【コラム】市川大野の「竹林・雑木林・斜面林」

コラム

表題に含まれる3つの林、

  • 竹林たけばやし
  • 雑木林ぞうきばやし
  • 斜面林しゃめんりん

は、完全に分離されるものではなく、重なり合っています。意味の上でも、実際にも。

斜面にある竹林や雑木林は斜面林ですし、雑木林が次第に竹中心の竹林に移行することはよく見られる現象です。「●●林」という語を3つ並べることで迫力が増す、その効果を生みたくて、このような表題にしたのです。

さて(ひと際大きな声を発することで、強引に話題を変える手法)、

2023年9月23日(土)、本稿の公開日前日に当たるこの日、私はJR武蔵野線「市川大野駅」で下り、南に向かって歩を進めました。駅前で信号待ちをしながら、信号が青に変わったら、横断歩道を渡り、「くすりの福太郎 市川大野駅前店」の前をって、「東京ベイ信用金庫 大野支店」、「ファミリーマート 市川大野駅前店」の方へと歩むものと思っていました。

が、信号が変わり、横断歩道を渡り始めると、意識が右手に見える背の高い竹林に引っ張られていき、吸い寄せられるように、「福太郎ーベイ信金ーファミマ」と続く通りから一本右、すなわち西に入った細い道に向かって歩いていたのです。

というわけで、本稿では、市川大野駅のすぐ近くに、こんな自然が残っているという事実を広く伝えたいと思い、歩きながら、スマフォン(スマートフォンの意。略称がスマホに統一される前、auのテレビCMで、土屋アンナ氏が「私のスマフォンも」と発言していたことを覚えている向きもありましょう)に搭載されたキャメラ(カメラの意)で撮影した静止画と動画をいくつか埋め込みます。

余計な言葉は語りません、綴りません。とくとご覧ください。

▼市川市大野町2丁目

今回(2023年9月23日の13時40分前後)、私が歩いたのは市川市大野町2丁目でした。

上の静止画・動画を見て、歩いてみたいと思った人は、是非、足を運んでみてください。興味ある(かつてTBSラジオで放送されていた番組『興味Rアール』を想起します)、けど、行くのは面倒だぜ、と思ってしまった人もいると思います。そういう人は、Googleストリートビューを駆使するのもありだと思いますよ。

▼Googleストリートビュー

大都会本八幡も良いでしょう。たおやかに流れる江戸川を眺めるのもすてきです。それらに勝るとも劣らないのが、市川大野駅周辺散歩だと私は言いたいのです(声を小にして)。声を大にして言うのもやぶさかではないのですが、わかってくれる人はそれほど多くないかもしれない、この魅力を、との思いもあって、やや声を潜めて、でも、ちゃんと誰かの耳に、あるいは心には届くような声量で、言いたいです。

市川大野駅周辺散歩、良いですよ。

* * * * *

当Webサイトでは、以前にも「大野町」をフィーチャーした記事を公開しています。

(余談)
そういえば、「南大野」は、かつては「大野町」の一部で、1986年(阪神タイガースが優勝した翌年、米米CLUBがデビューした翌年、ゲーム『スーパーマリオブラザーズが発売された翌年』)の6月に、大野町から分離独立して誕生した町でしたね。1986年6月生まれの南大野は、現在、37歳ということになります。

* * * * *

執筆日 2023年9月23日
公開日 2023年9月24日