【5周年】皆様からメッセージをいただきました!

活動紹介

市川市でまちづくりを行うために活動している、特定非営利活動法人フリースタイル市川は、2025年10月にNPO法人となってから5周年を迎えました。

まちづくりを行うといっても、橋を架けるわけでもなければ、老朽化した都市インフラを修復するわけでもありません。それら、主にハード面でのまちづくりの多くは行政の皆さんが担ってくれています。

私たちは、ソフト面でのまちづくりを行っています。

あ、ソフト麺のまちづくりではないですよ(もっとも、今度、ソフト麺を皆で食べながら市川市をより過ごしやすいまちにするために何が必要かを座談する場を設けても良いですね)。

ソフト面ということは、仕組みを作ったり、それを運用するなどして、私たちフリスタのメンバーはもちろん、その他の皆さんにも、仕組みに関わっていただいて、多くの人(というのは、人数のことだけを指すのではなく、属性などの性質の種類という意味でも、です)と一緒に活動する、そういったものを指します。

「いちカイギ」もそうですし、「フードバンク」もそうです。

このウェブサイトでの情報発信にしてもそうです(読んで下さる人がいて成立します)。つまり、フリスタがきっかけにな(ってい)るものであっても、一緒にやりたいと言ってくださる方々の存在なくして、成り立たないのが、私たちのまちづくりです。フリスタは、地域のハブ(の・ようなもの)になりたいのかもしれません。

そんなわけで、5年間、多くの皆さんに支えられ、応援や激励をしてもらって、活動を継続してきました。

節目のタイミングに開催したイベント「フリスタ万博」(冒頭の写真[by 越智貴雄さん]はフリスタ万博の様子を捉えた1枚です)では、地域で生活する/活動する皆さんと語り合い、笑い合い、手を動かして創作をし、美味しいものを食べたり飲んだりし、地域課題を真剣に考えたりもしました。

フリスタ万博に参加および来場してくださった皆さんに加え、来場はかなわなかったという方からも、私たちの活動5周年に、お祝いや応援のメッセージを寄せていただきました。皆さん、どうもありがとうございました!メッセージの花束(ブーケ・オブ・メッセージ)を抱きしめながら、夜空を漂いたい気分です。

いただいたメッセージを紹介します。
※掲載の許可をいただいたもののみ掲載(記名可のメッセージについてはコメント主の名前と所属も掲載)

* * * * *

フリースタイルいちかわ、5周年おめでとうございます。
振り返れば、TMO11期を卒業後、気の合う仲間とともに活動を続けていく中で、野口さんの声かけをきっかけに、そして皆さんの尽力により今の形に発展していったのだと思います。

自由な発想で活動が次々と立ち上がり、市内の発展とともに、自分自身の成長にもつながる時間でした。市川の中でも、それまで関わりの少なかった人たちとつながりが生まれ、住んでいるまちがどんどん面白くなっていくのを実感しています。

フードバンクの活動や江戸川水フェスタでのボートレースなど、一つひとつの取組みが本当に多様で、そして温かい。お互いの活動をお互いが支え合う、そんな素敵なコミュニティが5年も続いていることに心から驚きと感謝を感じています。

私自身、今は多方面の活動で少し距離を置いていますが、これからも変わらず応援し、できる形で支えていきたいと思っています。
改めて、5周年おめでとうございます。これからのさらなる発展と、皆さん一人ひとりのご活躍を心より祈念しています。

――小泉篤史さん|株式会社Dialogue Space

フリースタイル市川さん、5周年おめでとうございます!🎉
焼芋屋きんちゃんとして、子ども食堂への「焼芋プレゼントツアーin市川」でお世話になったのが、つい昨日のことのようです。
フードバンクの活動やたくさんの素敵な方々とのご縁を繋いでくださり、本当にありがとうございました。

イチカイギでの出会いや学びも、自分の活動の原点のひとつになっています。
これからも、まちにあたたかい風を届けてくれるフリスタさんを応援しています!
本当におめでとうございます🍠✨

――後藤良平さん|焼芋屋きんちゃん

5周年、誠におめでとうございます。
日頃より、ホームタウンゲームでのフードドライブの実施をはじめ、当クラブのSDGs推進活動にご尽力いただき、心より感謝申し上げます。

ともに地域をより良くしていくための大切なパートナーとして、今後も力を合わせ、より多くの笑顔と豊かなまちづくりに貢献してまいりましょう。
これからのさらなるご発展を心よりお祈り申し上げます。

――富田基樹さん|BLUE THUNDERS ゼネラルマネージャー

5周年、おめでとうございます❣️🎉㊗️
フリースタイル市川さんの「いち会議」を通じて登壇者の「地域愛」の話を伺う事が出来たり、色々な方々と繋がる事ができました。
フリースタイルさんで特筆すべきは、皆さんが仲良しという事かな。
5年間という時を刻んで歩んでこられたフリースタイル市川のメンバーの皆様。
これからの活躍を期待しております。

――中村まゆみさん|インディアンラソイ

フリースタイルのみなさん5周年おめでとうございます。市川の地を盛り上げるための活動を尊敬しています。アイデアと行動力にはいつも脱帽しています。みなさんが楽しみながら活動している姿は素敵ですね。これから10周年を目指して頑張ってください。みんなのサンタもフリースタイルを応援しています。

――西宮敬子さん|特定非営利活動法人みんなのサンタ”

5周年おめでとうございます!対抗してストロングスタイル本八幡を作ったろと言ってたのが懐かしいです。5年前に世界中で何が起こっていたかを思い返すと、ここまで途切れず活動を続けてこられた努力に敬服するばかりです。次に一体何をしてくれるのか、ワクワクしながら待っています!

