コラム 【コラム】選挙における投票率に男女差はあるの?ないの?一概には言えないの? こんにちは。フリースタイル市川のコラムでは、たびたび選挙における投票率のことを取り上げています。最近では、記憶に新しい、第27回参議院議員通常選挙について、市川市での投票率を確認し、記事を書きました。3年に1回行われる参議院議員選挙ですが、... 2025.07.28 コラム
コラム 【コラム】YouTube「市川市議会チャンネル」を見てみようPart2 こんにちは。フリースタイル市川のノスタルジー鈴木です。暑いですね、日々。飲んでいますか?水。冬に生まれた私にとって、この暑さは堪えます。と、書きましたが、生まれた季節と暑さ寒さの得意不得意は、多分関係ありませんよね。すみません、つい勢いに任... 2025.07.25 コラム
コラム 【コラム】21世紀で最も高かった参議院議員選挙の投票率 in 市川市 こんにちは。2025年7月20日に、第27回参議院議員通常選挙の投開票が行われました。冒頭の画像(グラフ)は、参議院議員通常選挙の投票率の推移を表したものですが、全国平均ではなく、市川市における投票率です。21世紀になってから、今回の選挙を... 2025.07.22 コラム
コラム 【市川市議会】発議「ガザ地区における即時かつ持続的な人道的停戦を求める決議について」の採決は「賛成30、反対11」で可決(2025年6月25日) 昨日、市川市議会6月定例会が終了となりました。その最終日(つまり昨日)、2025年6月25日、提出されたひとつの発議※1が賛成多数で可決されたので、それについて速報的にお伝えします。本稿のタイトルが、その内容そのものなのですが、前段階から説... 2025.06.26 2025.07.22 コラム
コラム 【コラム】市川市議会議員の政策での言及が少ないものの重要な課題とは何か? 先日、市川市議会議員が公表している政策について、個々のものではなく、総体として(つまり、誰が掲げた政策であるかを気にせず)眺め、議員たちが重要だと考えていることを整理しました。この記事に書きましたが、各政治家が掲げている政策やビジョンが全て... 2025.06.19 コラム
コラム 【コラム】市川市議会議員たちにとっての理想の市川市像とは? 2023年4月23日に投開票(投票と開票)が行われた市川市議会議員選挙。この選挙で選ばれたのが、42名の市川市議会議員です。以前、当サイトのコラムで、全議員の政策を確認したことがありました。正確には、確認できる範囲で、ということではありまし... 2025.06.17 コラム
コラム 【コラム】選挙に行こう!と言うけれど(国政・県政・市政と投票率) こんにちは。フリースタイル市川のノスタルジー鈴木です。今日は久しぶりに純然たるコラム※1を書きます。一昨日の2025年3月16日に、千葉県知事選挙の投開票があり、現職の熊谷俊人氏が最多得票で当選しました。熊谷県政が2期目を迎えるというわけで... 2025.03.19 コラム
コラム 【議員】市川市議会議員42人の「年頭にあたっての抱負」を読んでみる 今年も早いもので3月です。今更ですが、市川市議会議員、すなわち、私たち市川市民の代理人ともいえる42人の「年頭にあたっての抱負」を読んでみました。実際には年明け早々に読んでいましたが、改めて読み直したというわけです。いちかわ市議会だより令和... 2024.03.10 2024.03.11 コラム
コラム 【コラム】政治・行政とメディアの関係 先日、市川市の田中甲市長が、報道関係者が市川市役所内で活動しやすい状況、環境を作っていくことに意欲を示していました。 また、報道関係者が市川市役所内で活動しづらいということを以前よりよく耳にします。市の事業でメディアが関心を持ったことを取材... 2024.03.04 コラム
活動紹介 【市川プロギング主催】「甘いケーキと苦いコーヒーとたまにはマチの話でも」12月9日(土)に妙典gate.で開催! 世界の100以上の国で楽しまれている「プロギング」をご存知ですか?スウェーデン語の「plocka upp(拾う)」と英語の「jogging(走る)」を合わせた造語で、スウェーデン人アスリートのエリック・アルストロム氏(Erik Ahlstr... 2023.11.27 活動紹介
フードバンク 【フードバンク】メディアは共助を呼び掛ける「だけ」で良いのか?(いや、良いはずはない) 子どもたちにとっては、待ちに待った夏休みですね。と、書きましたが、待っていなかった夏休み、来てほしくなかった夏休み、そんな子どもも、たくさんいます。――実は、この2文、ちょうど1年前の2022年7月29日(これを書いているのが2023年7月... 2023.07.31 フードバンク
コラム 【コラム】市川市議会議員42人は、多いの?少ないの?どっちなの? 今は2023年6月で、この記事が世に出るのは、27日、火曜日です。と、いうことは、6月9日から開かれていた市川市議会の6月定例会は、昨日、26日、月曜日が、最終日だった、ということですね。え?定例会?やってたっけ、そんなの。と、お思いの方は... 2023.06.27 コラム