ようこそ!産官学民をつなぐ地域のハブとして流れをつくる、千葉県市川市のまちづくりNPO「フリースタイル市川」のウェブサイトへ!
いつもと少しだけ様子が異なる冒頭のご挨拶に気付きましたか?
実は、レバレジーズ株式会社が運営するハタラクティブというウェブメディアで、私たち、フリースタイル市川の取り組みをご紹介いただいたのですが(レバレジーズ様、ありがとうございます!)、その記事のタイトルを盛り込んでみたのでした。
■ハタラクティブ公式サイト
https://hataractive.jp/
■フリースタイル市川の紹介記事
産官学民をつなぐ地域のハブとして流れをつくる!千葉県市川市のまちづくりNPO
https://hataractive.jp/useful/18387/

https://hataractive.jp/useful/18387/
ハタラクティブ(https://hataractive.jp/)は、20代の未経験者向けの就職・転職支援サービスです。
公式ウェブサイトを見てみると、第二新卒として未経験業界への転職を考えている人や、フリーター・ニート、既卒・中退された方のはじめての就職などが主な対象のようです。
一般的な求人サイトでは、自分で選んだ企業に応募するのに対して、ハタラクティブではプロによる適職診断が受けられる点が特徴的だということです。
また、選考が進んだ場合、求人票に記載のない情報も提供してもらえたり、書類を準備する際にサポートを受けられる、との説明もありました。
初めて転職をしようと考えている人などは特に不安もあると思いますし、特に、未経験の業界への転身を希望している人は、意欲は高くても業界や当該企業の情報を十分に集めることが難しく、それゆえ自信をもって選考に臨めないというケースもありそうです。ハタラクティブであれば、就職活動のプロの支援を受けながら選考を受けられそうですね。
気になった方は、1度チェックしてみてください!
https://hataractive.jp/
もちろん、フリースタイル市川の紹介記事も読んで下さいね。必ず!
https://hataractive.jp/useful/18387/
ハタラクティブでは、私たちの多岐にわたる活動から、以下のものを取り上げてくださっています。
- 地域交流イベント「いちカイギ」
- 優しさを集めて届ける「いちかわフードバンクbyフリスタ」
- 硬軟織り交ぜた話題を提供するコラム
- 市川市のイカした人・モノ・コトを語るポッドキャスト番組「!ka !ch!kawa(イカ市川)」
- 市川市北部の水辺を美化してエンジョイする「Mizbering Edogawa さとみ(ミズベリング江戸川さとみ)」
ちなみに、記事では、!ka!ch!kawaについて、
「!ka !ch!kawa(イカ市川)」は、市川市の情報を扱ったポッドキャスト番組です。2020年8月の開始から放送を重ね、2025年7月までに230回を超えています。軽妙な語り口で、コラム同様に硬軟織り交ぜた内容をシームレスに届けています。メインDJは、ノスタルジー鈴木と稲村ジェーンです。
出所:ハタラクティブ「産官学民をつなぐ地域のハブとして流れをつくる!千葉県市川市のまちづくりNPO」(2025年7月29日更新、同日閲覧)https://hataractive.jp/useful/18387/
と紹介してくださっていますが、取材時点から短い期間のうちに放送は回を重ね、2025年7月28日時点で、最新回は第245回となっています。通算250回目の放送も視野に捉えつつありますね。
それでは、また、お目にかかりましょう。
産官学民をつなぐ地域のハブとして流れをつくる、千葉県市川市のまちづくりNPO「フリースタイル市川」のノスタルジー鈴木でした。
* * * * *
執筆日:2025年7月29日
公開日:2025年7月29日
執筆者:ノスタルジー鈴木