――本八幡botさん

5th!おめでとうございます🎊
再来年でNPOいちかわライフネットワークも25th、いちかわTMOも20thを迎えます。
フリスタの皆さまには日頃からご支援とご協力を頂き感謝申し上げます。
”いちかわ人財”の活躍の場づくりに、共に歩んで参りましょう!

――青山真士さん|NPO法人いちかわライフネットワーククラブ

5周年、おめでとうございます。
フリスタさんにお手伝いいただいてオープンしたアトリエ029は、マルシェ、イベントを通じて、国府台のにぎわいの中心地になっております。
大変感謝しております。
益々のご活躍をご祈念しております。

――宮田克仁さん|京葉不動産管理

5周年おめでとう御座います㊗️🍾
フリスタメンバーの個性溢れる良きメンバー揃ってるのがとても素敵です!
イチカイギ、市川駅のむすぶばでやるのをいつも楽しみにしています☺️

おめでとう御座います!

――小島悠さん|市川プロギング

5周年おめでとうございます!多くの活動を通したくさんの方々の縁や絆を広めてくださる事にいつも感動しています。我々ヒーローも応援していきます。

――小濱佑基さん|ザンドープロジェクトチーム

初代代表からフリスタ、フードバンクとロゴを依頼してもらい、もう早5年ですか、5周年おめでとうございます!これからの活躍も期待してます!

――MIKAZUKI LLC さん

活動インスタにて拝見させて頂いておりました。何か得れるものがあると思い、今回参加したいと思いました。

――西山穂波さん|NPOスマイルー(浦安市)

おめでとうございます!&フードバンクにはいつもお世話になってます。益々のご活躍を期待してます!

――渡邉裕美さん|市川こども食堂ネットワーク

あっという間に5年がたつんですね。素晴らしい活動ですので、10周年をぜひ、目指してください。

――佐藤宏之さん|あそ美

5周年!おめでとうございますっ!
これからもフリスタの活動を楽しみに陰ながら応援してますっ!

――山口紀子さん|芙蓉亭

最近できたような認識でしたが、結構歴史長かったんですね!おめでとう御座います㊗️

――藤田泰右さん|甲子園出版合同会社

5周年誠におめでとうございます!市川に流れと場を一緒に作っていけたら嬉しいです♬

――石垣瑠美さん|ゆずりばいちかわ

5周年おめでとうございます!貴団体の益々のご発展をお祈り申し上げます。 

――小林愛美さん|潤の珈琲

人生はフリースタイルが一番!おめでとうございます!!

――河野直さん|つみき設計施工社

市川における街づくり活動のインフラです!

――光井浄司さん|自転車天国研究会(てんてんけん)

おめでとうございます㊗️^_^

――冨家薫さん

おめでとうございます㊗️

――鹿島吉夫さん|行徳まちづくり協議会”

頑張ってフリスタ

――田島誠一さん|特定非営利活動法人みんなのサンタ

わぁ!

――小原繁久さん|ロングホーントレイン

数年前、フードバンクの仕分け作業のお手伝いや「いちかいぎ」に参加したことをきっかけにフリスタさんの活動を知りました。メンバーの方々の志しや、市川市をいい街にしたいという熱い想い、そして凄い行動力に感動すると共にいつも刺激を受けています!
私も微力ながらできることをして、これからも地域に少しでも貢献していきたいと思います。
5年間本当にありがとうございました。そして、これからもどうぞよろしくお願いいたします。

あっという間!力強くて、クリエイティブで、地域を若い力で引っ張ってきたメンバーにいつも刺激を受けています。皆んながいることが今の私の力になっています。いつもありがとう〜✨

5周年おめでとうございます!最近はあまり参加できていません(今日も別件があり…失礼)が、心はともにあります。これからも応援しています。

市川の様々な人や団体をつないで、新しい流れを作ってくださっているフリスタさん。
市川をますます楽しいまちにしてくださいね‼️

5周年おめでとうございます。
市川市を元気にしようと多方面から頑張られて
どのイベントも盛り上がっていてスゴイ‼️

5周年、おめでとうございます!
どんどん進化、発展していくフリースタイル市川の活動に今後も期待しております。

これまでの活動に敬意を表します。これからも微力ですが応援していきます。

素晴らしい活動を継続されており情報発信を楽しみにしています。

おめでとうございます!お世話になっています。

この度はおめでとうございます

* * * * *

皆さん、いつも応援していただき、ありがとうございます。フリースタイル市川のメンバーは、フリスタの活動が「主たる活動」というわけではなく、別に「主たる活動」をしています。フリスタの活動は「従」であり「副」です。だからといって重要ではないということを意味してはいません。確かに「重さ」という意味では、本業の仕事には及ばないかもしれません。が、活動がもたらす、簡単には計測できない内外への影響は決して小さくはないと思います。

「ひとつひとつの想いをつないで、市川に流れをつくる」というのが、フリースタイル市川が掲げるミッションです。このミッションを繰り返し歌った歌があります(後掲)。

アクションを1つ起こせば、それが期待通りか、それ以上か、あるいは未達であるか、とりあえずの結果は出ます。が、成功とか失敗であるか、ということを気にしすぎず、面白いことにチャレンジしていきたいと思っています。ボクナリノカタチ、ワタシナリノカタチで。遊び心を忘れずに。誰も知らない歌を歌うように。

それでは、またお目にかかりましょう。また、一緒に遊びましょう!

* * * * *

執筆日:2025年11月12日
公開日:同上
執筆者:ノスタルジー鈴木