気候危機

コラム

【コラム】「熱中症警戒アラート」とは?

フリースタイル市川のノスタルジー鈴木です。私は市川市公式LINEアカウントを友達登録しているのですが(参考:)、ここ最近、(感覚としては)毎日のように「千葉県で、熱中症警戒アラートが発表されました」というメッセージが届きます。出所:筆者のL...
市川の情報シェア

【8月の終わりに】「アシタノイチカワVol.3~自転車が切り開くまちづくり~」が開催されます(2025.08.31)

2025年8月31日(日)に「アシタノイチカワVol.3」が開催されます。サブタイトルは「自転車が切り開くまちづくり」※1。サブタイトル考案者は実は筆者なのですが、それはさておき、素晴らしい登壇者が2名いらっしゃいます。宮田浩介さん(自転車...
コラム

【コラム】「給水スポット」設置は熱中症対策とプラスチックごみ削減に効果あり

日々、暑いですね。ちょうど今、市川市内で開催されている展示会で、興味深いものがあるので、それに行ってみたいと思いつつ、日中に炎天下を歩くことを想像すると、内なる声の主が「無理!無理無理無理無理!無理!」と叫び出す、それくらいには暑いです。暑...
活動紹介

【環境】いちかわカーボン・ニュートラル・ネットワーク(仮)の準備会に参加しました(2024年2月11日)

こんにちは。市川市でまちづくりを行うNPO法人、フリースタイル市川の鈴木雄高です。2024年2月11日に、妙典のgate.(コミュニティ・スペース兼コワーキング・スペース)で行われた集いに、フリスタのメンバーという立場で参加しました。この集...
コラム

【コラム】市川市と一宮町が締結した協定とカーボンニュートラル

フリースタイル市川の活動や、メンバー個人の活動、市川市や市内で活動する個人・団体の動き、あるいはフードバンク関連情報、まちづくりにまつわる話題、その他、市川市に関連する幅広い情報を、日々発信している、特定非営利活動法人フリースタイル市川公式...
コラム

【コラム】熱中症警戒アラートが発表されまくる夏

私が市川市立大野小学校という学び舎で過ごした時代、夏にはしばしば「光化学スモッグ注意報」が発令されたものです。今でもそれは発令されていますが、報じられることは稀です(よ)ね。それに代わって、今は「熱中症警戒アラート」なるものが、発表されるよ...
コラム

【コラム】地球温暖化を抑えるために個人でできること

先日、「地球沸騰化時代の到来~the era of global boiling has arrived.~」と題したコラムを公開しました。このコラムにも書きましたが、今年の夏は本当に暑いですよね。そして、それは、ここ、市川市に限った話では...
コラム

【コラム】地球沸騰化時代の到来~the era of global boiling has arrived.~

国連のアントニオ・グテーレス事務総長が7月27日の記者会見で、7月の世界の平均気温が過去最高を更新する見通しとなったことを受け、「地球温暖化の時代は終わり、地球沸騰化の時代が到来した」と述べました。“The era of global wa...
フードバンク

【フードバンクにゅ~す】2023年3月4日

公開日 2023年3月4日冒頭の画像の出所は、FNNプライムオンライン「駄菓子屋さん出張サービス開始 おしゃべりしながら子供のSOSキャッチ【静岡発】」(2023年3月1日)、 です。1月31日以来、30日ぶり、24回目となる「フードバンク...
コラム

【コラム】環境問題をテーマとした「親子環境映画上映会」が8月に開かれています

公開日:2022年12月25日※冒頭の画像は各作品のDVD/Blu-Rayのジャケット写真です。筆者による今年206本目の当サイト掲載記事になる予定の本稿では、市川市で夏休みに開催されている映画の上映会のことを取り上げます。上映会といっても...
コラム

【コラム】市川市の片隅で、惑星の未来を想う~環境問題は僕らの手の中~

公開日 2022年12月15日毎回、市川市にまつわるアンナことやコンナことを取り上げているフリースタイル市川Webサイトのコラムですが、先日、地球環境という、スケールの大きな(惑星規模の)話題を取り上げました。え?市川市とドンナご関係が?と...
コラム

【コラム】地球温暖化から気候変動、そして気候危機へ

5日前の2022年12月6日、英BBC放送は、社会に影響を与えた「100人の女性」の2022年版を公表しました。この100人の中に、市川市にお住いの日本人女性がいらっしゃることをご存知でしょうか?BBC公式サイトに掲載された紹介文と、その和...