【フードドライブ】国府台スポーツセンターで食品の寄付を受け付けます|2025.10.04(土)11:00~16:00、ブルーサンダース試合会場前にて

フードバンク

9月に入っても厳しい暑さが続きましたが、下旬に差し掛かる頃からでしょうか、ここ市川市も、ぐっと秋めいてきましたね。皆さんにとっては何の秋でしょうか。食欲の秋?読書の秋?それとも、スポーツの秋?

スポーツは、プレイするのも楽しいですし、ゲームを見るのも楽しいですよね。

市川市を本拠地とするアメリカンフットボールのチーム、「ブルーサンダース」をご存知でしょうか。市内での認知が高まり、人気も上昇中のチームです。そのブルーサンダースが、2025年10月4日(土)、国府台スポーツセンター内の国府台陸上競技場で、アメリカンフットボール X1 Areaの公式戦を戦います。

出所:ブルーサンダース公式ウェブサイトより引用した画像を加工
https://bluethunders.or.jp/

10月4日(土)に国府台陸上競技場に迎える相手チームは、警視庁イーグルス。熱戦が期待されます!

* * * * *

さて、冒頭の画像と記事のタイトルが物語っている通り、この日、国府台スポーツセンターで、私たちのフードバンク事業「いちかわフードバンクbyフリスタ」は、ブルーサンダースの皆さんとの素敵な縁があり、昨秋に続き、食品の寄付を受け付ける「フードドライブ」を行うことになりました!

今回は、食品をご寄付いただいた方に、持ち込んでいただいた方にはビオラまたはナデシコのお花をプレゼントします!お花は、市川市柏井の岡本園芸様にご提供いただきました。岡本園芸様、ありがとうございます!

■「フードドライブ@国府台スポーツセンター」開催概要
日時:2025年10月4日(土)11時00分から16時00分まで
場所:国府台スポーツセンター内(陸上競技場の前の出展ブース)
内容:自宅などで余っている食品を持参いただき、フードバンクに寄贈していただきます(フードバンクなどに寄贈することをフードドライブと呼びます)。募金箱も設置するのでお金の寄付も受け付けます。
主催:いちかわフードバンクbyフリスタ
協力:ブルーサンダース
(ブルーサンダースと警視庁イーグルスの試合は11時30分キックオフです。詳細はブルーサンダース公式ウェブサイト https://bluethunders.or.jp/ をご確認ください)

■寄贈いただきたい食品の条件
常温で保存できるもの(冷蔵・冷凍は不可)
日本語表記されているもの(外国食品は対象外)
未開封のもの
賞味期限が2か月以上残っているもの
米は収穫が当年か前年のもの

……特に次のような食品を寄贈いただけると大変助かります。おかずになるようなもの(缶詰、レトルト、インスタントなど)が特によろこばれます!

  • お米
  • 缶詰
  • 調味料、食用油
  • 乾物(ナッツ、海苔など)
  • レトルト食品
  • インスタント食品
  • 飲料(野菜ジュース、お茶、コーヒーなど)
  • お菓子(ビスケット・クッキー、米菓、スナック、飴、ラムネなど)
  • ギフトパック(お中元やお歳暮など)

お菓子1つ、缶詰1個からありがたく受け付けます!フードバンクってどんな活動をしているんだろう?フードドライブに食品を寄贈したことがないけれど、今回初めて持って行ってみようかな、とお思いの方にも是非お気軽にお立ち寄りいただきたいと思います。秋のスポーツ観戦のついでに、色々なキッチンカーなどでおいしいフード&ドリンクを味わうついでにでも、是非お越しください!

* * * * *

ちなみに、昨秋と一昨秋、私(フリースタイル市川のノスタルジー鈴木)は、国府台スポーツセンター内の陸上競技場で行われたブルーサンダースの試合を観戦しました。

一昨年の秋に観戦した茨城セイバーズとの試合(ブルーサンダースが55-0で見事に勝利!)の様子(短い動画あり)や、アメフト初心者向けに書いた基本的なルール、キッチンカー今ちゃんのカルボナーラ風うどんの写真などを以下の記事に掲載しているので、是非チェックしてみてください。

アメフトの試合を見たことがないという人にこそ、この機会に観戦していただきたいと思います。

アメフトは「10ヤード進む陣取りゲーム」で、体格も役割もバラバラな選手が、チーム一丸で作戦を遂行していくスポーツです。ラグビーや格闘技にも通じるスピードとパワーに満ちた迫力を味わえることはもちろん、(将棋のような)頭脳戦も繰り広げられるところも魅力だと思います!

* * * * *

10月4日(土)に行うイヴェント型フードドライブ以外にも、私たちは普段から様々な方法でフードドライブ(食品の寄贈)を受け付けています。市内に設置している食品を入れていただけるボックスのことや、Amazonほしいものリストのことなどは、以下のページに詳しく記載しています。

私たちがフードバンクの活動を始めたのは2021年6月でした。本当にたくさんの皆さん(個人、企業、NPOなどの地域団体、同業の皆さん、大学、市川市など)のサポートがあって、4年以上、活動を続けられています。この活動は地域における「共助」の一つの形で、皆さんの「やさしさ」を少しずつおすそ分けしていただいて、必要としているところに届けるものです。4年間の活動を通じて、市川市の人たちに、少しずつフードバンクのことを知っていただけているという実感がありますが、まだまだ認知されていない(もっと広く知っていただきたい)との思いの方が強いのが実情です。

皆さんも是非ご家族やご友人などに「フードバンクって知ってる?」と聞いてみてください。知らないよ、という答えが返ってきたら、説明をしてあげてください(当サイトのことやXアカウントを伝えていただくことも私たちにとっては大きな助けとなります)!

それでは、2025年10月4日(土)に国府台スポーツセンターでお会いしましょう!

* * * * *

執筆日 2025年9月29日
公開日 2025年9月29日
執筆者 ノスタルジー鈴木