鈴木雄高

フードバンク

【食品と本の寄付】フードドライブ&ブックドライブ開催/2024年1月14日(日)10-14時 都営新宿線本八幡駅コンコース

おもちゃの時計の針を戻して※1、ちょこっと過去※2に戻ってみましょう。時は、2022年8月6日(土)、場所は、JR本八幡駅コンコース。あの日、あの時、あの場所で※3、鉄道3社が手を取り合って、フードドライブが行われたことを覚えていますか? ...
コラム

【コラム】師走なのに温かな日に北市川をほっつき歩いた者たち(2023年12月16日)

こんにちは。 今日のコラムは、コラムとは言うものの、少し前に私が坊と北市川(市川市の北部)を歩いた際に撮影した写真を散りばめただけの一篇です。 なお、約1年前にも、北市川で坊とウォーキングしたことを記していました。この時は、八幡、真間、堀之...
コラム

【ローカルメディア漫遊記】『いちかわの四季 Diary』の更新をキリンくらい首を長くして待っています!

本稿は、2023年10月15日に公開した「担当者ごとの雰囲気を味わうのも楽しい『市川市公式Instagram』」以来、63日ぶりとなる「ローカルメディア漫遊記」です。前回も前々回の記事から63日ぶりでした。 偶然の一致か?運命の合致?はたま...
コラム

【コラム】「市川市基本構想」に「人権を尊重し、世界平和に貢献します」と書かれています

過日、公開した記事に、〈「市川市基本構想」って何?という質問には、後で(あるいは稿を改めて、後日)答える〉と書きました。 誰が? 私が。 というわけで、その時の約束を果たすべく、今日は君のために歌を歌います。あ、間違えました。今日は、堅苦し...
コラム

【コラム】「新湾岸道路」を知っていますか?

「新湾岸道路」をご存知ですか? 「うん、知ってるよ。昨夜も走ってきたもん、ドライヴしたんだもん!」 と答える人がいたら、その人は勘違いしてるか、そうでなければ、妄想世界の住人であるか、もしかしたらホラ吹きかもしれません。と、いうのも、「新湾...
コラム

【コラム】クリスマスに寄せて――平和、暴力、戦争、快適な暮らし、搾取、AI、スマホ、市川市、パレスチナ、イスラエル、ウクライナ、ロシア、コンゴ、ケニア…

「市川市基本構想」って何?という質問には、後で(あるいは稿を改めて、後日)答えるとして、まずはこの「市川市基本構想」なるものに、書かれている3つの文から、本稿を始めます。  私たちは、「人間尊重」「自然との共生」「協働による創造」の3つを基...
フードバンク

【感謝】フードバンクを支えてくれている仲間たち

フリースタイル市川は、2020年7月22日に設立総会を行い(当時は任意団体)、同年10月5日に特定非営利活動法人となった直後の10月24日にはキックオフミーティングを開催しました。 設立総会の様子(2020年7月22日) キックオフミーティ...
コラム

【コラム】音楽を楽しむ市川市の人たち

市川市には公民館がいたるところにありますね。いたるところ、と言っても、コンビニエンスストアの店舗数ほどには多くありません。 ちなみに、コンビニは2023年2月13日時点で市川市内に181店舗ありました。チェーン別(セブンイレブン、ファミリー...
コラム

【市川ちょっと話】「市川大野駅 設置位置は南大野のはずだった」説

「市川ちょっと話ばなし」愛読者の皆様、ご無沙汰しています。 シリーズ『市川ちょっと話』 2023年10月3日に公開した「行徳富士に登った人がいます」以来、80日ぶり、通算18回目の「市川ちょっと話ばなし」です。 今回は、南大野に長らく住んで...
コラム

【コラム】アートくんとメロディさんと市川市(宮久保、曽谷、北国分、真間山)のニホンリスと特定外来生物、そして、人間のエゴ

冒頭のざらついた写真、何かわかりますか? この画像を切り抜いたものです。 出所:筆者が市川市のサンロード商店会通りで2023年11月22日に撮影。 出所:筆者が市川市のサンロード商店会通りで2023年11月25日に撮影。 このふたり(二匹?...
コラム

【コラム】「国にイスラエル・パレスチナ紛争の即時停戦に向けた外交努力を求める意見書の提出について」(市川市議会における議員発議)

日々、イスラエルによるパレスチナ自治区ガザ地区などへの攻撃が、どれほどの被害をもたらしているかという報道やSNS投稿が飛び交っています。しかし、国連の日本語版Webサイトのトップページ()を見ても、イスラエルとパレスチナの衝突に関する情報は...
コラム

【コラム】「鬼は外」って言わない!

市川市には、行徳という寺町があります。江戸時代には、「戸数千軒 寺百軒」と呼ばれ、たくさんのお寺がありました。数あるお寺の中でも、徳願寺には、一時期、県庁が置かれたことさえあるのです。県庁所在地です。あるいは、県庁所在寺です。 また、市川市...