鈴木雄高

活動紹介

【千葉経済大学短期大学部】野口淳さんが講義を行いました(2013.1.12)

公開日:2023年1月23日2023年1月12日に、メンバーの野口淳さん※1が、千葉経済大学短期大学部様(千葉市)の、コープみらい様による寄付講座で講義を行いました。フリースタイル市川公式Facebookページより、野口さんが投稿した記事を...
コラム

【コラム】居場所としての本屋さん~無理につながらなくてもよい場所~

千葉県市川市の小さな本屋さん、kamebooksさん。大阪市阿倍野区にある10代向け古本屋の、大吉堂さん。2つの本屋さん(の店主さん)のTwitter投稿から、無理せずいられる場所、自分が自分らしくいられる場所のことを考えました。
活動紹介

【いちかわきゅんバス】ラッピングバスのデザインを株式会社スロージャーナルが担当

フリースタイル市川の代表理事・稲村絵美里さんが代表取締役を務める株式会社スロージャーナルが、京成トランジットバスのラッピングバス(いちかわきゅんバス)車両デザインの制作を担当しました。
フードバンク

【フードバンクにゅ~す】2023年1月20日

公開日 2023年1月20日14日ぶり22回目となる、「フードバンクにゅ~す」です。なお、冒頭の画像は、皆様から「いちかわフードバンクbyフリスタ」に寄贈していただいた食品の一部です。いつも、温かなご支援、本当にありがとうございます。ところ...
市川の情報シェア

【わたしば】誕生日と名前の数字から「4つの数&カラー」を導き出すワークショップ(2023.1.21)

公開日 2023年1月19日真間のアンカー市川を拠点に活動していた、ワークショップ・サークルの「わたしば」が帰ってきます!2020年1月13日にスタートして以来、多彩な講師を招いて、ユニークな講座や教室などを、地域の人たちに向けて開いてきた...
コラム

【コラム】\アンケート実施中/あなたのサードプレイスを教えてください!

公開日 2023年1月18日2022年12月17日の昼下がりの曇天下どんてんか、私は、丸ノ内線の御茶ノ水駅からJR御茶ノ水駅に向かうため、神田川に架かかるお茶の水橋を渡っていました。東京医科歯科大学がある手前側は文京区湯島で、渡る先である明...
市川の情報シェア

【小学生向けイヴェント】捨てない社会をつくろう!(2023.1.29)

1月29(日)「廃材でヌイグルミ作り+ロゴデザイン=捨てない社会を創る!」ごみを宝に変えるアップサイクルで「捨てない」をみんなの暮らしに広げるため、今回の「モリノテ探究隊」では、次のことに挑戦します! 1)アパレル産業のごみ問題について調べ考える。2)地域の方々から頂いた家庭で眠っていた廃材でオリジナルのヌイグルミをつくる。3)ヌイグルミを売るとしたらどういうブランド名・ロゴがいいか考え、デザインする。先行き不透明な答えのない時代。子どもたちが幸せに生きられるために育むべき能力は何でしょう?「モリノテ創造隊」では、子どもたちが自ら愉しみながら、自由な創作や社会に貢献するデザインに取組み、どんな状況でも自分や周りを幸せにできるような創造的課題解決力やモノコトをゼロから生み出す力を育みます。
コラム

【コラム】若宮地区にダイエーの移動販売車が訪問します(火曜日15:40~16:00、若宮児童公園)

2022年11月に市川市若宮の商店街のスーパーが閉店したことで、若宮地区が買い物不便地域(買い物困難地域)になってしまうという不安を抱えた住民の方が多くいらっしゃいました。その後、市川市とダイエーが検討した結果、今月より、火曜日15時40分~16時00分に若宮地区(若宮児童公園)をダイエーの移動販売車が訪問することになりました。
フードバンク

【用語解説】フードバンクとは?フードドライブとは?フードパントリーとは?

フードバンク関連用語を解説します。フードバンクとは何か、フードドライブとは何か、フードパントリーとは何か、そして、フードロス(食品ロス)について概説します。
コラム

【コラム】奥市川と大町梨街道と北千葉道路

公開日 2023年1月14日更新日 2023年1月18日少し前に、といっても、8か月ほど前なのですが、Twitterで「奥市川探検隊」さんが、こんな投稿をしていました。この投稿に対して、パステトさんが、「北千葉道路のことだと思います」と応答...
コラム

【ローカルメディア漫遊記】硬軟織り交ぜた記事から成る『Yellow!』を推します

公開日 2023年1月13日更新日 2023年1月27日昨年、11月3日以来であり、今年初、そして、通算15回目となる「ローカルメディア漫遊記」です。ローカルメディア漫遊記 記事一覧「ローカルメディア漫遊記」とは何か?という問いに対する完璧...
フードバンク

【フードバンク】分断を生まないまちづくり~共生、コミュニティ~

公開日 2022年1月12日2023年の三が日が終わった直後、1月4日に、「【コラム】できることは私の足元にある」という記事を公開しました。本日は、このコラムの内容と深くかかわる内容の文を綴ろうと思います。「コラム」というカテゴリーにしても...