【いちカイギ】参加者の声(2022年1~3月)

いちカイギ

西暦2022年(令和4年)も3月下旬に差し掛かりました。フリースタイル市川が、京葉ガス様の「てらす」と共同開催している、月例の交流イヴェント「いちカイギ」は、今年1~3月に、第14、15、16回と、3回の開催を重ねてきました。

「いちカイギ」では、毎回、参加者にアンケートにお答えいただいておりゲストへのコメントや、いちカイギに参加した感想などを、教えていただいています。本稿では、2022年1~3月に開催した「いちカイギ」第14、15、16回にご参加いただいた方のコメントの一部をご紹介します。

* * * * *

第14回いちカイギ~心のCANVAS~のゲスト3組、右上から時計回りに、エドロック千葉商科大学チーム・人間社会学部の長谷川桃香さん&沢辺理都夢さん、アーティストで株式会社エーアンドエム代表の藤田あかねさん、ふくろうの森・森でキッズの村松純平さん(jumps)&村松啓子さん(けいやん)。

『第14回いちカイギ~心のCANVAS~』参加者の声(一部)

ふくろうの森さん、商大の学生さん、藤田さん、そして、今日の運営の皆さんに、市川を素敵にしていただき嬉しさしかないです。 今まで傍観者で、市川をオワコンみたいに感じていたのでちょいと反省です。ごめんなさい。

初めて参加させていただきました。「地域で活動する」人たちが繋がりあえるのは心強いし刺激になります。ありがとうございました。

住んでいたのに今まで知らなかった市川での様々な活動を教えて頂き感動致しました!イベント等、是非見に行きたいと思いました。ご登壇頂きました方々、フリスタの皆様ありがとうございました。

素敵な機会をありがとうございます。今まで目を向けてこなかった住んでいる地域のことを考えるきっかけを頂けました。これからより地域活動にアンテナを張って活動していきたいと思います。今回のような、市川で活動されている人や、イベントを発信して頂けると有難いです。

* 

第15回いちカイギ~いたわり~のゲスト3組、右上から時計回りに、市川大野おもちゃ図書館ともとも等を運営する久保下彩さん、CUCパントリーチーム・千葉商科大学人間社会学部の木下義己さん、横田千乃 さん、太田紗那 さん、松本圭央里 さん、髙橋奈々子さん、コンビニを複数店経営する田中剛さん。

『第15回いちカイギ~いたわり~』参加者の声(一部)

(いちカイギについて)こんな素敵な場があること、初めて知りました。それぞれの方々が取り組んでいらっしゃることをもっと知りたいです。また次回も参加させていただきたいです。

面白かったです。オンラインの良いところが活きた会合でした。地元に思いがある方が次々と登壇し、ジワジワと参加者が広がっていくことを期待しています。

最近、どこか同じ想いを持つ方と繋がれるというのは、凄く素敵な機会かと思いました。皆さんが良き繋がりを持って更に素敵な街になったらいいな、と思います。

ゲストスピーカーの皆さん、それぞれとても興味深いお話しでした。また、素晴らしい活動をされているので感動しました。

市川で熱い思いと高い志をもって活躍されていらっしゃる方のお話を聞けて、大変有意義な時間でした。参加できて良かったです。

初めての参加でしたが、とても充実したカイギでした。市川市内にはまだまだ沢山の素晴らしい方々がいると思います。いちカイギを通じてそういった方と繋がる機会を今後とも作ってください。どうぞ宜しくお願いいたします。

同じ市内にこんなにも地域社会のために動いて下さる方を知り刺激を大いに受けました。

第16回いちカイギ~シチリアの風~のゲスト3組、右上から時計回りに、CUC100ワイン·プロジェクト学生チームの小西俊太郎さん&熊谷春菜さん、国分で減農薬有機野菜や果物を栽培するいしい農園の石井一平さん、市川駅南口のゆうゆうロード YAMA PIZZA 店主の山本雄介さん。

『第16回いちカイギ~シチリアの風~』参加者の声(一部)

市川の“風”を感じる皆さんのお話でした。

地元の仲間の輪を広めて行きたいです。地域の活性化を期待しています。

是非、会場で対面という形での参加をしたいです。このような交流の場を設けていただきありがとうございました。

はじめて参加させていただいましたが、このようなコミュティがきちんと作られていて、運営の方も積極的に市川を盛り上げたいと感じさせるとても良い会でした。

普段聞けないさまざまな活動をしている人の話を聞けて、貴重な体験ができました。

楽しかったです!いろいろ繋がらせていただきたいです。

初めての参加でしたがとても有意義な時間でした!

普段は何気なく市川で暮らしていましたが、市川で活躍されている方のお話を聞けたり、会話をさせていただき、市川にさらに興味がわきました。

* * * * *

以上、2022年の第1四半期、1~3月期に開催した、第14、15、16回の「いちカイギ」の参加者の声から、一部を紹介しました。まだ「いちカイギ」に参加したことがないという方も、上掲のコメントを読むと、参加したくなりませんか?

次回の「いちカイギ」でお会いできることを、楽しみにしています!

最後に、2021年12月に実施した第13回の「いちカイギ」(大忘年会)の実施報告を紹介します。
コロナ禍でなかなか交流する機会がない市川パースン(市川市民のみならず、市川に関わりのある多様な人々)が、大いに交流を満喫した様子がうかがえます。

第13回いちカイギ内で上映した動画(1周年記念ダイジェスト)も、是非ご覧ください。

2022年中に、リアル会場で皆さんと交流できる日が来ることを強く願いながら、少々強く握りすぎたこのペンを置きたいと思います。