コラム 【下総中山駅】「6段の階段」のバリアフリー化に向けて~市川市議会での質問に対する道路交通部長の回答まとめ 2025年2月26日に公開した記事で、JR下総中山駅南口の6段の階段が利用者の利便性や安全性を損なっていること、そして、バリアフリー化を求める声が地域住民から上がっていること、地元の議会でも問題として取り上げられていること、「JR下総中山駅... 2025.06.28 コラム
市川の情報シェア 【バリアフリー化を目指して】たかが6段、されど6段~下総中山駅の南口にある階段をご存知ですか?~ こんにちは。市川市でまちづくりを行うNPO、フリースタイル市川の理事、ノスタルジー鈴木です。今日の記事は、フリスタとしての活動ではなく、フリスタの理事でもある私が、地元をよりよくしようという想いで参加している会を紹介するものです。それは、こ... 2025.02.26 2025.03.01 市川の情報シェア
コラム 【コラム】八幡から八幡へ(ヤワタからハチマンへ) 八幡。多くの場合、これは「ハチマン」と読みますよね。例えば、市川市の八幡4丁目にある「葛飾八幡宮」は、「カツシカハチマングウ」と読みます。と、書きましたが、この所在地の「八幡」は、「ヤワタ」と読みます。紛らわしいですね。北九州市の八幡製鉄所... 2023.06.25 コラム