まちづくり

コラム

【コラム】居場所としての本屋さん~無理につながらなくてもよい場所~

千葉県市川市の小さな本屋さん、kamebooksさん。大阪市阿倍野区にある10代向け古本屋の、大吉堂さん。2つの本屋さん(の店主さん)のTwitter投稿から、無理せずいられる場所、自分が自分らしくいられる場所のことを考えました。
フードバンク

【フードバンク】分断を生まないまちづくり~共生、コミュニティ~

公開日 2022年1月12日 2023年の三が日が終わった直後、1月4日に、「【コラム】できることは私の足元にある」という記事を公開しました。本日は、このコラムの内容と深くかかわる内容の文を綴ろうと思います。「コラム」というカテゴリーにして...
コラム

【コラム】4年制の市民大学「佐倉市民カレッジ」

公開日 2023年1月2日 先日、「チイコミ!」で興味深い記事を読みました。 チイコミ!全国的にも珍しい4年制市民大学『佐倉市民カレッジ』3年ぶりのリアル文化祭 佐倉市民カレッジは全国的にも珍しい4年制の市民大学です。 共に学び行動する仲間...
活動紹介

【新年のごあいさつ】2023年もよろしくお願いします

公開日 2023年1月1日 昨年は格別の御厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。 本年も、フリースタイル市川は、「ひとつひとつの想いをつないで 市川に流れをつくる」というミッションのもと、これまで以上に多くの方と出会い、対話し、交流することで...
コラム

【コラム】本八幡は「余韻都市」?

公開日:2022年12月22日 先日、市川市の文化の殿堂、「市川市文化会館」に関する記事を公開しました。 この記事の後半に、こんなことを書きました。 コンサートを見終えた後、食事をしてから帰りたいと思う人が必ず一定数います。以前、あるバーの...
コラム

【コラム】チェーン店or地元店、どちらで買うか?それが問題だ。

地域活性化、より正確には、地域経済活性化のためには、チェーン店よりも地域密着の地元店で財・サービスを購入することが望ましい――そんな話を聴いたことがあるかもしれません。本稿では、このことについてほんの少し綴ります。
コラム

【コラム】知っていますか?本八幡駅北口の再開発計画を

現在、計画されている市川市の本八幡駅北口再開発計画について、2018年度に市川市が作り、公開している「本八幡駅北口再開発基本構想~歴史と未来をつなぐ行政・文化中心地の創造~』の内容を確認してみました。
コラム

【コラム】映画『桐島、部活やめるってよ』を劇場鑑賞しました!

劇場公開から10周年を迎えた映画『桐島、部活やめるってよ』※1(以下、『桐島』)が、2022年11月25日(金)から全国の映画館で上映されています。10年前に劇場で何度も鑑賞し、その後もブルーレイを購入して繰り返し見ているほど『桐島』が好き...
コラム

【コラム】そのベンチはインクルーシブですか?

本稿の読者は、公園のベンチの話から始まり、本八幡駅北口再開発の話を経て、再びベンチの話題に戻る、という、ワインディング・ロードを走るバイクのような軌跡を辿ることでしょう。曲がりくねった秋の道を走るように、のんびりとお読みください。 * * ...
コラム

【コラム】鬼越百鬼夜行、真間百鬼夜行、行徳百鬼夜行…

先日、インターネットでこんな記事を読みました。 兵庫県福崎町出身の民俗学者、柳田国男の著書「妖怪談義」にちなみ、妖怪を生かしたまちづくりに取り組む同町で24日夜、妖怪のコスプレ大会が開かれた。「九尾の狐」やガイコツなどに扮したコスプレイヤー...
コラム

【コラム】市川市でシェアサイクルがスタート!

市川市では、2022年9月17日より、「シェアサイクル事業」が始まりました。3分で読めるくらいの分量の文章で、シェアサイクルの特徴を説明します。 * * * * * 市川市全域でレンタサイクル/シェアサイクルが復活(約2000日ぶり) 1台...