鈴木雄高

活動紹介

【2023年】今年181日目、183本目の記事です。

いつも、フリースタイル市川を応援していただき、ありがとうございます。 あるいは、応援していなくても、たまに、何の気なしに、魔が差したりして、ふらっと立ち寄っていただき、ありがとうございます。 本稿は、タイトルにあるとおり、今年181日目の記...
コラム

【市川ちょっと話】ハタシネマとシネスイッチ銀座

2023年6月17日以来、10日ぶり、通算16回目の「市川ちょっと話ばなし」でございます。 2001年、つまり、21世紀の初年まで、本八幡北口ロータリーの左手にそびえる白亜の神殿ハタビル、その中で営業していた映画館「ハタシネマ」を、覚えてい...
コラム

【コラム】パネル・写真展『日本とトルコ クルド難民の今』を見て

市川市には100を超える国の人々が住んでいます。多文化共生社会そのもので、市は自らを「国際都市」と称してもいます。私は「市川市は小さな地球」だと主張しています。 そんな市川市には、危険から逃れるため、母国から日本にやってきている人たちがいま...
コラム

【コラム】市川市議会議員42人は、多いの?少ないの?どっちなの?

今は2023年6月で、この記事が世に出るのは、27日、火曜日です。と、いうことは、6月9日から開かれていた市川市議会の6月定例会は、昨日、26日、月曜日が、最終日だった、ということですね。 え?定例会?やってたっけ、そんなの。 と、お思いの...
コラム

【コラム】市川市では梨以外にも色々な農作物が生産されています(温州みかんも!)

農林水産省のWebサイト内に、「市町村の姿 グラフと統計でみる農林水産業」というコーナーがあり、自治体別の「販売を目的とした農畜産物の作付・飼養状況」(2020年農林業センサス)を確認することができます。 本日は、市川市の農業について、「農...
コラム

【コラム】八幡から八幡へ(ヤワタからハチマンへ)

八幡。 多くの場合、これは「ハチマン」と読みますよね。 例えば、市川市の八幡4丁目にある「葛飾八幡宮」は、「カツシカハチマングウ」と読みます。と、書きましたが、この所在地の「八幡」は、「ヤワタ」と読みます。紛らわしいですね。 北九州市の八幡...
コラム

【コラム】「Onigo」と「OniGO」(オニゴとオニゴー)

フリースタイル市川や、いちかわフードバンク、アトリエ029など、様々な団体や活動主体のロゴのデザイン、あるいは、市川まちガチャなどでも知られる、市川市鬼越を拠点に活動する、新進鬼鋭のデザイナー、ミカヅキデザインさん。 その、ミカヅキデザイン...
フードバンク

【フードバンク】3年目に入りました

「いちかわフードバンクbyフリスタ」が活動を開始して、気付いたら丸2年が経過していました。 2021年5月31日にプレスリリースを出し、6月からフードバンク事業に取り組んだので、現在(2023年6月22日)は3年目ということになります。 活...
コラム

【コラム】行ってきました!「さかざきちはる ペンギンアパートメント」(期間:2023.4.21-7.9)

「もう行ったよ!」という人も多いでしょう。 市川市出身のイラストレーター・絵本作家・デザイナー、さかざきちはるさんの展覧会『ペンギンアパートメント』に。 2023年4月21日から7月9日まで、市川市真間の芳澤よしざわガーデンギャラリーで開催...
コラム

【コラム】市川市では3年間で商店会が5つ減りました(2019~2022年度)

目下(もっか)、真っ最中(さいちゅう)ですね! 何が? 市川市議会の6月定例会が! はて?定例会って何だっけ?と思った人には、上の記事がお勧めです!私が書きました。 現在、市役所の7階で連日開催されている定例会において、6月13日に、会派「...
いちカイギ

【いちカイギ】サブタイトルを追いかけて

「人と出会って 街を好きになる」 これは、フリースタイル市川発足当初に、メンバーの野口さんが「いちカイギ」に付けたキャッチコピーです。多分。気付いたら、このコピーが添えられていました。とても良いコピーですよね。 「いちカイギ」は、2020年...