【いち★てらす】無料イヴェント、10月1日(土)開催【第21回いちカイギ】

いちカイギ

2022年9月22日(木)に開催された『第20回いちカイギ~子どもと大人の健康と幸せ~』の余韻も冷めやらぬ中、10月1日(土)に、『第21回いちカイギ』を開催します。といっても、通常回とは少々趣を異にするイヴェントになっています。

毎回、3組程度の登壇者(ゲスト・スピーカーズ)をお迎えして開催している『いちカイギ』ですが、第21回となる今回は、共催いただいている「KeiyoGAS Community Terrace(てらす)」の1周年記念企画として、多くの「であい」、「ひらめき」、「つながり」の機会をご提供すべく、地域で活動する6組の法人・団体をお招きする特別版としました。

* * * * *

開催概要

第21回いちカイギは、いちカイギ特別版として、『いち★てらす~であう・ひらめく・つながる~』※1と題して開催します。開催概要は下記の通りです。

  • 日程:2022年10月1日(土)
  • 時間:12:50~16:50(第一部:13:00~15:00、第二部:15:15~16:50)
  • 開場:12:30
  • 会場:KeiyoGAS Community Terrace(てらす)(市川市南八幡3-14-1)
  • 参加費:無料
  • 申込み:第一部は申込み必要。第二部は申し込み不要

プログラム

<前説>※2
12:50~12:55
特定非営利活動法人フリースタイル市川 カブ城谷(敬称略。総合司会)

<第一部>
13:00~15:00
特定非営利活動法人ダイバーシティ工房 「ユニバーサル就労勉強会」
※要申込 ⇒ https://peatix.com/event/3346087

<第二部>
15:15~15:30
市川まちガチャ実行委員会「千葉県市川市ご当地ガチャ」
MIKAZUKI.Design 佐藤 弥生さん

15:35~15:50
CUC100 ワイン・プロジェクト「ふわふわベーカリー」
千葉商科大学人間社会学部 北島 寛太さん 小西 俊太郎さん

15:55~16:10
自転車天国研究会 「てんてんけん」
光井”スイスイ”ジョージさん

16:15~16:30
千葉商科大学「よろず隊」
千葉商科大学人間社会学部 松浦 凌大さん 中山 理恵さん

16:35~16:45
特定非営利活動法人フリースタイル市川 「倉庫ホシーノ!」
いちかわフードバンク by フリスタ 野口 淳さん

16:50
閉会

* * * * *

登壇者(ゲスト・スピーカーズ)の公式WebサイトやSNSアカウントなどを紹介します。

特定非営利活動法人ダイバーシティ工房

「全ての家庭が安心して暮らせる社会」を「Vision 目指す社会」に、「子どもと家族の成長に合わせた暮らしやすい環境を創る」を「Mission 存在意義」に掲げ、「自ら違和感・暮らしづらさを見つけて行動します」を「Value 価値」として活動しています。(公式サイトの文章を元にノスタルジー鈴木が作成)
Webサイト https://www.diversitykobo.org/
Facebook https://www.facebook.com/diversity.cobo
Twitter https://twitter.com/diversity_kobo

市川まちガチャ

市川市のご当地ガチャは一味違う!フィーチャーするのは名所ではなくなんと町名!みんなが知っている有名な町名から地元の人も読めないレアな町名まで。本当の意味で地元愛をくすぐるアイテムたちで展開。(公式Webサイトより)
Webサイト https://www.ichikawamachigacha.com/
Twitter https://twitter.com/ichikawa_MGacha
Instagram https://www.instagram.com/ichikawa.machi.gacha/

千葉商科大学 CUC100ワイン・プロジェクト

2018年度千葉商科大学が創立90周年を迎えたことを記念し、プロジェクトメンバーである在学生が創立100周年に向けて千葉県市川市産の大学オリジナルワインの醸造を2019年1月よりスタートしました。ぶどうを栽培する本プロジェクトの活動を通じて、農業の未来やエネルギー資源について考えるきっかけや地域の方々と交流する場を創ることを目的としています。(千葉商科大学Webサイト内の紹介より)
千葉商科大学Webサイト内の紹介 https://www.cuc.ac.jp/about_cuc/activity/cucwine/index.html
Facebook https://www.facebook.com/cuc100wineproject/

