フードパントリー

フードバンク

【体験記】アメリカでフードバンクに行ってみた

こんにちは、フリスタでフードバンク担当しているJumpsです。先日、アメリカを旅行中に、カリフォルニア州サンタローザにある Redwood Empire Food Bank を訪れ、ボランティアとして活動に参加してきました。とても刺激的で、...
活動紹介

【フリスタにゅ~す】2025年の夏&秋のフリスタ

不定期で更新する「フリスタにゅ~す」(もちろん「市川にゅ~す」さんへのオマージュです)です。今回は、昨夜(2025年8月29日)、シャポー市川(むずぶば)で行われた「第34回いちカイギ~熱帯夜を吹っ飛ばせ!~」の冒頭で紹介した内容を一部改変...
フードバンク

【動画と記事】サステナブルーさんのYouTubeチャンネル&ブログで紹介していただきました!

2023年10月14日(土)に、千葉商科大学(国府台)の1号館で実施した「フードパントリー」(皆様に寄贈していただいた食品を無償でおすそ分けする会)の様子を、サステナブルーさんに取材していただきました。フリースタイル市川のJumpsこと村松...
フードバンク

【フードバンクにゅ~す】2023年8月22日

※冒頭の画像は、HBC北海道放送「寄付された食料を各地にどう届けるか…子ども食堂が抱える課題に物流業界が帰りの『空きスペース』で支援 北海道」(2023年8月21日)からの引用です。2023年8月5日以来、17日ぶり、30回目の「フードバン...
フードバンク

【フードバンク】3年目に入りました

「いちかわフードバンクbyフリスタ」が活動を開始して、気付いたら丸2年が経過していました。2021年5月31日にプレスリリースを出し、6月からフードバンク事業に取り組んだので、現在(2023年6月22日)は3年目ということになります。活動開...
フードバンク

【フードバンク】食品の値上げ止まらず、フードバンク需要は高まる

執筆日 2023年6月1日公開日 2023年6月3日異次元の(?)物価上昇去年から、物価が随分上がっていますね。総務省「2020年基準 消費者物価指数 全国 2023年(令和5年)4月分(2023年5月19日公表)」(によると、①総合指数2...
フードバンク

【寄付のお願い】フードバンクでは「おかず」になる食品の寄付を受け付けています!

執筆日 2023年5月13日公開日 2023年5月15日毎月、第2土曜日に、市川市大和田のフードバンク倉庫で、事前予約制のフードパントリーを行っています。本日、2023年5月13日は、フードパントリー開催日だったので、倉庫にいらっしゃるご利...
フードバンク

【ご来訪】向井建設様&らいおんはーと様、フードバンクの倉庫に見学にいらっしゃいました!(2023.3.11)

公開日 2023年3月16日先日、国府台にキャンパスを置く和洋女子大学の皆さんが、大和田にあるフードバンク倉庫の見学にいらっしゃったことを記事にしましたが、その翌日、今度は、「向井建設株式会社」の雨宮靖さんと、「NPO法人らいおんはーと」の...
フードバンク

【用語解説】フードバンクとは?フードドライブとは?フードパントリーとは?

フードバンク関連用語を解説します。フードバンクとは何か、フードドライブとは何か、フードパントリーとは何か、そして、フードロス(食品ロス)について概説します。
フードバンク

【フードパントリー】大和田のシンソーコ(仮)で実施しました(2022.12.10)

フリースタイル市川のフードバンク事業、「いちかわフードバンクbyフリスタ」では、2021年6月以降、毎月第2土曜日に、食品の入手にお困りの方に無償でおすそ分けする「フードパントリー」を開催してきました。昨日(2022年12月10日)、今年最...
お知らせ

【大切なお知らせ】フードパントリーをご利用の皆様へ

公開日 2022年11月5日更新日 2022年11月11日これまで(2022年11月まで)、「いちかわフードバンクbyフリスタ」直営のフードパントリーは、市川市内の3か所で毎月第2土曜日に開催してきました。このたび、フードパントリーの食品を...
フードバンク

【フードパントリー】やさしさを集めて届けます

毎月第二土曜日に開催している「フードパントリー」では、食品の入手にお困りの方を対象に、無償でおすそ分けをしています(詳細は以下の記事をご覧ください)。フードパントリーは、2021年の6月に初回を開催してから、毎月行っており、開催場所は当初の...