こんにちは。市川市でまちづくりを行っているフリースタイル市川のノスタルジー鈴木です。
フリースタイル市川のメンバー、サワディこと澤田友宏さんは、市川市の真間地域あたりを主たる活動場所に、水辺で(水辺を)エンジョイするムーヴメント「Mizbering / ミズベリング」をしています。”Mizbering Edogawa さとみ”の名で。
このたび、サワディが中心となって仲間たちとこんなアクションを取ることになりました。同じくフリースタイル市川のメンバーである、かっちゃんこと釘抜克典さんもこの活動を力強くサポートしています。また、地元の大学、千葉商科大学の学生や教員の皆さんも一緒に、橋を、水辺をきれいにしようと、想いをつないで取り組んでくれています。ありがとうございます!
さて、数行前に「仲間たちとこんなアクションを取る」と書きましたが――
どんな?
こんな!
☟ ☟ ☟ ☟ ☟ ☟

真間川の手児奈橋をキレイにしましょう!そんな取り組みです。
開催日時は2025年7月12日(土)9時から11まで、集合場所は手児奈橋、集合時間は8時50分です。
何をするの?
手児奈橋の美化活動をするよ。
美化活動ってどんなこと?
こんなことだよ!
- 草むしり
- 歩道清掃
- 橋洗い
「草むしり」と「歩道清掃」はわかると思います。でも、「橋洗い」とは何でしょうか。「橋掃除」ではなく、「橋洗い」。気になりますね、「橋洗い」。
さぁ、みんなで橋をきれいにしましょう。
持ち物や服装は――
- 汚れてよい服装
- 濡れてよい靴
- ゴミ袋
- 手袋
などです。
手児奈橋の美化活動を、なぜ今おこなうの?
という疑問を持つ方もいるかもしれません。
しいて言えば、翌週の7月19日(土)の19時に、手児奈橋付近で灯篭流しが行われるので、それに先立って橋を美しい状態にしておきたい、それが主たる目的です。真間エリアの魅力の更なる向上や、こんな活動をしているよ!と発信することを通じた認知向上も、従たる目的に位置付けられています。恐らく。
現地、集合場所である真間川の手児奈橋の場所は、下のマップで確かめてください。
連絡先は「真間川橋洗い実行委員会」(maruya7778[あっと]gmail.com)です。何か質問などがあれば、こちらまで連絡してみてくださいね。
* * * * *
関連記事
* * * * *
執筆日:2025年7月2日
公開日:2025年7月2日
執筆者:ノスタルジー鈴木
執筆地:千葉県市川市