千葉商科大学 よろず隊

よろず隊は、真間地域・国府台地域在住の方々(高齢者・子育て層)からの依頼に基づき、学生が空きコマを活用して生活支援サービス(ゴミ捨て・電球交換・家具移動・掃除など)を提供すること、有償ボランティアとしての組織マネジメントを通じて学生の成長を図ることを目的として、2018年に立ち上がったプロジェクトです。(千葉商科大学Webサイト内の紹介より)
千葉商科大学Webサイト内の紹介 https://www.cuc.ac.jp/dpt_grad_sch/ningenshakai/activelearning/al10/index.html

自転車天国研究会(通称てんてんけん)

市川市で自転車を活用したまちづくりを行うグループです。これまであまり注目されることがなかった、国道14号線から真間川と大柏川に沿って走り、オオタカ緑地(通称)を経て、おにぎり山(通称)に至る、「上市川スイスイ道路」にスポットを当てるなど、独自の活動をしています。(これまでの「てんてんけん」の活動内容をもとにノスタルジー鈴木が作成)
Webサイト https://www.tentensuisui.com/
Twitter https://twitter.com/ten_ten_ken

いちかわフードバンクbyフリスタ

活動の概要はこちらをご覧ください。
いちかわフードバンクbyフリスタWebページ https://fs-ichikawa.org/ichikawafoodbank/
Twitter https://twitter.com/fbichikawa1

* * * * *

いちカイギの概要と今回のイヴェントについて

いちカイギは、「KeiyoGAS Community Terrace(てらす)」との共催で、毎月開催している、「市川市で地域に想いを持って活動している人とその生業を通じて、地元市川を知り、つながり、好きになるための定期イベント」です。

「毎回3~4名のゲストスピーカーに御自身のこと、生業のこと、市川に対する思いなどを話してもらい、ゲスト同士、参加者同士、ゲストと参加者で交流していただ」いていますが、市川市における多彩な地域活動の一端に触れていただき、「であい、ひらめき、つながる」機会を得ていただきたいと考え、今回は通常より多くの登壇者をお招きし、無料で開催する運びとなりました。

* * * * *

〈注釈〉

※1:タイトル案は112+1=113、サブタイトル案は399+1=400と、多数が提示された中、会を仕切る、master of ceremony のカブ城谷さんが、タイトルを「いち★てらす」に、サブタイトルを「であう・ひらめく・つながる」に決定したのです。案の提示者は2名で、カブ城谷さん(タイトル案1、サブタイトル案1)とノスタルジー鈴木(タイトル案112、サブタイトル案399)でした。

※2:前説について、辞典には次のように書かれています。

精選版 日本国語大辞典『前説』の解説
まえ‐せつ まへ‥【前説】
① 無声映画で、上映に先立って、弁士がその映画の内容を説明すること。転じて、すべて本題にはいる前の説明。
※漫談集(1929)漫談の漫談〈大辻司郎〉「楽隊に合せて出てくる事を前説(マヘセツ)といひまして、暗くなってからしゃべる事を中説」
② テレビやラジオの公開番組で、観客に番組進行などについて事前に説明すること。また、その役の人。
※マイク余談(1948)〈藤倉修一〉街頭録音I「これは前説といって補助アナウンサーが街頭録音の趣旨を説明するのである」

出所:コトバンク、「精選版 日本国語大辞典『前説』の解説 まえ‐せつ まへ‥【前説】」、https://kotobank.jp/word/%E5%89%8D%E8%AA%AC-550408、2022年9月24日閲覧

果たして、10月1日(土)の『いち★てらす~であう・ひらめく・つながる~』では、どのような前説が聞けるのでしょうか。楽しみですね!