市川の情報シェア 【こどもの居場所】市川こども食堂ネットワークが3月30日に本八幡でイベント開催! 市川こども食堂ネットワークが「安心安全なこども食堂/居場所とは」と銘打ったイベントを開催します。こども食堂に関わっている方や、こどもの居場所づくりに関わっている方、これから関わってみたと考えている方は、参加をご検討ください。丁度、学校は新年... 2025.03.10 市川の情報シェア
市川の情報シェア 【超盛況】「第1回市川ごたまぜミュージカルパレード」(2025.02.11) 2025年2月11日(火・祝)に、ニッケコルトンプラザで「市川ごたまぜミュージカルパレード」の大イヴェントが初開催されました!この日のイヴェントについては、「市川ごたまぜミュージカルパレード」公式ウェブサイトの報告記事に詳しく書いた☆ので、... 2025.03.08 市川の情報シェア
市川の情報シェア 【明日、春が来たら】「アシタノイチカワVol.1」が開催されます(2025.03.16) まもなく、春がやってきます。明日アシタ、春が来たら。考えてみませんか?みんなで話し合って、明日の市川のこと。アシタノイチカワを考えることで、この街がアタシノイチカワになっていく(かもしれません)。市川市ってどんな街なんだろう。好きなところは... 2025.03.08 市川の情報シェア
市川の情報シェア 【バリアフリー化を目指して】たかが6段、されど6段~下総中山駅の南口にある階段をご存知ですか?~ こんにちは。市川市でまちづくりを行うNPO、フリースタイル市川の理事、ノスタルジー鈴木です。今日の記事は、フリスタとしての活動ではなく、フリスタの理事でもある私が、地元をよりよくしようという想いで参加している会を紹介するものです。それは、こ... 2025.02.26 2025.03.01 市川の情報シェア
市川の情報シェア 【参加しました】カボカイ#1~いちかわCNネットワーク、メンバーの集い(2025.01.28) 今年2回目の投稿です。まもなく(今日で)、1月が終わります。早いような、早くないような。今年は、まだ1か月弱しか経っていませんが、国内外で色々と衝撃的な出来事が立て続けに起きる、文字通り怒涛の展開ですが、昨年の大統領選挙で当選したアメリカの... 2025.01.31 市川の情報シェア
市川の情報シェア 【応援します】「市川ごたまぜミュージカルパレード」クラウドファンディングに挑戦中(~2025.01.06)※イヴェントは2025.02.11 「第31回いちカイギ~昭和99年の夏休み~」(2024年8月18日開催)に登壇してくださった名倉ゆみこさんが代表を務める「市川ごたまぜ実行委員会」の主催によって開催するイヴェントと、それを包み込むようにして広がりを見せる新しいムーヴメント、... 2024.12.17 2024.12.24 市川の情報シェア
市川の情報シェア 【募集中】「まちなかアート」作品募集中!(~2024.12.13) 「市川ごたまぜ実行委員会」が主催する「まちなかアート」の作品募集が始まっています。フリースタイル市川のメンバー数名が実行委員に名を連ねています。作品募集については公式のSNSなどでチェックしていただきたいのですが、本稿でも簡単にご案内いたし... 2024.11.11 2024.11.13 市川の情報シェア
市川の情報シェア 【文化会館】浅井信好ダンス公演 宗左近『炎える母』(2024.12.15) 市川市の文化の殿堂といえば、フリースタイル市川のウェブサイトでも幾度となく取り上げてきた市川市文化会館ですが、2024年の師走、何やらとてつもないダンス公演が行われるとの情報をキャッチしました。本稿では、2024年12月15日(日)に市川市... 2024.11.11 2024.11.14 市川の情報シェア
市川の情報シェア 【大盛況!】「いちかわCNネットワーク」キックオフ会(2024年8月9日) こんにちは。夏休みが終わろうとしていますね。最近では、一時期の酷暑がやや影を潜めつつあり、夜になると風が心地よく感じられることもあります。が、油断は禁物ですよ。9月に入っても、かなり暑い日はあるかもしれませんからね。先日、「いちかわフードバ... 2024.08.24 2024.11.13 市川の情報シェア
市川の情報シェア 【受付中】8月9日(金)に「いちかわCNネットワーク」キックオフ会を行います 国連のグテーレス事務総長が昨年7月に「地球温暖化の時代が終わり、ついに地球沸騰化時代がやって来た」と語ったことは記憶に新しいと思います。昨夏の暑さは身の危険を感じるほどでした。今年も猛烈な暑さで、日差しを浴びるのが怖いほどの日もあります。こ... 2024.08.05 2024.11.13 市川の情報シェア
市川の情報シェア 【講座】まちづくりリーダー養成「いちかわTMO講座」16期終了、そして17期へ… フリースタイル市川のメンバーの多くが受講し、修了した、「いちかわTMO講座」。まちづくりリーダーを養成するこの講座の第16期生、約20人が、今月、半年間(隔週水曜日)の受講の成果を発表しました。毎年、各期の当講座の修了発表会には、なるべく出... 2024.02.25 2024.12.17 市川の情報シェア
市川の情報シェア 【鬼越節分】鬼まちマルシェ in 神明寺(2024年2月3日) 2024年がスタートして、あっと言う間に1月も終盤です。もういくつ寝スリープすると、節分。節分がやってくる!ヤァヤァヤァ!4年前の今頃は、謎のウイルスが日本にも上陸し、わからないことだらけだったこともあり、恐怖を感じている人が多かったと思い... 2024.01.28 2024.12.17 市川の情報シェア