市川探検隊』

「ローカルメディア漫遊記」の第14弾は、『奥市川探検隊』さんのInstagramです。奥市川探検隊Instagramの概要欄によると、「奥市川」とは、次のような場所を示す言葉だと言います。東京駅から1番近い里山の奥市川エリア。千葉県市川市の...