公開日 2023年1月22日
私にはTwitterでフォローしている書店主さんが何人もいます。市川市の小さな本屋さん、kamebooksさん(所在地:市川市大和田2丁目16-1)も、そのひとりです。
kamebooksさん
https://kamebooks.jimdofree.com/
kamebooksさんは、「123ビルヂング」の4階にある、わずか一坪の本屋さんです。小さなその空間には、手に取ってページをめくりたくなる本がたくさんあり、長くそこに留まりたくなるような居心地の良さを感じます。
kamebooksさんは、西千葉や八幡(kamebooksさんの店舗空間の「隣」にある屋上)などで一箱古本市を何度も主催しています。私もkamebooksさん主催の「妙典一箱古本市」に「!ka books(イカブックス)」という屋号で出店したことがあります。また、最近、松戸市内のアパートに6畳の本屋さん、「甲羅文庫」をオープンしました。
誰かにとっての場所をつくりたいという想いがとても強い方だと思います。とてもリスペクトしています。
* * * * *
私がフォローしている本屋さんのアカウントをもう1つ(1名)紹介します。
大阪市阿倍野区の古本屋さん、大吉堂さんです。
大吉堂さん
https://daikichidou.web.fc2.com/index.html
日本で他に類を見ない「10代」をテーマにした古本屋。
YA(ヤングアダルト)やライトノベル、ジュブナイル、児童書、ファンタジー、ミステリ、SF、アニメノベライズなど今の10代に勧めたい本や、かつての10代が楽しんだ本など「10代の心(実年齢問わず)を刺激する本」を並べています。
YAとは10代に向けて書かれた本。10代特有の自分でもわからないモヤモヤした気持ちを代弁してくれるもの、悩みだけでなく喜びも希望もそこに表わされています。
ライトノベルは大量に発行され流れていく。少し前の作品も手に取りにくくなる。ましてや20年以上前の作品ともなると。そんな懐かしラノベ(懐ラノ)を大切に扱い並べて、新たな読み手に繋ぎます。
出所:大吉堂公式Webサイト、https://daikichidou.web.fc2.com/、2023年1月15日閲覧
kamebooksさんは他に類を見ない超個性的な本屋さんですが、大吉堂さんも同様です。
「コドモ心のヒミツキチ」、「10代のヒミツキチ」を掲げている大吉堂さんの、若者に向けた優しい眼差しが大好きなのですが、日々のTwitter投稿は、かつて10代だった私のことも包み込んでくれています。
無理につながらなくても良い場所、一人でいても良い場所がほしかったので、そのような場所をつくった大吉堂さんです。
私は決して、にぎやかでキラキラした場所に馴染むような人間ではありませんが、周囲には華やかな雰囲気を醸し出す仲間がおり、仲良くしていることもあって、そのような場が昔ほどは苦手ではありません。
見ているのは好きだけれど、輪の中に自分が入るのは苦手、という気持ちはよくわかります。かつてはそうでしたし、今もずっとそのような火種は自分の中心の方にあり続けています。
フリースタイル市川のまちづくりは、人と人をつなぐ、人の想いをつないでいく、ということをベースにしています。しかし、それは、決して無理につながろうという話ではなく、また、つながることを橙の目的にするということでもないのですよね。
「無理につながる必要はない」
「安心できる居場所、無理なんてしないで自分らしくいられる場所が必要」
そんなことを、大吉堂さんの上の投稿を目にしたある朝(2023年1月15日の午前に読みました)、思いました。kamebooksさんの活動のベースにも、これに似た想いがあるように感じています。
久しぶりに、kamebooksさんのお店に行きたくなりました。松戸の甲羅文庫さんにも行ってみたいです。坊と。