【フードバンク】市川市立第二中学校1年2組の皆さんが校外学習で倉庫を見学しました!(2023年11月16日)

フードバンク

先日(2023年11月16日)、市川市立第二中学校(以下「二中」)の1年2組の皆さん(うち1つの班)が、校外学習で、「いちかわフードバンクbyフリスタ」の大和田にある倉庫に見学と学びのためにいらっしゃいました。

二中の1年生は、総合学習で「過去・現在・未来の社会」をテーマに探究学習を行っているそうです。今回のご来訪は、その一環ということで、探求テーマは「フードバンクを私たちの世代に伝える」でした。

フリースタイル市川で今回担当したのは、バーナー國友さん(國友英治さん)でした。

生徒さんたちが自ら考えた質問(事前にいただいた6つの質問)の質疑応答を中心に取材形式という形で実施しました。また、「もったいない」について少しお話をしました。

最初に寄せられた質問は、次の6つでした。

  1. これからの目標、もしくは、目指していることは?
  2. 私達(中学1年生)でもできることは?
  3. この活動を利用しているご家庭の数と状況は?
  4. この活動に参加してくれる人数は?
  5. この活動は市川市の中でいきとどいているのか?
  6. SDGsの中で意識している目標は?また、その理由は?
國友さんが用意した資料の表紙です。

下の画像は、上の6つの質問のうち、5番目の質問と、それに対する私たちの(代表として、國友さんからの)回答です。

6つの質問の他、熱心な皆さんからは、追加で以下のような質問がありました。

  1. フードバンクは市川市内にあと何箇所あるのか?
  2. 運営の費用はどのようになっているのか?また、その対価(報酬)は?
  3. フードバンクを運営する人は足りているのか?
  4. 食品の寄付で多い物はどのようなものか?

計10個の質問に、バーナー國友さんが、わかりやすく、面白く回答し、生徒の皆さんも満足そうでした!

また、バーナー國友さんから、二中の皆さんに、

  • 皆さんが身近なことから始める、SDGsは何か?
  • 市川市はどんなところか?

という質問を投げかけ、活発な意見交換が行われました。

せっかく倉庫に来ていただいたので、質問をして、回答を得る、というだけでなく、実際に倉庫にはどのような食品があり(どのような食品が寄付によって集まっており)、どのように管理しているのか、ということを、目で見て学んでいただきました。

フードバンクの倉庫内をじっくり見学する機会は普段ないと思うので、貴重な体験になったと思います。

最後に、記念撮影をして(冒頭の写真がその時に撮影されたものです)、いちかわフードバンクbyフリスタのパンフレットと、、記念にステッカーをお渡しし、校外学習は終了しました。

学習の成果を他の班の皆さんや先生方にも共有してくださいね!

また、ご家族やご友人などにも、フードバンクっていうものがあるということや、すぐにでも取り組めるSDGsの達成のための活動にはどういうものがあるんだ、という話をしてみてください。

二中の皆さん、そして、事前にご連絡をくださった山形先生、この度は、フードバンクの活動にご関心をお寄せいただき、ありがとうございました。今後も校外学習を含め、様々な分野でフリースタイル市川と関わっていただければ幸いです!

引き続きよろしくお願いいたします。

* * * * *

>市川市内外の学校の皆様へ
フードバンクを始め、フリースタイル市川の活動に関心をお持ちの方は、問い合わせフォームより、お気軽にご連絡ください。取材、見学などのご要望にも、なるべくお答えいたします。

* * * * *

ご来訪日 2023年11月16日
執筆日  2023年11月20日
公開日  2023年11月28日