コラム

コラム

【コラム】クリスマスに寄せて――平和、暴力、戦争、快適な暮らし、搾取、AI、スマホ、市川市、パレスチナ、イスラエル、ウクライナ、ロシア、コンゴ、ケニア…

「市川市基本構想」って何?という質問には、後で(あるいは稿を改めて、後日)答えるとして、まずはこの「市川市基本構想」なるものに、書かれている3つの文から、本稿を始めます。 私たちは、「人間尊重」「自然との共生」「協働による創造」の3つを基本...
コラム

【コラム】音楽を楽しむ市川市の人たち

市川市には公民館がいたるところにありますね。いたるところ、と言っても、コンビニエンスストアの店舗数ほどには多くありません。ちなみに、コンビニは2023年2月13日時点で市川市内に181店舗ありました。チェーン別(セブンイレブン、ファミリーマ...
コラム

【市川ちょっと話】「市川大野駅 設置位置は南大野のはずだった」説

「市川ちょっと話ばなし」愛読者の皆様、ご無沙汰しています。シリーズ『市川ちょっと話』2023年10月3日に公開した「行徳富士に登った人がいます」以来、80日ぶり、通算18回目の「市川ちょっと話ばなし」です。今回は、南大野に長らく住んでいる人...
コラム

【コラム】アートくんとメロディさんと市川市(宮久保、曽谷、北国分、真間山)のニホンリスと特定外来生物、そして、人間のエゴ

冒頭のざらついた写真、何かわかりますか?この画像を切り抜いたものです。出所:筆者が市川市のサンロード商店会通りで2023年11月22日に撮影。出所:筆者が市川市のサンロード商店会通りで2023年11月25日に撮影。このふたり(二匹?)は、ア...
コラム

【コラム】「国にイスラエル・パレスチナ紛争の即時停戦に向けた外交努力を求める意見書の提出について」(市川市議会における議員発議)

日々、イスラエルによるパレスチナ自治区ガザ地区などへの攻撃が、どれほどの被害をもたらしているかという報道やSNS投稿が飛び交っています。しかし、国連の日本語版Webサイトのトップページ()を見ても、イスラエルとパレスチナの衝突に関する情報は...
コラム

【コラム】「鬼は外」って言わない!

市川市には、行徳という寺町があります。江戸時代には、「戸数千軒 寺百軒」と呼ばれ、たくさんのお寺がありました。数あるお寺の中でも、徳願寺には、一時期、県庁が置かれたことさえあるのです。県庁所在地です。あるいは、県庁所在寺です。また、市川市を...
コラム

【コラム】期待される「いちカレ」事業~国民食カレーライスを無償提供~

今、市川市で話題になっている「いちカレ」って何のことだと思いますか?CoCoココ壱番屋いちばんやのカレー 略して「いちカレ」映画『一秒先の彼』 略して「いちカレ」一番好きな彼 略して「いちカレ」一関市いちのせきしの「いちのせきカレンダー制作...
コラム

【コラム】パレスチナの人たちを見捨ててはいけない――”No one will be left behind. “(誰ひとり取り残さない/誰ひとり取り残されない)

SDGsの理念、"No one will be left behind. "(直訳すれば、「誰ひとり取り残されない」。視点を変えれば「誰ひとり取り残さない」)に共感し、この言葉に希望を見出している人は、きっと多いと思います。今、パレスチナ・...
コラム

【コラム】KANさんのご冥福をお祈りします/KANさんとaikoさんと

偉大な歌手、KANさんが、2023年11月12日に亡くなりました。61歳でした。KANさんのご冥福をお祈りいたします。今日は、数ある名曲の中から、今日は私が大好きなこの曲をお聴きください。東京ライフ/KAN私の探索では、KANさんが市川市で...
コラム

【コラム】「市川市民以外の自動車利用者が大きな利便を得るなら、市民は生活環境の損失を補償されねば不公平」という意見

本稿の標題は、21年前の2002年に発行された『―市川の郷土史― 市川の古道を歩く』(市川博物館友の会歴史部会)という本に収録されている、「オオケェドウはいつ出来たか」という文章の中で、松岡春樹さんが表明している意見(一部改編)です。※ちな...
コラム

【コラム】112か国・約1万8千人の外国籍の方が暮らす市川市が「多文化共生社会」を目指すのは自然なこと

半年ほど前、「広報いちかわ」(2023年6月17日号)の「市内に広がる『国際化』」という特集記事で、今年(2023年)の3月末時点の市川市で暮らしている外国籍の方の人数と、その方が他の国籍数が公表されていました。本市には、112カ国・17,...
コラム

【コラム】『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』を市川市鬼高のコルトンプラザで鑑賞しよう!(鬼の映画を鬼の映画館で見よう)

『ゲゲゲの鬼太郎』といえば、大人気妖怪漫画であり、何度もアニメ化されてきた作品です。今、その最新アニメ作品『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』が、映画館で上映されています。鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 公式Webサイト出所:映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』公...